プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

一人暮らしで猫を飼う問題。
単身住まいです。ペット可マンション住まい。
ネットで単身で猫を飼う時に発生する問題を調べています。
というのも、里親募集のサイトなどでは里親は単身不可とあるのが多いからです。
しかし、単身で猫を飼っている人の話を調べていると、責任を持って飼えば問題ないとの回答が殆どです。
里親募集のサイトではなぜ単身者を断る文面が多いのでしょうか?

実家の玄関付近に女の子の猫(成猫)がうろついて1年近くになります。
隣人が犬を飼っており、そのドッグフードにありついており、隣人は追い払ったりはしていません。
しかし、3件隣に定年退職男性が1件屋に住んでおり、非常に猫嫌いでかなり摩擦が起きているようで、私がその猫の里親になれば一発解決だと思う次第です。両親が近づくと逃げるのですが、私からは逃げません。近所でおじいさんが一人暮らしをしていて、施設に入ることになり家が取り壊しになりました。どうもそこのおじいさんが飼っていた猫のようです。

私は子供のころから猫と一緒に居り、両親も今2匹猫を飼っています。
なので、世話は慣れていますし、両親はこれ以上飼う事ができません。

猫ちゃんへの思いから、長文になって失礼しましたが、一人暮らしがなぜ猫の里親を断られることが多いのか、一人暮らしでマンションで猫を室内飼いするときの注意点や問題点が知りたいです。

どうぞお知恵を拝借させてくださいませ<(__)>

A 回答 (6件)

私も単身で猫を飼っています。



おそらく単身不可の理由が多いのは、飼い主に何かあった場合の飼い猫の措置や状況の変化についても大きいと思いますが、経済面の事も考えられると思います。
やっぱり単身の方は一人分の収入で、自分とその猫を養っていかなければいけないのですからご夫婦や家族で暮らしている方たちに比べればどうしても不安な面もありますよね。一人暮らしの人だと一般的には若い人が多いと思われますし。
たとえば単身暮らしの人は飼い猫が病気になった時には自分の仕事やプライベートの時間を犠牲にし、その子の面倒をみてあげて、精神的なケアをしてあげてなおかつかかった費用も一人で負担しなければいけないのですから相当の精神力が必要となりますよね。
ご夫婦で飼っている場合はそれを二人で負担できるでしょうし、猫の異常に気付いたら、どちらかが忙しくても片方が病院に連れていってあげたりすることも可能だと思います。でも一人だとそうはいきませんよね。
他にも自分が仕事や旅行で家を空ける時には実家やホテルにあずけたりとかになるでしょうし。
猫は慣れない場所はとても不安に思うようです。迎えに行ったときはかわいそうになってしまいますよ。

単身での不可が多いのは上記のようなことだと思いますが、私は単身でも全然飼っていいと思います。
関心の薄い家族や乱暴な家族に飼われることと単身でも大事にしてくれる飼い主とどちらが幸せかは一目瞭然ですよね。飼う人数が多ければいいという問題では無いですからね。

でも飼うなら一つの生命を背負うという責任はしっかり認識しないといけないと思います。
今飼おうかとしてる猫ちゃんは外にでてるんですよね。
もしかしたら病気をもってるかもしれないし、感染症を持っていれば他には猫は飼えなくなります。
トイレのしつけもきちんとできているかもわからないですし、できててもストレスで部屋に粗相をすることもありますしね。

私の飼い猫も元野良ですよ。私が動物看護士をしていた時にボランティアさんから譲りうけました。
私も相当覚悟して引き取りましたよ。うちの子は幸い良い子だったため困ったことは特には無かったのですが。今はもうこの子がいない生活は考えられないです。とても幸せです。この子が幸せかどうかは分からないですが周りからは「この子は幸せだね」って言ってもらえます。
あと、子猫の頃から育てるのと違って成猫から飼うとしばらくは部屋に慣れないです。辛抱強く待ってれば猫の方から寄ってきてくれますよ。

その猫ちゃんを拾ってあげたら大事にしてあげてください。その子にはあなたが全てなんです。
きっと楽しい生活が待っていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>単身暮らしの人は飼い猫が病気になった時には自分の仕事やプライベートの時間を犠牲にし、その子の面倒をみてあげて、精神的なケアをしてあげてなおかつかかった費用も一人で負担しなければいけないのですから相当の精神力が必要となりますよね。


そのとおりですね。
私もそこが大変な気がしていました。外に出せる環境ならば、猫は外に出れないストレスもないですし、家飼いはそこが大変なきがします。家族がいれば交代で遊んであげれば良いですけど、何もかもしんどい!!というときに、猫ちゃんが癒しになってくれるか、こちらが世話をする側になるのか予測不可能なんです。

無責任にならないよう、じっくり検討しようと思います。
参考になるご意見ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/16 18:33

私も実家で二匹猫を飼っています。


やはり1人暮しですと、家を空ける時間が長いので里親サンは嫌がるのかもしれないですね。

ちなみに野良猫期間があると、室内飼いは難しいと思います。(実家の猫も外に出たがってニャ~ニャ~うるさいです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

^^
実家で2匹飼い・・・同じですね^^!

