dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビクターのスピーカーsx3(3)の故障についてお尋ねします。時々ウーハーが断線しかかっているようで、音が時々とぎれます。裏フタを開けて点検修理に挑戦したいのですが、ムリでしようか。私は弱電の半田付けは経験が豊富で得意な方です。もしもムリであれば、まだメーカーは修理に応じてくれるものでしょうか。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

SX-3とは、なつかしいスピーカーですね。


下記URLのような機種なのでしょうか?
 この機種は、キャビネットが完全密閉型と思われますので、裏フタを開けて修理というのは不可能と思います。
 ただし、前面よりウーハーのエッジ部分の止めネジを外し、ユニットを前面より外して修理することなら
可能かも知れません。
 ネジを緩める際に、スピーカーのコーン紙をドライバーで突いて破損してしまわないように、注意深く行ってください。
 メーカーの修理ですが、発売から30年も経過している機種ですから、不可能と思われます。

参考URL:http://page.freett.com/knisi/sx-3.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。参考にして挑戦してみます。

お礼日時:2003/07/04 06:47

SX-3には裏ブタはありません。

裏面にある黒いスピーカー端子パネルを止めているビス4本を外してからパネルを手前に引くと内部にネットワーク回路があるので、テスターでチェックすれば不良箇所が特定できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2003/07/04 06:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!