プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今年の4月からブラック会社に就職してしまい、すぐに転職活動をし、先日転職の目処がたちました
そこで質問なのですが、次の会社から貰わないといけないものはなんなのでしょうか?
今勤めているブラック会社ではアルバイトとしての雇用で社会保険は

・労災保険 加入
・雇用保険 加入
・健康保険 未加入
・厚生年金 未加入

の状態です。
入社後すぐに辞めるということでとても気まずく、できるだけ会社に行く回数を減らし、手続き等を済ませたいのですが
辞める時に会社側から発行(?)してもらわなければならない書類(?)はなんなのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

内容が理解出来ない点があります。


「次の会社から貰わないといけないものはなんなのでしょうか?」
とは、今勤めている「ブラック会社」から貰う書類の事ですよね。

雇用保険関係の離職票
http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_e2.html
を貰って下さい。
「アルバイトとしての雇用」でしたから新規採用と同じでも仕方ないかと思います。

新しい会社には年金手帳も提出して下さい。
健康保険は国保でしたか? 市役所へ返し新しい会社で社会保険に加入して下さい。

この回答への補足

すみません、「今勤めている会社から貰わないといけないものはなんでしょうか?」
が、正しいです。meitokuさんの言うとおり「ブラック会社」から貰う書類のことです。

補足日時:2010/05/20 12:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございます
少し解らないところがあったのですが
>>「アルバイトとしての雇用」でしたから新規採用と同じでも仕方ないかと思います。
というのはどのような意味なのでしょうか?
質問が多くてすみません。よろしくお願いします

お礼日時:2010/05/20 13:06

> 辞める時に会社側から発行(?)してもらわなければならない書類(?)はなんなのでしょうか?


○退職時の書類[退職後の場合もある]
 給料に対する「平成22年度の源泉徴収票」を作成・交付してもらう。
 退職金は支給されないと思いますが、支給されるのであれば、退職金用の「源泉徴収票」を作成・交付してもらう。
 本来は本人が保管ですが、会社が保管しているのであれば「雇用保険被保険者証」を返してもらう。
 ご質問文の内容からすると有り得ないのですが、「年金手帳」を会社に預けているのであれば返してもらう。
○退職後の書類
 会社が雇用保険の資格喪失手続きを完了すると、役所から「離職票-1」「離職票-2」が会社に交付されるので、その書類を受取りに行くか、郵送してもらう。

退職後の諸手続きですが・・・失礼ながら、歴月で1ヶ月以上、再就職出来ない場合を想定して書くと
○公的医療保険
 ご質問文ですと『国保加入』か、『誰かの健康保険の被扶養者』になっていると思われます。
 もし国保加入であれば、『誰かの健康保険の被扶養者』になれるかどうかをご検討下さい。
 http://www.kyoukaikenpo.or.jp/8,230,25.html
 http://www.nenkin.go.jp/main/system/explanation/ …
○公的年金
 ご質問文ですと『国民年金第1号被保険者』になっているものと思われます。
 ご存知かもしれませんが、前年の収入額と、ご質問者様の年齢及び家族構成によっては、保険料の免除を受ける事も可能です。ご検討下さい。
 http://www.sia.go.jp/seido/nenkin/kokumin/04.html
○雇用保険
 「雇用保険被保険者証」「離職票-1」「離職票-2」の3つが揃ったら、お近くのハローワーク(公共職業安定所)に出向いて『求職の申し込み』を行う事で、基本手当(いわゆる「失業保険」)の受給権が確定いたします。
 しかし、数ヶ月以内での再就職が確定事項であれば、この手続きは行なわない方がよいです。それに・・・今回は受給権が発生いたしません。
○所得税
 今年の12月までに再就職した⇒給料に対する「源泉徴収票」を再就職先に渡す
 来年の1月以降に再就職した⇒確定申告を来年の2月に行ってください。
    • good
    • 0

4月からの入社で今辞めるとの事ですから1ケ月分の雇用保険料を支払っているかどうかですね。


「雇用保険加入」が唯一の会社らしい事ですね。
もし手続き書類を貰らえなくても仕方無いと諦めるしか無いですね。
    • good
    • 0

雇用保険加入の有無については、職安の適用課で確認可能です。


現在加入していない確認が出来た場合、一切労働保険の手続き不要です。
在籍確認がされた場合、辞表に「離職票不要」と明記しておきましょう。
これで通算可能です。
で、新しい会社から「手続き不能」と来たら職安に離職の職権確認を依頼。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!