アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生産性を上げる為には、ある程度の差別は必要だと思いませんか?

綺麗ごとを言い偽善を行っても生産性には繋がりません、それは経済界で立証されており、綺麗ごとが広まった今の日本は正に綺麗ごとで生産性が落ちており、綺麗ごとばかりではなく、正に差別をある程度は容認し、差別を多少は取り入れた現実的な生産性が必要では?

※ 私のご質問に対し「部分的な切り取り反論」や「立証の根拠は?」など逆質問の方には、ご回答ありがとうございました。だけさせて頂きますので、どうかご回答のほど宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 公明党と日本弁護士連合会(日弁連)は、セキュリティクリアランス制度や経済安全保障法案に対して懸念を表明していますよね?

    国民の知る権利やプライバシー権が侵害されないような制度的保障がなされない限り、反対すると述べていますが、このような差別とは違いますが、綺麗ごとの王道とされる人権を盾に反対され続け、日本はバブル崩壊後の30年間も失われた経済になったと、この反対派のお陰で先進国と共同開発も出来ないようにされ悔しくないのでしょうか? これは綺麗ごとの乱用かと思われませんか?

      補足日時:2024/03/20 11:49
  • 公明党や日弁連は防犯カメラの設置も反対していますよね?更には、公明党と日本弁護士連合会(日弁連)は、防衛政策や安全保障に関連するいくつかの問題について共に慎重な立場を取っています。特に、中国に対する配慮から、安全保障関連の文書で「わが国」を削除することに公明党が主導したことがあります。また、防衛装備品の輸出ルールの見直しに関しても、自民党と公明党の間で意見の相違があり、公明党は殺傷能力のある装備品の輸出に慎重な姿勢を示しています。これらの問題は、日本の安全保障政策と国際関係に大きな影響を与えるため、両団体の立場は国民から注目されています。そして、他にも、政教分離の原則に基づく活動や、特定の政策に対する反対意見を共有している場合がありますが、こんな少数派の綺麗ごとを並べられ少数派に妨害され、優しい日本人の気持ちを巧みに利用され、綺麗ごとで日本が経済発展する道を阻害されていると思われませんか?

      補足日時:2024/03/21 08:27

A 回答 (28件中1~10件)

因みに綺麗事は大衆のどの層にも分かり易く批判をしづらいという特性があるため、愚民主主義の国ではよく政治利用されます。

学力や政治に対する理解度などフィルターをかけない多数決では非常に負け辛い。政治家は綺麗事しか言わず裏によく別の目的があるのはこのためです。つまり大衆政治の国で何かを変えようとすると何らかの分かりやすい綺麗事に変換または紐付けしないといけないという事です。大義名分というやつですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

全く仰る通りです。

お礼日時:2024/03/21 08:04

障害者を雇用しないことが差別になる、とは書いてありませんね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

良くご存じですね、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/03/21 16:04

「生産性だけ」を考えればそりゃそうです。


おっしゃる通りです。
過剰に差別という言葉に皆さん反応していますが、
奴隷を使って生産するのが一番効率的なのは当然です。
どこの国とはそれこそ差別になっちゃうので言えませんが、そうして生産性を上げている国は確かにありますから。

でも、私はたとえ生産性が悪くても
出来るだけ差別をなくそうとしている
現在の日本の価値観が好きです。

よって差別が必要とは思わないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

仰る通りです。

ただ私は、あなた様のような方々は考え深くダマされれたりしませんが、一部の純粋で心優しい日本人は、権威ある職業や高学歴などが言う人権や綺麗ごとにダマされる事が多いのではと危惧しているところです。

お礼日時:2024/03/21 13:47

差別と区別の違いを理解してないからそう感じるのでは?


差別は不要ですが区別は必要です。
差別の言葉の意味を調べた方がいいとおもいますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

分かりました。調べてみます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/03/21 13:35

>多様性と包摂性を重視する視点からは、マイノリティの雇用は組織の長期的な成功に対して重要な役割を果たすと考えられます。



長期的成功とは具体的にどういう目論見があるのでしょうか?
それが出せないのであれば、あなたの反論は破綻しています。

全体の実力アップにより利益拡大を凌駕できるメリットが、公平で多様な雇用にあるのでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

度々の逆質問を頂きまして、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/03/21 13:34

①平等主義の行き過ぎを、是正する


②権利主義の行き過ぎを、是正する
③独裁覇権主義を是正する
④監視の行き過ぎを、是正する
⑤間違った歴史観並びに、勝ってな一人よがりの地図作成を、是正する
とにかく、普通に自然に信賞必罰を世界標準にし、核威嚇しない常任理事国並びに、拒否権を無くし、敵国条項無しの国連改革をする。
 日本は真っ先に憲法改正して、世界標準並みにする。即刻移民推進を、是正する。次期選挙で祖国防衛意識低くい政治屋を落選させる。経済界の祖国防衛意識を高める!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/03/21 13:33

そういう面もありますね。


でも、正しくは

差別をしてまで、追う生産性は、捨てよう。それが、人間が長い時間をかけてコンセンサスを取ってきた、大前提である。

ってことです。

余談ですが、意見表明の投稿は禁止です。迷惑なのでやめましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

綺麗ごとを過度に利用され、悪意を持って心優しい日本人の味方を作り、敵国を貶めようとする行為には、ちょっと待った!と声をあげないといけません。

お礼日時:2024/03/21 13:32

差別、区別、区分、さらには、個体差、すべて一緒くたにして差別意識を隠そうとしているだけなんです。


個体差によって、単に区分するだけでは差別とは言えません。
その先同するかによっては差別に該当することはあり得ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そーですね。

お礼日時:2024/03/21 13:27

いやいや、差別と区別の違い わかってないの。

グループ化するのは「区別」、その結果の一方にだけ「不当な」扱いをすることが「差別」だよ。各グループ内で競わせるのは不当な扱いと言えないよね?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/03/21 09:04

生産効率を無視した、マイノリティ雇用を求める姿勢は不毛です。



あらゆるハンデを持つ人間であってもフラットに審査して、優れた人間を選んで担当させることこそ「平等な社会」だといえます。

ハンデのある人間を優遇する行為は「公平な社会」であるものの、全体の実力は落ちます。
公平さを求めて実を失う行為こそ偽善であり、きれい事でしかないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それは視点によります。生産効率を最優先する視点からすれば、マイノリティの雇用を強調することは、一見、不毛に見えるかもしれません。しかし、多様性と包摂性を重視する視点からは、マイノリティの雇用は組織の長期的な成功に対して重要な役割を果たすと考えられます。

お礼日時:2024/03/21 08:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A