アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年金について

20台前半です。

先日、年金制度についての本を読み、年金制度は積立方式ではなく、賦課方式であり、

現在20代の私たち(おおむね30代以下の世代)は、払った金額より、受け取る金額のほうが少ないと聞きました。

ということは、年金を払い込むより、自分で銀行なりに、積み立てておいたほうがよいのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

こちらによると、73歳から74歳で元がとれると書いてあります。



http://www.office-onoduka.com/nenkinblog/2007/07 …


>年金を払い込むより、自分で銀行なりに、積み立てておいたほうがよいのでしょうか。

60歳で定年になり、それから貯金だけで暮らすと考えた場合、いくらぐらい貯金しておけばいいのか具体的に考えてみたことはありますか?

定年から70歳までしか生きられなかったとしても、10年で2000万とか3000万とかの貯金が必要になってくると思います。(月20万~25万として計算しました。夫婦ならかなりつつましい暮らしになりますね)
当然ですが、80歳まで生きていたらその倍・・・
それだけの貯金ができるような高収入の人なら年金は必要ないといえるのかもしれませんが、私にはとてもできない金額です。
nenkin_2010さんはどうでしょうか?

それと、年金はいくら長生きしても打ち切られることなくずっともらい続けることができますが、貯金は使えばいつか残高が0円になってしまいます。
    • good
    • 0

国民年金の損得計算。



元を取るには、支払った月数にかかわらず。約10年かかります。

65才から受給で、75歳以上生きれば得です。

厚生年金も大体同様。

ただし、年金は老齢年金のほかに、万が一の為の、
障害年金、遺族年金があります。

また、老齢年金は終身年金(死ぬまで貰える)です。

生命保険より、得なのでは。

ま、病気や怪我がなく、65才で遺族がいなくて、死んだら損ですが。
    • good
    • 0

厚生年金は勝手に支払いを辞めることができないから、国民年金の事ですかね。

物価上昇等を加味しないで、支払い総額と何十年も先の総支給額を比べた場合ですよね。その支払いの中には、国が半分だしている分も含まれています。税金を人並みに払っているなら、間接的には自分が出しているのだから、まぁ、そうかもしれませんね。自分の直接支払っている分だけなら、1.7倍になるんですかね。銀行の定期預金では、過去の実績では、物価上昇を若干上回る程度だから、どうなんでしょうかね。
公的年金は、損得勘定で語れないけど、それは置いといて、保険とみても結構いいです。加入していれば、重い傷害をおっても保障があります。もし、100歳まで生きたら、額は兎も角として、生きること位はできるでしょう。民間の保険会社よりは信頼できるんじゃないですかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!