
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その場の雰囲気と、訓練士の態度ですね。
どんなに真剣に訓練をしていても、実地と訓練とは、緊迫感また命令の言い方の強さ、訓練士の緊張感などがどうしても違います。
緊張している、本気であるなどは、声の出し方、表情、しぐさ、発汗などで知られてしまいます。
また、訓練では犯人役も身内の方がしますので、犯人の挙動も違います。
それを犬は敏感に察知して、「訓練だしな~」という感じがどうしても出ます。
家庭犬でも似たようなもので、同じ事を命令していても、飼い主の「本気」具合をよく見ていて、
本気ではないとわかると、命令を聞こえないフリをしたり、ぐずぐず遊びながら行動したりします。
本気で命令した時は、1発でビシッということを聞きます。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/07/17 05:54
早速にありがとうございました。私自身は犬ではなく猫を飼っています。たまに、じゃれて腕に噛み付いたりしますが、気心が知れている中だと手加減して軽く噛む程度です。身内同士で訓練していれば本気にはならないもんなのですね。KY・・・犬も空気を読めるんですね。(もしかして人間以上に?)言葉はないけれど、意識や心は人と同じなんだナと思いました。わかりやすいご回答、本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
声帯手術
-
ムカつきます! 愛犬が最近憎た...
-
もうすぐ7ヶ月になるトイプード...
-
躾ける
-
仔犬が人の腕や脚を(軽く)噛む
-
犬が影を追いかけて困ります
-
しつけの出来ていないラブラド...
-
なぜ小型犬は躾ができないので...
-
しつけとして叩くことについて
-
服を着せると、おとなしくなる愛犬
-
犬って手がかかりますね?買わ...
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
愛犬がスポンジを誤飲してしま...
-
バルサンしたいのですが、猫が...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
犬を飼ったらうつ病になってし...
-
犬と婚期
-
私の家の敷地内に犬の排泄をさ...
-
いつもご飯をあげている時間に...
-
睡眠中に口から「ポワッ」「ポ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
育犬ノイローゼのようになって...
-
もうすぐ7ヶ月になるトイプード...
-
ムカつきます! 愛犬が最近憎た...
-
子犬がお風呂に入ってる間なき...
-
カーペットやジョイントを噛む癖が
-
愛犬に口輪を長い時間するの...
-
2ヶ月の子犬の朝鳴きでお隣さん...
-
声帯手術
-
パピヨンおとなしくしたいです…
-
犬を叱った際のオシッコ漏らし...
-
今悩んでいることがあります。...
-
姉夫婦宅のトイプードルの躾け...
-
ボーダーコリーは水が好きなの...
-
夕方になると突然吠えます
-
イタグレの躾けについて
-
夏生まれの猫って?
-
愛犬がジャーマンシェパードに...
-
やんちゃな黒ラブにホトホト困...
-
しつけの出来ていないラブラド...
-
仔犬が飼い主を認識(?)する...
おすすめ情報