アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

理系の司書・司書補資格について
いま大学二回生で工学部の機械系の学科に通っている学生です。
今の授業も楽しくこのまま卒業するつもりでいます。また、本も好きで司書または司書補の資格を今後取りたいと考えているのですが、幾つか疑問があります。是非、教えてください。

将来、機械系で司書資格を持っていた場合、図書館・企業に就職するとき有利になることはあるのでしょうか?
有利になる場合、司書と司書補は大きく差があるのでしょうか?

今通っている大学には司書資格を取る過程がないので、通信教育でとることを考えています。絶対に図書館に就職したい、とは考えてはいません。ある程度趣味も含んでいます。

企業・図書館、どの立場からの意見も欲しています。
親を説得する材料にしたいと考えています。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

有利になることはとくにないと思うのですが、司書というのは情報収集のエキスパートです。



情報収集が重要な要素を占める職種なら、情報収集は得意ですとアピールしてもいいと思います。

なおほとんどの単位は通信で大丈夫だと思いますが、十進分類法に従って本を分類するのだけがちょっとやっかいかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅くなってすいません。

回答ありがとうございます。
参考になりました。
本の分類は特に対策を立てたいと思います。

お礼日時:2010/07/01 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!