
面白い漫画を教えてください。
最近全然漫画を読んでいなくて、そろそろ立ち読みしに行きたいな~なんて思ってます。
今まで面白いと思ったのは以下です。お気軽にススメて下さい。
下が長いので。端的に言えば戦闘モノで絵が上手くて面白い、ならほぼ何でもオッケイです。よろしくお願いします。
特にハマったの
「ARMS]「銃夢」「ワンピース」「封神演技」「クレイモア」「金色のガッシュ」
「聖闘士星矢」繋がりで「ロストキャンバス」車田さんのは結構読みました
浦沢直樹全般
キャラクターに熱を上げつつ、今や過去の思い出(勿論今でも好きは好き)
「ブリーチ」「るろうに剣心」「名探偵コナン」「ナルト」「烈火の炎」
めっちゃ好きな作品
「スラムダンク」「男塾」「クロマティ高校」「天使な小生意気」「いでじゅう!」「うしおととら」「ロトの紋章」
手塚治虫全般やバビル2世、シグマ、サイボーグ009等の過去名作
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
Duddlay と申します。
このテの質問は、回答を書いても、大抵返事が無く、回答のしがいが無いのですが、
珍しく、お返事を書かれていらっしゃいますので、回答してみます。
※ムリに返事を求めているのではないのでご理解下さい。
下記URL、ANo.3 分が私の回答です。
http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa6008609.html
新旧、完結/継続中が織り交ざっておりますが、ご了承の程を。
あと、追加で、
●とめはねっ! 鈴里高校書道部
小学館-現6巻、週刊ビッグコミックスピリッツに隔週で連載中。作者:河合克敏
あるキッカケで、帰国子女の主人公(しかもカゲが非常に薄い)が無理やり書道部に
入部させられ、なし崩しに書道をはじめる(帰国子女なので、「習字」も知らない)。
しかし、同部員の女子を気にかけていることや、次第に書道の魅力に引き込まれ、
本格的に書道へ打ち込むことになる、文系恋愛ラブコメディ。
こんなところですかね。
たくさんありますので、完結している分だけでも読んでみてください。
北斗の拳とうる星やつらは読みました。最高ですよね!
めぞんは皆イイというのですが、いつも出だしで挫折してしまいます。高橋作品好きなのに・・・
マカロニの絵を見た瞬間、奇面組を思い出しました。勝手にそれ系かなと思いちょっと楽しみです。
ジョジョは昔読んだ時、犬がストーブ?から飛び出してきたのがショックでそれから読めませんでした。
他にもほのぼのしたのがあったので一通り探してみたいと思います。
回答ありがとうございます^^
No.8
- 回答日時:
No.7
- 回答日時:
「ガンスリンガー・ガール」相田裕
「サイレントメビウス」麻宮騎亜
「ハンター・キャッツ」あろひろし
「CANAAN」石田あきら/チュンソフト
「ジオブリーダーズ 魍魎遊撃隊」伊藤明弘
「楽勝!ハイパー・ドール」伊藤伸平
「おとぎ奉り」井上淳哉
「ゼロイン」いのうえ空
「ニードレス」今井神
「パンプキン・シザーズ」岩永亮太郎
「夢使い」植芝理一
「天上天下」大暮維人
「キメラ」緒方てい
「しなこいっ」神崎かるな
「鋼~HAGANE~」神崎将臣
「銃夢-GUNNM-」木城ゆきと
「PERIDOT」こばやしひよこ
「CAT SHIT ONE」小林源文
「真月譚 月姫」佐々木少年/TYPE-MOON
「絶対可憐チルドレン」椎名高志
「一騎当千」塩崎雄二
「GUN SMITH CATS」園田健一
「ヨルムンガンド」高橋慶太郎
「Tale of Rose Knight ~ばら物語~」滝沢聖峰
「バイオレンスジャック」永井豪
「職業・殺し屋。」西川秀明
「フェイト/ステイナイト」西脇だっと/TYPE-MOON
「轟世剣ダイ・ソード」長谷川裕一
「はやて×ブレード」林屋志弦
「BLACK LAGOON」広江礼威
「とある科学の超電磁砲(レールガン)」冬川基/鎌池和馬
「銀河戦国群雄伝ライ」真鍋譲治
「ワイルド7」望月三起也
「クロノクルセイド」森山大輔
「オーバーレブ!」山口かつみ
「鉄腕バーディー」ゆうきまさみ
「ANGELIC LAYER」CLAMP

No.5
- 回答日時:
「今日から俺は!」
「ファイブスター物語」
「ベルセルク」
「無限の住人」
はどうでしょうか。
浦沢さん全般とのことですがキートンは読みましたか?
