dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上司にデートに誘われました。

働いている会社はとても仲の良い会社で、上司といっても年上の同僚のような人です。
(私29歳、上司34歳)
その人はとてもいい方で、二人で話してても会話が弾むし、みんなからも慕われています。

なので、デートに誘っていただくのはとても嬉しく、ぜひ行きたいと思う反面、
緊張して楽しめない気もします。
(ちなみにデート場所は横浜観光です)

そもそもデートに誘うということは、
私のことをどう思っているのでしょうか。

私は彼をいい人だと思いますが、恋愛感情は全くありません。

もし上司が私のことを好ましく思っていてくれたとして、
のこのこ誘いにのって、勘違いされても大変だと思います。
(私の方が勘違い野郎の大バカ者かもしれませんが...。)

部下や同僚をデートに誘うのは、どういうときで、どう思っている人ですか?

なんとも思っていない人であれば、断るべきでしょうか...。

A 回答 (6件)

会社で仲の良い同僚止まりと感じているなら、丁寧に断った方が良いと思います。

それ以上の発展を望まない人を、プライベートで誘ったりはしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

以前、みんなのいるお酒の席で、話の流れで「○○さん、どっか行こうか」と軽いノリで言われたことがあり、
私もそれに対して、「ぜひよろしくお願いしまーす!」と言ってしまったことがあり、
なかなか断りづらい面もあります。

仲がいいと言えども、確かにあくまで会社の上司(同僚)ですから、
「友達として」デートに誘うとこはないですかね...。

お礼日時:2010/06/07 00:01

 私も誘うなら、「もう一歩」を期待するというより、デートOkの地点で、GOスイッチ入りますよ。

行ってから拒否されたなら、「大人の付き合いをわからない子供だな」と吹聴するバカな輩もいるのでご注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

まず食事に誘われ、そこでデートに誘われました。
私は真剣なムードになるのが苦手なので、
なんだか恥ずかしくてべらべらしゃべってノリでOKしてしまいました。

やはり、発展を期待してのお誘いでしょうか。
そうだとして、今後なにかしらの告白などがあった場合、
そこで拒否するのは考えが甘いですか?

お礼日時:2010/06/07 00:14

デートに誘う=セックスしたい



その大原則に忠実な上司です。

それを十分認識してから
あとはあなたの自由になさればよろしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

みんなに慕われるようなとてもいい人なので、
デート初日にとか、そのあたりは心配していません。

今後はわかりませんが...。

お礼日時:2010/06/07 00:16

デートに誘ってもらって嬉しくて、是非行きたいのなら


何も考えずに行くべし!です。

彼が質問者様を恋愛の対象として見ている可能性は400パーセントです。

デートに誘ってくれた時のシチュエーションが分かりませんが、
多分、彼の内面では物凄い葛藤があったと思いますよ。

もし断られたらどうしよう・・・
社内で気まずくなったらどうしよう・・・

その気持ちを酌んであげて
1度ぐらいはデートに付きあってあげてもいいんじゃないでしょうか。

そこで彼の良い面、そうでない面をよ~~く見て、
次を考えればいいのではないかと思います。

先の先の事まで考えちゃうと身動きとれなくなっちゃいますもんね(汗)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね。
今はそういう感情は全くないと言っても、
会社以外のプライベートな一面を見たら、惚れるかもしれないですしね。
逆に私の方が呆れられるかもしれませんし...。

もし次のデートに誘われたら、そのとき行くかどうか考えてみようと思います。

お礼日時:2010/06/07 00:31

二十代の女です。

あなたより少し年下になります。

そもそも部下をデートに、という時点で間違ってると私は思います。事実上断れない上下関係が、そこにはあるからです。
しかしそれを除いて考えるとすると。
相手について何とも思っていない人をデートには誘わないでしょう。何をか意図があります。
そしてこちらが何とも思ってないなら、私なら誘いには乗りません。流されるのは御免だからです。

それから申し訳ない、各回答者様への「お礼」を拝見しましたが・・・ちょっと無防備だなと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なかなか文章だけでは伝わりづらいと思いますが、ウチの会社は人間関係がとても良好で、部下が上司を飲みや遊びに誘ったりするような会社です。サークルみたいな感じでしょうか。なので断ろうと思えば断ることもできる関係です。

ただ、その上司自体が、断っちゃいけないような人柄の持ち主方なので、悩んでおります。
ひとりだけ相談した同僚がいるのですが、「そんないい話断ったらもったいない」といわれました。

お礼日時:2010/06/07 17:34

お気付きでないみたいですが、これ典型的なセクハラとパワハラの掛け合わせじゃないですか。

殊に、そこに断れない・断り辛い何か(例えば、上下関係)があるとすれば尚更でしょう。
そもそも下心のないデートの誘いなんてありはしません。その34歳の狙いが何であるにせよ、あなたが迷ってしまっている以上は、その34歳はやり方と時機において致命的な間違いをしたと言わざるを得ませんね。

結論はハッキリしているでしょう。
あなたにその気がないなら断る。それだけですよ。
まあ34歳でまだそんなことをしている件について触れないのは回答者の慈悲だと思ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています