dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1才になる我が子の歯について教えて下さい。

下の前歯なんですが、1本目は真っ直ぐに生えました。
その後生えてきた隣の歯が,最初に生えていた歯に半分重なるように生えてきたのです。伸びてくるのに従い、隣の歯が邪魔になっているようで斜めに傾いてきました。

乳歯のうちは、隙間があるものと聞きますが、重なって生えたうえに斜めに生えてしまうのは異常でしょうか。

おわかりになる方、アドバイスをお願い致します。

A 回答 (3件)

経験者(?上の子がそうだった)ので。


で、歯医者に行ったところ、NO1さんがおっしゃるとおりのことを言ってました。
つまり、
○乳歯の場合、多少歯並びが悪くても、永久歯に影響がなければ、そのままで様子を見る。
○重なっているため、歯磨きが行き届かず、虫歯になりやすい。
○心配なら、乳歯がぬけ、永久歯が生える頃、見てもらう。
ということを、歯医者さんで教えてもらいました。

異常ということはないようですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

poyapoyさんありがとうございます。
アドバイス頂き、安心しました。
アドバイス頂いたように、乳歯が生え変わる頃に歯医者に連れて行こうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/26 10:42

まず、乳歯の隙間は幅が広いほど永久歯が生えるのに


最適だとされてます。
逆に狭いと永久歯がガタガタになるらしいですよ。
ここでは余談ですが隙間が少ない子は「噛む」事が少ないらしいので、するめなど硬い物をかませたり、ご飯中でもきちんと噛むよう指導することが良いらしいです。

永久歯が重なって生えてきたとの事ですが、
うちも6歳の娘が今下2本生えてきて2ヶ月になります。始めは少し重なってたのですが今はほとんどかさなっていなくて歪みも治ってきてます。
この2ヶ月で数回歯医者に行ったので、もちろん先生も全部の歯を見てるはずですが別に特別
「歪んでます、重なってます、矯正してください」とは言われませんでした。

文面だけでは正確な状態や程度がわからないですし、
ご心配なら一度歯の検診も兼ねて受診されてはいかがですか?
もし、最近歯医者にかかったのであれば電話で名前を言えばカルテを見て、電話でアドバイスしていただけるかと思います(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/26 10:39

うちの子もすきっ歯だらけで本数は足りないし、


曲がってたり重なってたりしています。
乳歯は最終的に永久歯に生え変わってしまうため
今はそれほど気にしなくてもいいようです。
それよりも、虫歯になりやすいのでそちらに
注意したほうがいいと思います。
永久歯になったときに歯並び悪いようでしたら
矯正したり対策を考えればいいと思いますよ。

心配なようでしたら、一度歯医者さんに相談
するとよいでしょう。

最近の子は昔と違い、あごが小さいため
そのように歯並びが悪い子が多いそうです。

ちなみに、うちの子は6歳です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
周りには同じような経験をされた方がいないので、大変心配しておりました。
ducatiさんにアドバイス頂き、安心しました。
これからは虫歯にならないように歯磨きを頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/26 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!