アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ローカルな質問ですが、高速道路を使って、高松から淡路島を通って垂水ジャンクションから大阪方面へ行く場合、「須磨料金所」を通ります。
最近ETCを取り付けたのですが、垂水ジャンクションの料金所はETCゲートがなく、係員にETCカードを手渡すことになると思います。
その後第二神明に入り須磨に到達しますが、ここのETC専用ゲートって、どういう位置づけになるのでしょうか。つまり第二神明の終点となるのか、阪神高速の始点となるのか。このETC専用ゲートに入ってもいいのでしょうか。阪神高速の始点ならば、そのまま通過してもいいように思いますが、第二神明の終点ならば、係員のいるゲートで料金を払わなければいけないと思います。

御存知の方、経験のある方、ご回答よろしくお願いします。ETCゲートが開かないと赤っ恥なので・・・

A 回答 (4件)

私は、「ハイカ」派だったので、ETCについては、詳しくありませんが、この「須磨」料金所については、分かりますので、その部分だけ、お答えしておきます。



 この「須磨」で、東行き(大阪方面行き)は、第二神明道路の通行料金200円と、阪神高速の通行料500円、
計700円を徴収されます。
 このゲートを通過すれば、無条件で、700円取られるので、多分ETCは、そのままで良いと思われます。
 

 阪神高速は、この「須磨」から「西宮」間は、一律料金です。(たとえ、1区間でも、500円です)

この回答への補足

まとめて、ここにレスします。

結果はまったく問題ありませんでした。
みなさん、どうもありがとうございました。

補足日時:2003/08/18 21:05
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。

みなさんの情報が全て一致していますので、
700円分を係員が徴収している事は決定ですね。

夏休みに、関空までマイカーで初めて行きますので
色々と調べていました。
阪神高速はホームページがあって、神戸線から湾岸線への乗り継ぎも京橋など特定のICを使えば、ETCで
OKだとわかったのですが、第二神明との関係を
見つけることができなかったので質問しました。

第二神明のホームページって、あるのでしょうか。
そもそもどこが運営しているのかも知らないのですが。

とにかく、大変参考になる情報ありがとうございました。
ETC専用ゲートに(No2の方が仰られるとおり)ゆっくりと入ってみたいと思います。

お礼日時:2003/07/15 08:16

私も同ルートを通りますが、問題なく通れます。


料金も皆さんの言われるとおりです。

それよりも、ゲートに着くまでくれぐれもご注意を。
でも、混んでいる料金所ほどETCはメリット大ですね。

ちなみに第二神明は日本道路公団です。

参考URL:http://www.jhri.jhnet.go.jp/kansai/jct_ic_bs/ind …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際に通られている方からの回答ありがとうございました。

同ルートを時々高速バスで通るのですが、バスはハイカを使っているので、ガラガラのETC専用ゲートを
横目で見ながら渋滞中の係員ゲートをとろとろと走っています。
あそこをすーっと通れたら気持ちいいだろうなあといつも思っていました。
しかし、おっしゃられるとおり、垂水JCTから合流した最初のトンネルで止まってしまうこともあり
あのゲートにたどり着くまでがイライラすることがありますね。本線上の料金所は渋滞のもとですね。

それから第二神明がJHの運営とは知りませんでした。勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/16 10:09

#1さんの方式しか考えられないですね。


須磨では集約料金で一括700円(普通乗用車)払います。第2神明のETCを通過する時の後払い、阪神高速の先払いが同時収集されると思います。現に名谷から乗っても、それ以前の高丸、大蔵谷、玉津と入口のETCはないですよ。
でないとETCの意味ないですもんね。私もそのルートをETCでは通過してませんが、それで開かないとと言うのはETC上問題ありですよね。
念のため減速してそろ~っと通過するのはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。

両方の料金が徴収されているのですね。
名谷などにも入り口のETCがないというのは
知りませんでした。参考になる情報です。

仰られるとおり、20km以下でそっと入ってみます。(笑)

お礼日時:2003/07/15 08:11

実際にお聞きのルートで通った事はないので参考までに。


第二神明から阪神高速神戸線へ入るときには、最終的に須磨料金所で第二神明分200円と阪神高速神戸線代500円の合計700円払います。
これは第二神明の東区間は後払いと考えて良いのではないでしょうか。故にそのままETCのゲートを通過して良いと思います。
もし、始点でETCゲートの通過が必要なら、入り口でETCがあると思います。
あくまでも推測です。私ならゲートをそのまま通過します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。

一括徴収されているのですね。
ETC専用ゲートにつっこんでみます。

お礼日時:2003/07/15 08:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!