dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者にお勧めの焼酎

タイトルのとおり、初心者にお勧めの焼酎を探しています。

ですが、自分は、缶ビール1~2本で酔ってしまうほど弱いです。
なので、あまり強くないものが良いです。

日本酒や梅酒等は苦手で、ビールくらいしか普段は飲みません。

どれくらいの値段、量で売っているのかわからないのですが、少量、安価でいろんな種類のものを試して、自分の好きなものを探したいと思っています。


以上の条件で、何かお勧めの焼酎があれば教えてください。できれば銘柄で挙げてもらえると助かります。ロックだとすぐ酔ってしまうと思うので、水、お湯割りでもおいしいものがあればなお良いです。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

焼酎は、使う材料によって、「芋」「麦」「米」などがあるのに加えて、「甲類焼酎」と「乙類焼酎」とに分類されます。



甲類とは、分かりやすく言うと、よくペットボトル(大五郎とか)などに入っているもので、材料の風味をなくして限りなくアルコールの純度を上げたものでピュアな味となります。ですからウーロン茶やジュース、コーラ類などで割って飲む方法が一般的です。
乙類は、先ほどの材料の味や風味を残したもので、他に味がついたジュースなどで割って飲むよりも、「ロック」「水で割る」「お湯で割る」などして飲みます。

さてお勧めですが、極めてポピュラーなものは「いいちこ」です。
これだったらごく普通の酒屋さんでも売っています。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/matsuda88/4906 …
麦焼酎ですがしつこくない味なので、水や炭酸水、お湯で割ってもおいしく飲めます。
「いいちこ」ですが、参考のURLは最もポピュラーなものですが、度数によってビンの形が違うなど、10種類以上あります。
http://www.iichiko.co.jp/design/products/frasco. …

焼酎は基本的に、アルコール度数は20~25度と高いですから、よほど強い人でないとそのままでは飲めませんね。

乙類でも、さらに蒸留の仕方で「常圧蒸留」「減圧蒸留」、あるいは芋と麦を混ぜたような「混和焼酎」というものもあります。
飲み慣れてきたら、こういう分類で楽しむのもいいでしょう。

ひとつだけ変わった飲み方をお教えします。
「前割り」です。
好みの焼酎(ただし乙類、芋麦米は問いません)とミネラルウォーター(ただし軟水)を用意して、1升瓶などの空き瓶にまず焼酎を好みの量を入れ、そしてミネラルウォーターを入れます。
焼酎5:水5でもいいし、4:6、6:4でもいいです。これは好みです。
これを1週間から10日くらいそのまま寝かせます。
その後に飲むと、まろやかな感じでおいしく飲めます。すでに水で割ってますから度数は12~13度くらいになっているはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水やお湯だけでなく、ウーロン茶やジュースで割ったりもするんですね。
どんな味になるのか想像できませんが、いろいろ変った味が楽しめそうですね。
詳しく回答して頂きありがとうございました。

お礼日時:2010/05/30 00:10

コンビニや、スーパーなんかに、カップ焼酎がありますが、種類は少ないです。



飲みやすいのなら、「かのか」の麦かな。

焼酎ですから、アルコール度数は、低くはありません。お湯やミネラルウォーターで調整しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カップなら量も少なくていろんな種類のものを試せそうですね。
探してみようと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/30 00:07

質問者様はお酒に慣れていないようですので、


いくら水やお湯で割ると言っても、最初から個性の強いものを選ぶと
焼酎自体を嫌いになってしまうかも知れません。
初心者の方には黒糖焼酎の「れんと」がお薦めです。
香りはクセもなく穏やかで飲み口も良好、ほのかな甘味を感じます。
今ではその辺のスーパーでも入手できますし、
お値段も720mlで1000円程度だったように思います。
キレイなブルーのボトルですので、見かけたら一度お試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

黒糖焼酎というものあるんですね。知りませんでした。
名前からして飲みやすそうな感じなので、ぜひ試してみようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/30 00:04

・「田苑」


・「神の河」

このあたりは王道でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/05/29 23:58

人それぞれだと思いますが…



個人的には黒霧島のお湯割りですかね

僕は全く焼酎が飲めなかったんですが、最近よく飲むようになりました~

お湯割りは体への負担も少ないらしいですし、オススメです♪
値段も720mlで1000円位なので、試してみてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分も今まで焼酎を飲んだことが無いので、試しに飲んでみたくなり、質問させていただきました。
値段は少し高いような気がしますが、こういうものなんでしょうね。
さっそく試してみようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/29 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!