dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

文章や表などをスキャナーで読み取ってワードやエクセルで編集できないでしょうか?
かなり頑張ったけどぜんぜんできずに困っています、今年は自治委員が当たったのでかなり必要になると思いますので詳しい方教えてください。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

一般に販売されているOCRでも、原稿の状態が良いと 最近は かなり正確に読み取るようですが、


フォントや活字の鮮明さや紙の質や罫線からの距離など
様々な原因で正解率は大きく変わります。私も以前にはだいぶ奮闘しましたが、
OCR編集の時間と自分で入力するのと比べると
(ミスタッチ多いですが)手入力の方がむしろ早い場合もあります。
手入力時の誤変換とはまた違った= 関連のない漢字になったり、数値や句読点の修正もあります。
所税務署など業務用で使用しているOCRソフトは数百万円するそうで、それを聴いて以来、
私は使わなくなりましたが、
あくまでも、原稿品質により左右されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OCRソフトを入手して勉強したいと思います。
回答有難う御座いました。

お礼日時:2010/05/15 06:27

 何を使って何ができなかったのか書いてくれないと,適切な回答ができないです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって済みません
なんとか勉強してこなしてみようと思います。

お礼日時:2010/05/15 06:32

基本的にはOCRで読んで、ワードやエクセルにコピー・ペーストして、手動で編集するしかないでしょう。


OCRの精度も限界に来ているようですね。あまり当てにはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OCRソフト使いこなすのが中々難しそうですが頑張ってみます。
回答有難う御座いました。

お礼日時:2010/05/15 06:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!