表舞台から消えた漫画なので読み落としてる人もたまにいます。
キートン、三回は全巻通しで見ました(笑)実は浦沢作品、ハッピーとかヤワラが逆に中途だったりします。
モンスター、20世紀、プルはがっつりファンでノース二号とエプシロンのファンです^^;
西森博之さんは天使~お茶までの三作品が好きで今日から‐は昔読んだ時あんまりかなぁって思ってました。ベルセルクもまだ大人な漫画に対して免疫が無い時に読んだのでトラウマになり未だ読まずじまいです。そろそろトラウマも克服していい頃合いだと思うのでオススメして下さった他の作品と一緒に読んでみようと思います。
回答ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
『死がふたりを分かつまで』 原作:たかしげ宙 作画:DOUBLE-S
絵がきれいでアクションもすばらしいです。
現在、『闇のイージス』『暁のイージス』『JESUS砂塵航路』(原作:七月鏡一 作画:藤原芳秀)
とキャラクターのクロスオーバー企画実施中!
『ARMS』が好きということなので、おすすめします。
死がふたりを分かつまでの絵がストライクでした。めちゃくちゃ読みたいです!
七月さんの作品も大変興味をひかれました。こちらもチェックしてみたいと思います。
回答ありがとうございました^^
No.3
- 回答日時:
質問者様のお好きな漫画、胸が熱くなる作品が多いですね。
私の好きな漫画も多く非常に共感を覚えました。
既にお読みになっているかもしれませんが、
岩明均氏作品 寄生獣、七夕の国、ヒストリエなど
山田芳裕氏作品 デカスロン、へうげものなど
高田裕三氏作品 3×3 EYES、幻蔵人形鬼話など
が質問者様の条件からお奨めできるような気がしました。
回答者さんの一言で、自分ってそういや熱くなるのが好きか~なんてしみじみ思いました(笑)
寄生獣以外は見たことありませんでした。一番気になったのは幻蔵です。見てみます。
回答ありがとうございました^^
No.2
- 回答日時:
たぶん#1さんのは
「真島クンすっとばす!!」と「すごいよ!!マサルさん」が混ざったのでしょう。
両方とも好きな作品だったので、思わず笑ってしまいました。
そんな私からのお薦めは
「キングダム」:中国春秋時代を題材とした作品
「ヴィンランド・サガ」:中世北ヨーロッパのヴァイキングを題材とした作品
両方とも主人公のモチーフが実在する人物で、戦闘モノ(というより戦争モノ)です。
キングダムはずっと前に立ち読みしに行った時に読んだのですが、なにぶん古本屋なので続巻が見当たらず断念していました。流石に今なら読めそうなので探してみます。ヴィンラント、ヴァイキングが題材なのは初めてなのでこちらも探してみます。
回答ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンガ創作で、書きたい物語を...
-
漫画投稿者です。担当編集者に...
-
漫画のストーリーのつじつまが...
-
漫画で私を救ってください!
-
この漫画の4巻の発売予定をご...
-
こんなBL作品を探してます。
-
「ベルサイユのばら」でロザリ...
-
オススメの漫画教えてください
-
一人でヤッたことがないってど...
-
男性ばかりの飲み会に女性一人...
-
羅生門の老婆はかつらをどうす...
-
流行りの漫画やアニメを見る気...
-
「等」 この文章の場合(など)と...
-
付き合っていないけど、男性は...
-
ティンダーでウィンクの顔文字...
-
趣味が続かない、興味の対象が...
-
悪気無く 無断欠席する生徒さん
-
「皮肉めいた」の意味を教えて...
-
アンソロの執筆を穏便に断る方法
-
「できるだけ」と「できるかぎ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漫画投稿者です。担当編集者に...
-
「ベルサイユのばら」でロザリ...
-
漫画のストーリーのつじつまが...
-
一番基本的なエロ漫画ネタって...
-
この少女ホラー(?)漫画の作...
-
DEATH NOTE よりおす...
-
コンピュータ関連の漫画
-
良い伏線、悪い伏線の作品例と...
-
あごの下フェチな男性キャラの...
-
なぜ漫画にはイライラする登場...
-
マンガ創作で、書きたい物語を...
-
日本刀アクションや戦の描写の...
-
「漫画の描き方講座」への根本...
-
I’s
-
ギャグ漫画描いてます・・・
-
女がツッコミ担当
-
おすすめの恋愛漫画を教えてく...
-
男性でも読めるBL本紹介してく...
-
大学生向け漫画★
-
敵対する男女が闘ううちに惹か...
おすすめ情報