プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

tonic(tonika)の意味
tonicの意味は主音と覚えていたのですが、次の音楽辞書サイトなどで調べたら「根音、主音」と表示されます。
http://www.music-tel.com/ez2/g2/index.html
このサイトの人はドイツ語の辞書にはtonika=根音というのも載っているという説明ですが、私の持っているいくつかの辞書や音楽辞典にはtonic(tonika)に根音という意味は載っていません。
それで、tonic(tonika)という単語に根音という意味もあるのかどうか疑問がわいたので教えてください。

A 回答 (2件)

トニックが根音というのはどうもおかしいですね。


ドミナントの根音は「ドミナントのトニック」とでも言うのでしょうか?
こんな使い方は聞いたことないですね。

(和音の)根音、(音階・調の)主音、(声部の)低音、(倍音列の)基音
の4種類は特にネット上のサイトではいいかげんに使っているところをよく見かけます。
言葉の定義を大切にしていないサイトは、たとえプロのプレーヤーが書いていても
読む気がしないですね…。しかし書籍ともなれば気を遣ってあるものがほとんどだと思います。

上の4つの用語はそれぞれ英語の
Root、 Tonic、 Bass、 Fundamental
に対応していると考えていいと思います。このうち主音だけは直訳でない感じがしますが、
Tonicは元はToneの形容詞形で「調子付ける働きを持つ」というようなニュアンスが
あると思います。色のトーン(色調)という使い方もありますね。トニックはまさに曲の調を
決める重要な音(または和音)という意味で、根音にこの働きはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私もおかしいと思っているのですが、今日tonic=主音、根音と書いてある2,000円の音楽辞典を見つけてますます分からなくなっています。
次のURLはこの音楽辞典のWEB版です。
http://www.osb.jp/aanmusic/dic/194tona.html

お礼日時:2010/04/30 15:34

こんにちゎ♪  =*^-^*=



「主和音」の場合。。。の「根音、主音」。
という意味ではないでしょうか。

でゎ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。和音の構成音(主和音以外でも)を「主音・第3音・第5音」と説明していたり、主音(根音・基音)と書いてあるサイトもありますので、よけい疑問なんですよね。
もしかして間違った訳が広まった?とも思えてしまうのですが、どうなんでしょうか。

お礼日時:2010/04/28 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!