プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「価値観の押し付けはするな」

と言う主義の人は、「価値観を押し付けない」という価値観を押し付けていると思いますか。


よくこのサイトで、質問者に関して、「価値観の押し付けは止めてください」など、あまり質問に関係ない回答をする者がいますが、そう言う人は逆に「価値観を押し付けない」という価値観を質問者に要求している事になると思いますか?ならないと思いますか?

A 回答 (13件中11~13件)

この「価値観の押し付け」という言葉なのですが、こういったネットの


掲示板における使い方としては、何か間違っていないでしょうか?
無視ができないものや強制的なものを「価値観の押し付け」というのではないでしょうか?


ネットの掲示板では、別に何の強制力もないですよね。
自分にとって不快の書き込みであれば無視すればいいわけだし。
つまり個人の価値観を書いてはいるが、押し付けてはいない。という事になりませんか。
したがって、ここのサイトで「価値観の押し付けをするな」という人は、少し被害妄想の
毛があるのではないかと僕は考えるのですね。

言い方としては「価値観の押し付けはするな」というよりも、「そう思うのは
あなたの勝手だが。」のような感じなのかなー。
あ、それと質問の回答はさっぱりわかりません。
僕はそれが言いたくて投稿しただけですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

私がこの質問をしたのも、「価値観を押し付けるな」という主張が違和感を覚えたからです。
たぶん、回答者様の違和感と私の感じた違和感は一致していると思います。

お礼日時:2010/05/16 15:59

 「価値観の押し付けはするな」っていうフレーズを、あぁ上手な言い回しだな、とか、うむこれは相手に投げつけて、一刀両断するときにはいい文句だな、と勉強になった記憶があります。


 でもこのフレーズが、「価値観の押し付けは慎まなければならない」という原理を主張しているだけなら、これを一つの原理や主張としても押し付けにはならないと存じます。
 だからその場合に槍玉にされている、「価値観の押し付けはとされる」主張やお話が、実際に「価値観の押し付けになっているかどうか」の問題に帰着するだけだと存じます。
 私もそういうフレーズを一度でいいから、投げつけてみたいと存じますが、いつもうろたえているだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

なるほどなるほど。有難うございます。

お礼日時:2010/05/16 15:55

わたしは、ならないと思います。



「価値観の押しつけはやめてください」という回答はたしかによく見られますし、質問の回答にはなっていません。
しかし「質問によって、価値観を押し付けられているような気持ち」に回答者がなっていますよーというアピールになりますね。
つまり「もう少し違う質問の仕方があるんじゃないの?」という提案ともとれると思います。

回答者も回答者で「やめてください」というより「押し付けているように感じます」という回答にするとか。
たとえば「お前の価値観を押し付けるのやめろよ。常識がねえな」なんて書いたら、それは強制になりますね。
だれもその回答者の考えが常識だとは思ってないのに。

とまとまりませんがこう考えました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

言い方一つで、かなり変わりますね。

お礼日時:2010/05/16 15:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す