重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

休業給付から保険料は徴収されるのか?
労災がおりて
月額(手取り)100万の給料に対して
休業給付として60%をもらうとき、
60万円に社会保険料はかかりますか?
労災から60万振り込まれたら、
自分で厚生年金や健康保険を納付しに行くのでしょうか?
それとも源泉徴収後の55万くらいが労災から振り込まれるのでしょうか?

A 回答 (1件)

それは貴方が在職しているか、退職したのかによっても変わります。


在職中なら標準報酬月額によって、それぞれの保険料率をかけた保険料がかかります。
労災の休業給付は非課税ですので、所得税等はかかりません。
退職したのであれば、国民年金や国民健康保険に加入しなければなりません。
育児休業の様な、社会保険免除規定はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。退職はしていないです。

お礼日時:2010/06/01 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!