dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ユダヤ教とキリスト教について
大雑把に言うと、ユダヤ教は
モーゼを崇拝していて、
キリスト教はキリストを崇拝している
と違いを感じましたが
正しいでしょうか?

A 回答 (3件)

信じている「神」という意味ならどちらもヤハウェです。



モーゼは最初の予言者といえますが人間です。

キリスト教の多くの宗派ではキリストと神は一体であるという信仰があり、そういう観点ならキリストを「神」と言ってもいいです。

特に今欧米で信仰されているキリスト教ではこれに「聖霊」というのが加わってキリストは「神の子」という地位を与えられており「父なる神(ヤハウェのこと)」「神の子(イエスキリスト)」「聖霊」は一体不可分であるという事になっています。・・三位一体説

こういうややこしい狭義に反して・・キリストは人間であり「予言者」の一人である・・という説が当然あります。

この系譜から「キリストの次の最後の予言者は私だ。」というムハンマドがアラビアから現れ、ここから「イスラム教」が生まれました。

アッラ-はヤハウェの別名がアラビア語風になまったものです。

つまりユダヤ教・キリスト教・イスラム教は歴史的見れば同じ「神」を信仰しているのです。

近い宗教なのでそれだけ敵愾心も大きいのでしょうね・・。神様が同じなのに・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変、勉強になりました。どうも、有難う。

お礼日時:2010/05/13 14:34

こんにちは。


中高とも私立ミッションスクールに通っていました。曖昧ながらそのときの記憶で・・^^;

ユダヤ教もキリスト教も最終的な神はヤーウェです(確か)。で、キリストは神の子、即ちヤーゥエの子という位置づけです。モーセはヤーゥエに指名された預言者で、エジプト奴隷とされていたユダヤ人を約束の地である今のイスラエルまで連れ帰る指命を授けられていました。
キリスト教の礼拝でも、最終的な祈りの対象となっているのは「神」です。キリストは人間の罪を背負って死んだ感謝の対象であって、祈りの対象ではなかったように記憶してます。

ユダヤ教でも聖書(キリストが現れる前の旧約聖書)は聖典として使用しています。ですので日本人的に考えれば仏教にもいろいろあるのと同じ様な感覚でいいのではと思います^^。

と、20年近く前のうろ覚えの記憶でお答しました^^;。

お役に立てば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすかったですよ。
参考になりました。どうも、有難う。

お礼日時:2010/05/13 14:32

ユダヤ教・・モーゼでなくヤーウエまたはヤハウエと言う唯一の神を信じることでモーゼはその使徒です。


キリスト教は、間違いないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になるご回答有難う。

お礼日時:2010/05/13 14:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!