dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Experienceの発音記号で、アクセントがあるiの後の、eが斜め逆さになった記号は、発音記号の本にも載ってないようなのですが、これは何なのでしょうか?
Seriesという単語では最初のiの後に来てます。

A 回答 (2件)

基本的に発音記号で斜体(イタリック)になっているのは省略されることがあるということです。


今回は e の逆であるあいまい母音の「ア」があってもいいし,発音されないこともある。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あ、そういう事だったのですか。
目からウロコです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/04 01:52

r が前後を母音で挟まれたとき、r の前に渡り音 (glide) が入ることがあります。

これは不安定で、脱落することもあるため発音記号では斜体で書かれます。

hero
herein, hereof など
dreary
weary

など確認してみてください。渡り音が入るのは英式と言われることがありますが、必ずしもそうではないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらも目からウロコでした。
よく理解できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/12 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!