
転職活動中です。ハローワークについて!
初めまして!
一昨年、転職を考えるようになってから、リクナビやパソナに登録をしました。
しかし、希望勤務地が厳しいせいかほとんど求人が出てきません。。。また、その時はまだ本腰を入れて転職活動できる状態ではなかったので、なんとなく時間を過ごしてしまいました(汗)
今は仕事の方もある程度融通の利くように(自分の時間が作れるように)なったので、転職活動を本格的にしたいのです。
そこで、リクナビ等転職サイトは地方に弱い印象持ったので、ハローワークも利用しようと思っています。
現在は関東で、東北(岩手)へUターンが絶対条件です。
理由は、長男であること。地元で働きたい気持ちが強くなった。地元にいる彼女と結婚する予定。現職に(勤務地以外の)不満はないが、将来を見据えて。です。
そこで、、、
(1).ハローワークはネットでも求人検索が出来ますが、窓口に行く必要(登録等)はあるでしょうか?
(2).また、ハローワークは「就職活動」のイメージがあるのですが、在職中・転職活動でも問題ないでしょうか?
(3).求人を探す地域(岩手)と、最寄のハローワーク(神奈川)が違いますが、登録等がある場合行くのは最寄で良いのでしょうか?
ハローワークの有効な利用方法のアドバイスを宜しくお願い致します!!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お疲れ様です
(1) 閲覧・検索は見るだけでも見れるが、登録すると違いがあります。登録した場合では1.登録者のみ会社名がみれる求人があります。 2.希望求人をハローワーク窓口に提示すれば、紹介状を発行して貰えます。 つまり、登録しないと、社名が見れない求人がある。また紹介状を発行してくれません。
(2)在職中でも問題ないと思いました(確か大丈夫です。念のため確認してみてください。)
(3)そうですね。お住まいご住所の最寄(管轄があります。)のハローワークに登録です。この場合は、ただ最寄ということで、差ほど変りはありません。閲覧できる内容も同じですから。各ハローワークでの違いはあるはあります。それは、そのハローワーク独自でやっているサービスですね。例えば、合同就職面接会、相談会とか、就職セミナーとか、そういうサービスは各ハローワークによって違いはあります。
オススメ
(1) 出来れば登録したほうがいいでしょう。社名がネットで閲覧できるのもいいですが、紹介状の有無で採用不採用の差は少ないかもしれませんが、あるにこしたことはないです。紹介状があって、プラスはありますが、マイナスはないです。
(2)確か、以前私の友達が在職中にハローワークに登録してたような気がしました。でも、今は分かりません。登録時にでも確認してください。
(3)前述したとおりに、各ハローワークどこでも登録しても変りは差ほどないと思います。ただ、各ハローワークで独自のサービスがあるので、利用できるかできないかわかりませんが、各ハローワークのサービスをチェックするものいいかもしれません。
以上。こんな感じでしょうか。
転職頑張ってくださいね!
陰ながら応援しております。
そして、幸せにご結婚できることとなりますように。
No.4
- 回答日時:
>(1)
・ハローワークで求職申込みをした方がよい
・ハローワーク・インターネットサービスを利用する際に、表示される内容が、登録していて求職番号を入力する場合と、しない場合では違う為
(求職番号を入力して検索すると、全て表示される)
・企業の応募欄に、紹介状が必要と書かれている場合は、登録していないと紹介状が出ない
(特に記載がなければ、直接応募も可能ですが)
・登録した場合も、有効期限があるので、必要なら更新が必要
・閲覧した企業の整理番号をメモして、ハローワークの窓口に持って行けば、正式な求人票を出力して貰う事も可能:企業の地図等も記載されています
>(2)
・問題はありません
>(3)
・最寄りでかまわないが、ハローワークに所轄:管轄地域があるので、
ご自分の住所の管轄のハローワークに行って下さい
参考:求職申込みに関して(ハローワーク)
http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_m.html
No.1
- 回答日時:
>(1).ハローワークはネットでも求人検索が出来ますが、窓口に行く必要(登録等)はあるでしょうか?
ハローワークに登録している企業の殆どが、面接時にハローワークの紹介状が必要ですから、最寄りのハローワークで紹介状の交付を受ける必要があります。そのためには求職票の提出をしておいた方が良いですよ。
>(2).また、ハローワークは「就職活動」のイメージがあるのですが、在職中・転職活動でも問題ないでしょうか?
構いませんが、ハローワークには失業者が溢れ返っていますから、「貴方には働く職場があるだけ他の人よりマシですよ。」と言われて相手にされないかも知れません。
>(3).求人を探す地域(岩手)と、最寄のハローワーク(神奈川)が違いますが、登録等がある場合行くのは最寄で良いのでしょうか?
最寄りのハローワークで結構ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハローワークインターネットサ...
-
ハローワーク求人で掲載期限が...
-
失業給付金を頂いてた人に伺い...
-
ハローワークと年金機構は繋が...
-
職業訓練の合否が今月の10日に...
-
ハローワークの職員の態度があ...
-
明日、ハローワークへ出す失業...
-
ハローワークの職員の志望理由...
-
『失業保険』派遣顔合わせも求...
-
●ハローワーク等の求人募集情報...
-
離職票の住所
-
職業訓練校辞めたいよ、週に5日...
-
パートの募集で 1日○時間程度...
-
ハローワークで、担当職員に暴...
-
配信者はくだらないですか?ハ...
-
ハローワークから紹介状持参で...
-
ハローワークの建物のすぐ近く...
-
失業保険、制限期間中のアルバ...
-
ハローワークから電話がきた。
-
ハローワークの職員
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハローワークインターネットサ...
-
ハローワーク 応募は複数して...
-
ハローワークから紹介状持参で...
-
ハローワーク求人で掲載期限が...
-
ハローワークから紹介された方...
-
ハローワークで紹介状をもらっ...
-
職業訓練の合否が今月の10日に...
-
離職票の住所
-
失業給付金を頂いてた人に伺い...
-
ハローワークから電話がきた。
-
明日、ハローワークへ出す失業...
-
ハローワークの失業認定申告書...
-
『失業保険』派遣顔合わせも求...
-
20歳ちょうどでハローワークに...
-
ハローワークの職員の態度があ...
-
木曜日にハローワークから紹介...
-
職業訓練の交通費について質問...
-
職業訓練校辞めたいよ、週に5日...
-
ハローワークの職員の志望理由...
-
ハローワークの建物のすぐ近く...
おすすめ情報