アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なぜ若い男性は旅行に行きたがらない?

海外旅行なんて若い男性よりも若い女性の方が圧倒的に多いですし。
(1990年代半ばくらいまでは、バックパッカーの海外旅行は若い男性に人気があったらしいですが。)


海外どころか国内旅行も(一人で旅行しているのも)若い男性よりも若い女性の方が多いと聞きました。

京都に住んでますが、地図を見たり、ガイドを見て探しているのは
若い世代は、女性ばかりです。一人で観光しているのも若い女性の方が多いです。

京都以外でもそうです。一人で地図やガイドを見ているのも圧倒的に若い女性が多いです。

旅行は、男性も女性も両方多く行く場所が違うという風に思っていました。
例えば、男性は大宮鉄道博物館などの科学系や技術系の博物館やレトロな建物が多く、女性ならファッション街など


世界のみならず日本国内にも男性趣味的な場所はたくさんあるのに。


日本では、USJ,日本科学未来館、トヨタ博物館、
ブリキのロボットが置かれたレトロ系博物館(最近昭和ブームのためか増えてます)、など


繁華街を歩いていても若い女性のほうが若い男性よりも圧倒的に多いです。
一人で歩いているのも若い女性の方が多い気がします。



僕は、レトロ系、現代史、乗り物(鉄道、軍用機など)に関心がありそれ関連の博物館や航空ショーへ行きます。そのためか旅行が大好きです。大学の卒業旅行は、ベルリンへ行く予定です。

若い男性は実際に見てみたいとか食べて見たいとか思わないのでしょうか?不思議です

僕は、いろいろな所に行っていろいろな物を見たくてウズウズしています。

(中高年や結婚して妻子がいる男性の場合は仕方が無いと思います。
男性は働いていて忙しくて、財布は妻が握っている場合が多いですから。)

問題は大学生とか若い世代です。男性もたくさん時間があるはずなのに。

最近では旅行以外でも若い男性よりも若い女性の方が(特に娯楽に関しては)アクティブに外に出て行動的で活発で元気に見えます。(その傾向が出てきたのは1990年代半ば位からというのを聞きました。)


よく聞きます。


最近では男の子よりも女の子の方が好奇心旺盛で行動的、それに比べ男の子は元気が無いとか


昔に比べて男性向けの娯楽は増えているはずなのに
(特にメンズファッション系は増えていると思います。)



なのにどこもかしこも若い女性ばかり。



男の僕からしたら面白くありません!!

何お前(若い女性)らばかり楽しそうに盛り上がっているのだ!!


と言いたくなります。


なぜかは分かりませんが、僕は周りが女性ばかりだと疎外感と言いますか

仲間はずれにされたみたいな気持ちになるのです。

若い男性を海外などへ旅行へ行かせて若い女性らに対抗したいわけです。


もしくは、若い男性がたくさん集まる場所をもっと作って若い女性が集まる場所に対抗したいわけです。


もちろんそれが、自分のワガママであることは分かっています。

分かった上で書いています。

A 回答 (7件)

> なぜ若い男性は旅行に行きたがらない?



こんにちは。 

69才男性 大学を卒業する前に父から世界一周して来いと言われました。 その時は実現しませんでした。 その後、仕事で世界約50ヶ国回りました。 世界は広い。 そこに行かなければ到底理解できない事が山のようにある。 それだのに、若い男性は行きたがらない。 それは私もそうだったからわかります。 

一言でいえば、職場の人間関係を気にしているから。 偉くなるのには上司に睨まれたくない。 だから目立たないように。 そう言った考え方が世の男たちを小さくしている。 

私はいつも他人の目ばかり気にして生きていました。 いつも他人に褒められたい。 良い評価を受けたい。 そう言う小心翼々の人間でした。 そんな二重人格が嫌で嫌で堪らなかった。 要するに他人の目に拘束された奴隷でした。

そんな私が百八十度変わりました。 他人の目から解放されたのです。 今は奴隷なんかじゃありません。完全な自由人です。 他人の目から解放され、心が開放されました。 

今の若い人たちに言いたい。 開放を体験しなさい。 他人の目、他人と比べる自意識。 そんなものから開放されなさい。 そして伸び伸び生きなさい。 上司のご機嫌取ったって、取らなくったって大した差はありません。 

