プロが教えるわが家の防犯対策術!

京都大学経済学部が”パラ経”と呼ばれる理由は何ですか?

1,専門科目の単位をとるのがすごく簡単
2,必修が少ないから自分から何もしないと”パラダイス”になるから
3,その他

どれでしょうか?

A 回答 (6件)

普通は理系科目に「この教科の中からとって下さいね」的な制限がありますが、経済や総人は制限がありません。

また、理系(私は京大工ですが)は専門科目(単位とるのに少し苦労)が多いですが、経済は専門科目が少なく、一般教養科目(専門の逆と考えてください)で単位を揃えられます。京大のパンキョーは40単位くらいなら授業全く行かなくてもGETできますからねー。
    • good
    • 10

普通にしてたら2年くらいで卒業単位が揃うそうです。

    • good
    • 0

猫文二



80年頃は

理一 文三 猫 文二

で、進振り対策で駒場勉強する強度と言われた。
ゴロがいいのか、私が理一だったせいかもしれない。

高崎のやつは四年になって下宿を引き払って自宅通学。理由、経済学部は週に一回通学だから、新幹線代の方が下宿だ食費だより安い。
会社の一橋の経済のやつは、学生時代に渋谷に住んでいた。バイト先優先ですよ、学校行かないから。とのたまわっている。

そういえば、東大の経済の先生は、大学は東大でも博士号はアメリカのPH.Dが多い。
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/fservice/faculty/view …

純血主義バンザイというわけではないが、他の学部と比べて非常に特徴的だなぁ。
どうも日本の経済学教育は、どうなっているんでしょうか・・・
    • good
    • 2

東京大学で「猫」を入れた表現は,



文III,(進学振分けで文学部・教養学部に進学する科類)
文I,(確実に法学部に進学できる科類)
猫,
文II(確実に経済学部に進学できる科類)

じゃなかったでしたかね? キャンパス内で見かける確率の順序という意味だったと思います(1970年代は)。
    • good
    • 3

猫経済とか猫文二とか、どこでもいわれているみたい。


猫経済は北大、猫文二は東大。
京大はパラ経かぁ。

根本的には、法学部が司法試験という目的があり、文学部が生きていくためには頑張らねばならないのに対して、経済は、のほほんとサラリーマンになれるという意味らしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文の猫よりも暇は聞いていましたが北大も猫ですか……
京大には就職無理学部とかいろいろあるそうです
経済学部って単位取得簡単なんでしょうか?

お礼日時:2010/05/30 17:22

ググってみたら,簡単にわかりますね。

とくに京都大学のみを指す俗語ではないようです。「経済学部は教員・学生ともにもっとも勉強しないところ」とぼくが言い続けてきた内容が,たった3文字で表現できるとは,知りませんでしたねえ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

他でも言われているけど特に京大で言われているそうです(笑

お礼日時:2010/05/30 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!