アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

安いアコギと高価なアコギの違いについて

わたしは、初心者です。今回某アニメを見て以来、ギターを弾いてみたくなり、購入をすることにしました。そのアニメでは、エレキなのですが、アンプ等揃えずに済むので初期投資の少ないアコギを
購入しようと考えています。そしてある程度上達すれば、良い物を買い足し、いずれ移行してもいいかなと考えています。
それまで使うアコギの購入について質問をしたいのですが、
そもそも、安いアコギと高価なアコギの主な差とは、何なのでしょうか?
材質でしょうか、生産国ですか?高価なのは、特別に良い音がするのでしょうか?
安いアコギの弦などを良いのに変えるだけでは、高価なアコギと同じような音は、出せないのでしょうか?
わたしは、趣味で写真をやっているのですが、よく言われることは、「本体なんて結局関係なく、
レンズとフィルムで決まる」と言われます。あくまで、銀塩ですが・・。
ギターも一緒では、ないのでしょうか?高価なアコギが装着している弦などにかえれば、
同じような音は出ませんかねえ?私は、学生ですので、本当の低予算しか出せませんので、このような質問をしています。ご了承ください。
友達と弾き語りをするときに、相手は、とても高価なアコギをもっているので、あまりに音が違いすぎてもどうかと思います。
本当に初心者です。こんな質問でいいのかわかりませんが、よろしくおねがいいたします。

A 回答 (6件)

安いアコギ


生産国は東南アジアや中国など。
木材の質が悪く合板使用。

チューニングが合わせにくかったりネックがそったり不具合が出やすい。

高いアコギ
生産国はアメリカや日本など。

木材の質が良く単板使用。

人件費がかけられるので調整も念入りにされているので不具合が出にくい。


私の基準では3万円以下のアコギはお勧めできません。

安いアコギに弦だけかえて高いアコギと同じ音がするなら
誰も高いアコギを買わないでしょう。

もし安いアコギを買う場合でも安いギターしか作っていないメーカーより
高いギターも作っているメーカーの安いギターを買うのがお勧めです。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が、大変遅くなりましたことを、深くお詫び申し上げます。
とても、初心者の私に対して、分かりやすい解説で、とても参考になりました。
kokusaibandさんのおっしゃる通り、有名なメーカーが作る、安価なギターを購入しました。
良いギターにめぐり合うことができ、大変感謝しております。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/12/19 23:26

No.5です。

連投すみません。

No.1さんへの回答でありました高いエレキと安いエレキの差について触れていなかったため補足しておきます。

基本的な違いは他の方が書かれているようなアコギの場合と同じです。
なんとも曖昧な表現ですが、高ければ高い程万人にとって「気持ちのいい」音がする可能性が高いです。
そしてそのようなギターほど、他の機材(エフェクターやアンプ)との相性もよいため、汎用性も高いといってよいでしょう。
しかしその善し悪しの幅はアコギよりも狭い気がします。

音よりも、初心者にとって重要な違いは弾きやすさです。高いものほど精度が高いパーツを使い、人が時間をかけて仕上げや調整を行っているため、安いギターと高いギターではかなりの差が出ます。

逆を言えば、自分できっちり調整できたり、楽器屋に調整をお願いできたりすれば、安いギターでも高いギターにも負けない位に弾きやすいものにできたりもします。

もちろん、予算があるならば高いものを買うに越したことはないです。
が、もしエレキを買うのならば、高価なものを買う前に、まずは3~4万円のものを購入して、自分の音の好みを理解するほうが良いかと思います。エレキと一口にいっても種類がいろいろありますから。たとえば例のアニメでいえば、主人公のギターとツインテールの娘のギターは全然違う音がします。前者は太くて甘い音、後者は細くて暴れるかんじ。
まあ、最初は見た目で選んでしまうのもアリだと思います。


エレキとアコギ、いずれを買うにせよ、しっかりと時間をかけて、お店でたくさん試奏してから買いましょう!店員に弾いてもらってもよいとおもいます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

かなり、お礼が遅くなり、大変申し訳ございません。
とても、参考になり、今後に役立たせることができました。
感謝しています。

お礼日時:2010/12/19 23:18

はじめまして!