単身飼いは、無責任にならないよう、じっくり検討しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/16 18:35

一人暮らしで猫を2匹飼っています。



他の方もおっしゃるように、一人暮らしですとその後の生活の変化が予想されるからです。
新しく出来た恋人や配偶者が猫嫌いで飼えなくなった、引越しで飼えなくなった、急な入院などで飼えなくなった…

私の場合は一人暮らしを始める前に迎えた子達で、一緒に連れてきてしまった
形になるのですが、なんとかなっています。
2匹なので一緒に遊んだり毛繕いしてストレスを緩和しているようです。
出張などの際は、ペットシッターさんに頼む必要がありますが
あとはそんなに苦労はしていません。
長期間家を空けるときは、思い切って実家に預けてしまってます。

そして部屋は…ある程度傷みます。
ペット可のマンションにペットなしで入居する場合だと敷金が通常料金だと思うのですが
ペットを飼うと上乗せされることがあります。
ウチの場合は1か月分上乗せ+ペットのプロフィール・写真を提出させられました。
念のため不動産会社or大家さんに報告した方がいいかもしれませんね。

あと、一人暮らしのマンションだと狭くて開口も少ないので、トイレの臭いがこもりやすいです。
お風呂やキッチンなど換気扇が近いところにトイレを置くと結構楽ですよ。

デメリットもありますが、一人暮らしの単調さ、寂しさを激変させてくれる
頼もしい同居者でもあります。
私はメリットの方がうんと多いです。
職場でも「猫を溺愛してる」で通っているので、それを理由に
行きたくない飲み会を断ってもカドが立たず、お付き合い残業もせずとっとと帰れます(笑)
部屋も自分一人だと散らかっていても放置ですが、猫がいると危ないから片付けざるを得ません。
服も脱ぎっぱなしだと引っかかれるのでちゃんとしまいますしね。
ダラシナイ私にはうってつけです。

なにより、家に帰ったら玄関で大歓迎してくれて、夜は一緒に眠り、
隙を見つけてはおもちゃを持って遊んでくれとおねだりし…
そんな猫の一つ一つの行動がすべて私の癒しになっています。

素敵な同居生活が始まるようお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

私もネコさんがいたら、掃除がマメになりそうな部類です(笑)
部屋の傷みはやはり当然ですね・・・。実家も凄いことになっています^^

でも、やはりネコさんとのハッピーな生活は良いですね^^
もし私が飼うことになったら、1匹飼いになるので2匹飼いと違ったネコライフになりそうです。

無責任にならないようじっくり検討してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/16 18:40

一人暮らしで猫飼っている。


夜は窓を閉めるけど、私がいなくても昼間は窓を少し開けて出入りできるようにして外歩きをさせている。
完全室内飼いなら大変だと思う。ストレスたまっておしっことかうんをトイレ以外でやったりとかもあるかもしれないし、思いがけないところでいたずらしちゃったりもあるでしょうからね。うちのも天気などで散歩できないとおしっこやうんやっちゃうから、その予防が結構大変。
仕事から帰ってきたらうんがばっちりトイレ以外なんての見たら、怒鳴るよ私は。うちは叱るときは厳しいからね。猫になんか遠慮しない。棒でぶん殴る事もある。手だと効かないし、引っかかれるから。でもなついているし別に虐待じゃない。

でも一人暮らしで飼えないかっていったらそんなことないって言う。猫の性格にもよるけどおとなしい子なら大丈夫でしょう。今のうちの子はやんちゃ坊主だから言う事聞いてくれないから大変な思いしているんだけどね。

一人暮らしはだめって言うのはやっぱりそばにいないと世話が大変だって言うのと、結婚する可能性があるでしょう。そのとき猫捨てたりする可能性があるのを心配しているんじゃないかな。
    • good
    • 1

きちんと飼えるのであれば問題ないと思います。



里親募集のサイトで単身の方が避けられる理由ですが、結婚したから・子供ができたから・病気になって面倒をみられないから・転勤だから・・といった理由でペットを手放す方がいらっしゃるからだと思います。環境が変われば飼育が難しくなることがありますので、家庭環境変化のリスクが少ないという意味で結婚されており、できれば小さなお子さんや出産の予定がない家庭が譲渡先として選ばれるのだと思います。里親募集される子は、少なくとも一度悲しい思いをした子ですから二度と飼い主さんが変わらないようにという願いもあると思います。

里親募集で単身の方が断られるのはまた猫が悲しい思いをするリスクを避けるためであり、単身では飼育ができないという意味ではないと思います。猫が病気になったりしたときも仕事をセーブできたり、預けられる先があるのであればおひとりでも問題はないと思います。マンションが賃貸か分譲かわかりませんが、爪とぎを用意し柱等はカバーしておいた方が良いと思います。また、猫でも飛び降りる音が階下に響くことがありますので、厚めの防音カーペット等考慮された方がよいかもしれません。

ご参考まで。
    • good
    • 0

一人暮らしがなぜ猫の里親を断られることが多い


>>転居などが予想されるからでしょう。ぺっト禁止住居に引っ越す可能性が高いからでしょう。

一人暮らしでマンションで猫を室内飼いするときの注意点や問題点が知りたいです。
>>引っかきや、おしっこのにおいなどで、退去時に金銭負担が伴う可能性がありますので、対策が必要でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!