私は飲料用アルコールの日本最大手に37年勤務しました。 周りは当然お酒飲みばかり。 お酒を飲めないやつは、なんてずっと言われました。 そう言った連中は今どうなっていますか? 殆ど全員アル中になっています。 

結局、自分を貫いた人間がこの年になると、『圧倒的な勝ち組』です。 お陰さまで、、、。

お付き合いも好い加減にして、自分らしさを出しなさい。 それが結局は後悔しない生き方に繋がるのです。 人の評価はその人が死んだ後になされるものではないでしょうか。 あなたの名刺があなたの評価なんかじゃありませんよ。 そんなくだらないことに拘泥するなんて馬鹿げていますよ。 
    • good
    • 7

良い年した男が昼真っから私服で街中をうろつくとか馬鹿なの?死ねば?


旅行する、外に出歩く暇があれば勉強しろ!!or 働け!!!


これが世間の常識だもの。
若いと「やだわ奥様、あれが噂のニーとですわよ?」「やだねぇはしたない!!親も腐ってるのよ。」が関の山。

結局、お外ではなく男は屋内に居なければならないようです。
結果、パチ屋へ・・・・
    • good
    • 1

将来の目標や夢をかなえるための目の前の現実的な問題に勤しんで居て,旅行なんかよりも夢中になれる事がいっぱいあるのではないでしょうか。



女性が旅行、散策好きなのはある意味現実逃避の側面があります。日常がつまらないから非日常に逃げ込むのです。
    • good
    • 5

これは男女の根本的な性の差 という動物学的な話を


聞いた事が有ります。

人間は300人程度で外界を隔てて生活していると
体に少しずつ障害の有る子供だらけになりはじめるそうです。
近親結婚のリスクと言う奴の一種で、
血が似すぎてしまう事が問題なんだそうです。

これを続ける部族は結果弱り続け、滅びかけるので
アフリカで少数で住んでいる部族等も、近くの部族と祭りを行い
血の交流が起きるようにしているのだそうです。

それをしない部族は混血による障害で衰退し
自然淘汰去れて来たのかもしれません。


男は外界に、「未開の土地」「人が踏み入れてない何か」
等と若干危険な物に興味を持つのに対して、
女性は外界に、「素敵な異性との出会い」「異文化への興味」
など明らかに外部の人間の居る安全な土地に対して
興味を持つ差が有ると思えます。

中高年になると、人間のルーツとしての文明や
自然に対する興味が増えて行く傾向が有る様ですが、
やはり男は面倒くさがり、
女性が行きたがるならば1人で行けと言う人も多い様です。

詳細な事は私もよくわかりませんが、
女性側に、血の濃縮による障害を避ける要素が有るからこそ
今の人類は、外界から隔絶された少数民族に現れがちな
障害の蔓延を抱えて居ないのでは― と聞き及びます。

近しい種族同士でどちらか一方が僅かに劣ると、
縄張り争い=食料事情の悪化がどんどん進行し、
特に殺されずとも自然に追い払われ自然淘汰される
というのが自然界の掟の様です。
女性が外界に興味を持つ事はイコール生存競争に強くなる事
なのかもしれません。

しかしこれでは男が外界に興味を持たない事を
十分には説明できませんね。
男は危険な外界にはやけに興味を持ち群れの縄張りを広げ、
安全な外界には女性が興味を持つ。
種が縄張りを広げ食料を増やし、安全に子孫を増やすには
それが最適。とするならばそこそこ説明になるかもしれません。

長文失礼しました。
これはなかなか奥が深そうな話です。
    • good
    • 5

外の世界は危険がいっぱいです


なので極力外出せず戸締りをしっかりとしています


何度も同じ質問・・・というより願いを投稿するのはやめてください
http://okwave.jp/search?word=%E3%81%AA%E3%81%9C% …
    • good
    • 0

若い男はパチンコが好きです



若い男は車が好き

引きこもりも若い男
    • good
    • 1

私も旅行は好きですし、それなりに多くはないですが、旅行は行きました。


男も旅行は嫌いではないので、行きたいけど、不思議と金がない。
逆に若い女性がどうやって、あんなに旅行できるのかが不思議です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A