質問の答えにはなっていませんが、質問者様のような経緯でしたらエレキをおすすめします。
エレキは一人ではおもしろくないとの意見ありますが、そんなことはないと思いますよ!


殊に「けいおん!」でいえば、特定のパートだけ抜いた「マイナスワン」音源が、シングルやその他企画もののCD(バンドやろうよ!…だっけかな?)に収録されていますので、バンドメンバーがいなくてもバンド演奏を楽しむことができます。「けいおん!」に限らずギターマイナスワンの音源は結構楽器屋に行けばおいてあるので、心配いらないかとおもいます。もちろん、バンドメンバーがいるに超したことはないですが笑


「けいおん!」に触発されたのならば、やはり音を出すだけではなくて他のパートと合わせたい、というのもあると思うのです。


予算的に見ても、私はむしろエレキのほうが安くつくと考えています。
最近は1万円以下でも、それ一台で音作りが完結できるクオリティの高いデジタル機器(アンプシミュレーター等)がたくさん出ているので、安いギターでもかっちょいい音を出すことができます。


予算等教えていただければもっと具体的なアドバイスが出来ると思います。

とにかく、この曲をやりたい!という衝動を大切にして欲しいです。
それがなければ楽器を続けることは不可能です!
アコギを買ったら、後悔はせずともエレキ欲しいと思うのは間違いないと思いますよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変お礼が遅くなったことを、深くお詫び申し上げます。
おかげさまで、良い買い物ができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/19 23:20

アコギの価格差は主に材料の差です、使用されている部品類もそうです。


品質とでも言えばいいでしょうか。
生楽器ですから、音質はその素材に左右されるのです。
作り方や、設計などでも音は変わるようですし、楽器の性格も出てくるようです。
つまりは音質の差です。
もちろん、弦の問題もありますが、安いアコギに高級弦をつけても、たいして音がよくなりません。
弦の振動をいかに響かせるか、という単純な話です。
例えば、使い古しの高級弦より、安い新品弦のほうが音良かったがり(程度の問題ですが)

一般に、高価なアコギは板が単板で、材質も楽器向けのものです。
安いのは、合板(いわゆるベニヤ板)です。
弦を巻く糸巻き(ペグ)も、安いのはチューニングが狂いやすい、とかあります。
高価な材料や部品で作るから高いし、音もよくなります。
もちろん、高価なものは、飾りなどにも金がかかっていますので見た目もよくなります。
高価なアコギでじゃら~んと鳴らしただけで、低音が腹に響くような迫力ある音が出たりします。
楽器屋さんで、試させてもらうだけではっきり分かりますよ。
エレアコなどで、あえて木じゃない材質のものもあったりしますが、そういう音作りがされたもの、というだけです。
エレキなら、木の材質の他に音を変換するマイクの性能などもありますし、やはり、いい音=高価、といえます。
絶対ではないですが、中古ではなく、新品なら定価¥5万あたりに何となくラインがあるような気がします。

とはいえ・・・
興味ないひとにすれば同じギターの音です。
同じように演奏も出来ます。
当然ですが、演奏がヘタなら、高い安いもありません。
また、好みの問題もあります。
ギターのプロなら、商売道具として、安物じゃあカッコつきません。
同じプレーなら、より良い音を出したいと思うのが当然ですから高級品になります。
趣味なら、高級品を所有する喜びもありますし自慢もできます。
趣味レベルで、高級品がどうしても必要なシーンって、まず無いと思いますので、ほとんどは自己満足ともいえますし、趣味だから、ともいえます。

とりあえず買おう、というなら安物で十分ともいえます。
ギターを練習する、単に弾いて楽しむ、などなら安価なものでいいと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり、申し訳ございません。深くお詫びいたします。
とても、参考になりました。感謝しています。
分かりやすい解説でした。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/19 23:22

質問者さんの言うカメラに例えるなら、弦がフィルムで、本体がレンズですね。



低価格のレンズでもそこそこの写真はとれますが、達人が高級レンズを使いこなした写真を見ると鳥肌が立つのと同じで、それぐらい差があります。一見同じように見えますが、すべてにわたって違いがあります。

ギターが上達し、いいギターに触れ、いい音を聴いて耳と感性が研ぎ澄まされてくると、きっと分かると思います。

練習用のギターは何でもいいのですが、やはり最低限の品質と音が得られるものを選びたいですね。

予断ですが、カメラボディの重要性が軽んじられているのが少々気になります。
最終的には、光を集めるレンズと光を記録するフィルムで決まるのは事実ですが、
それでいい写真がとれれば苦労しないし、また面白みもないと思います。

私としては、いい写真はシャッターが押されるまでのプロセスで半分以上決まると考えています。
所有者がウキウキするような高性能、シャッター音、操作フィーリング、ファインダ性能、ピント検出精度、露出精度といった性能上の要素の他、極寒の地や早朝、深夜の撮影、最悪の気象条件での撮影でも正確に動作する信頼性、撮影者がストレスを感じない耐久性など、撮影の瞬間を迎えるまでの撮影者の興味や苦労と、それに正確に答えてくれる機材がそろってはじめて「作品」が生まれると信じております。

この回答への補足

>予断ですが、カメラボディの重要性が軽んじられているのが少々気になります。

申し訳ありません。そのような意味で、書いたのではございません。
私もカメラをたくさん所有するカメラマニアですので、決してそのような意味では、ございません。
私が、誤解を招くようなことを書いてしまい、深くお詫びいたします。

>私としては、いい写真はシャッターが押されるまでのプロセスで半分以上決まると考えています。

私もそのように思います。
あくまで、本当に簡単に言うとという意味です。
実際は、ボディーも重要な要素ですよね。

>練習用のギターは何でもいいのですが、やはり最低限の品質と音が得られるものを選びたいですね。

最低限の品質と音は、どこで判断すべきでしょう?
お店にも行き、実際に触れてはみたものの、さっぱりわかりませんでした。
思わず値段で決めてしまいそうになりました。
判断基準などが、あれば教えて下さい。

補足日時:2010/07/07 03:27
    • good
    • 0

けいおんとかでしょうか?(笑)


やりたい曲が決まってるなら僕は絶対エレキを買うことをオススメします!何故ならアコギを買っても結局エレキ欲しくなるからです☆(笑)

えっと、高いアコギと安いアコギの違いですが、簡単に言うと木などの素材でしょうか。アコギは生の楽器なので、素材の特徴がモロにでますよ、初めは違いがよく分からないかもですが、少しやればやっぱり違いが分かるようになって来ますb あと、あんまりにも安いやつだと作りが悪くてめっちゃ弾きづらかったり…ってことも有りますよ!(汗)

この回答への補足

ずばり、その通りでございます。「けいおん」の影響です。(笑)バレバレですね・・・。

>何故ならアコギを買っても結局エレキ欲しくなるからです☆(笑)

僕もそんな気がするのですが、友達がアコギを薦めてくるので、結局決まらず現在に至ります。
他の質問を見ていると、アコギからエレキへは思いのほか難しいようですしね・・・。
今の自分の気持ちとして、6割エレキ4割アコギですかね。
友達が、アコギを薦める理由として、「エレキは、単独では面白くないよ」といわれます。
本当に単独では面白くないでしょうか?そこが、不安です。
僕がエレキを選ぶ理由としては、「したい曲がエレキ」「音で、近所迷惑にはならない」等です。
アコギは、「初期投資が安い」「弾き語りができる」等です。
迷います。

ちなみに、高いエレキと安いエレキの違いを教えていただけますか?
ぜんぜん音がちがうのでしょうか?

たくさん書いてすいません。以上の事について教えて頂けたらうれしいです。

補足日時:2010/07/07 03:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!