プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

左ペダルが下死点でカチッと鳴るのはBBでしょうか?
5%を50x12でのろのろ登板(これは最近始めたダイエットメニュー)で
高負荷の際に鳴ります。 ガタは何処にも出ていません。 左だけグリスアップして見ましたが直りません。 ボールやワンなど傷はなく強めに玉押し調節しましたが鳴ります。レーサーシューズではなく短靴で上下だけ。勾配変化や疲れで、倒れそうになると下死点でハンドルを投げ加速。 
そんなある日、妙な音が加わり、左ロックリンクを締めようとしたら、かなり緩くなっていました。 9段の105チェンリングです。 左だけでなく右をいじってから左を締めるのか忘れましたので、右はいじっていません。 ロックリンクは目一杯締めまして妙な音は直りましたが、元のカチッ はしています。 ペダルは昔ながらの三ヶ島です。 似ている物は下記で、かしめ部分に潤滑スプレー(チェン用)しましたが変化ありません。 ペダル買って交換すればどうなるかですが、如何でしょう?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/mikashim …
ご教授戴ければ幸いです。

A 回答 (4件)

ANo.1です。



確かに関係無い所からの異音もありますね。

ずいぶん乗り込んでいらっしゃるようなのでBBそのものもくたびれているのかも。
それと直感のとおりシルバンではちょっと無理なのかもという気もします。

あと読んだ感じでは各部締め過ぎのように思います。
ネジや嵌合部にグリスは塗った方がいいと思います。

異音の原因としてたまにパーツやフレームに亀裂の入っている場合があります。

この回答への補足

7月25日 閉じるに当たって、こちらを利用いたします。
質問に書きました
>かしめ部分に潤滑スプレー(チェン用)しましたが変化ありません。
でしたが、 テフロンスプレーをした翌日の22日、
再びチェン用の潤滑スプレーをペダル接合部にたっぷりしたら、
テフロンを浸透後だったからか? 今度はチェン用スプレーも浸透感あり。
5~6%の坂でも音鳴りが止まりました。
で翌金曜日ペダルを買いに行かず様子見。
25日まで毎日5%坂を試していますが鳴りません。
気温30度以上なので、気温が下がったらどか、楽しみに様子見です。
書いて頂いた皆様に感謝します。 知識が広まりました。
ありがとうございました。

補足日時:2010/07/25 21:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねてのお便り感謝申し上げます。
最近はグリス塗ってはいけない所もあるそうですが、古いので全部塗っています。
BBはまだ2年ほどです。 今年はリタイヤしたので1~6月で1万キロ超えていますが、
それまでは4~7月が春休みで後は盆も正月もなく追われていまして、通勤の1日2時間がヤットです。
重いギヤ使い出したのはまだ3週間位でBBの疲労あるのでしょうか。 重いの踏めませんでしたから。
以前にネジ止めのペダル使いましたが、音がすると増し締めしていました。 リベットも緩んむのかしら。
両下死点で音鳴りだとフレームやBBを疑るのですが、、、、、その考えが盲点かも。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/18 22:01

私も右ペダル下死点のみでカチカチ異音がして悩んでおりました。


私もてっきりBBだと思って色々試しましたが、結果リアホイールのハブに微妙なガタが出ていたのが問題でした。
#2さんと似たような現象ですね。

問題点の発見方法として、完全に止まった状態で左ペダルを下死点にし、ペダルに体重をかけて自転車をたわませてみた時に異音がしますか?
もし音がするなら、他の人にどこから音がしているか確かめてもらえると思いますよ。

実害は無いとはいえ、異音は非常に気になりますよね。
早く解決できると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事いただき感謝申し上げます。
お二方からホイールのご指摘がありましたので、都合をつけるのに手間取りました。
交換しても現象は変わりませんでした。

>下死点にし、ペダルに体重をかけて自転車をたわませてみた時に異音がしますか?
これの要領がわかりませんが、、、、、、たぶん斜めに立てかけてペダルに乗り降りするのだと思い
やろうとして、うまくできませんでした。

解ったこと(いずれも50X12 ペタリング=左下死点も、右甲による 11時~1時頃まで強い前方運動あり)
左側を太陽に当てて30分駐輪したら膨張するのか音がしなくなる。(3~4%の坂)
ペダルのかしめを御影石を台座に、小ハンマーでかしめを押さえ、大ハンマーでたたいて行ったら、
最初鳴りだした頃に戻って、平地でも鳴る。
テフロンスプレーをたっぷり結合部に注したら、~4%では無音。
5~6%で気にならないかすかな「チッ」音。
結論
どうやらペダルのような感じで、金曜日になったらショップに行くつもりです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/21 23:18

私も以前、「高負荷かけると出る音」に悩まされました。



出場所は やっぱり「BB」あたり。
一生懸命、グリスアップしたり ギヤ板の増し締め、ペダルを交換したり…
でも、全く治らず・・・。

結局、「フロントホイール ハブ」のベアリング不良…でした。

音の出どころ、てっきりBB付近だと思って、ずいぶん遠回りしたものです。
(だって、ホントに そこから聞こえるんだもんッ!)

でも、そのあたりと確信持てるならば、「シートピラーの締め付け」
なども確認してみてください。

いずれにしても、「音」「振動」は、意外なところから伝わり、
オーナーを惑わせるものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事いただき感謝申し上げます。
>結局、「フロントホイール ハブ」のベアリング不良…でした。
ホイールだと左右両方の下死点で鳴るように思えますが。
立ち漕ぎでも鳴りますからピラーではなさそうで。
>ギヤ板の増し締め、
で5ピンを試したら、1本ゆるがあり、ナット側を押さえないと回る1本で、そのまま忘れていました。その時点では喜びましたね、右クランク近くの1本だったから。 ラジオペンチでナットを押さえ何とか締めまして試乗したら、関係なく鳴ります。
色々いじってきて、音は小さくなっています。 
カチッ → チッ という具合に。このままでも良いかな~の感じにも。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/18 21:35

いろいろな意見が出ると思いますが、


チェックポイントとしては

ペダルの取付けネジの締め込み不足
クランクの取付けボルトのトルク不足(オクタリンク、四角テーパーの場合)
クランクと軸のあいの悪さ(四角テーパー)
BBのゆるみ
最後がベアリング関係

可能性の高い順で書いています。
回転部分から出ているのではないかと思いがちですが、「キチッ」というような異音は実はネジの座であるとか嵌め合の部分から出ている場合が多いのです。
ペダルはペダルレンチでしっかり締め込まないと音が出る場合が多いです。
ペダルのネジやBBの嵌め合の部分にグリスを塗ってから組み立てるといい場合もあります。
BBは右を締め切っておかないと意味が無いです。
ロックリングが緩むのはトルク不足以外にも端面が真っ直ぐになってない場合もあります。

経験的にはおそらくペダルの締め込み不足です。

重すぎるギヤ比はひざを壊す可能性もあるので、減量目的でしたらむしろ軽いギヤで回転を上げるトレーニングから始めた方が危険性が低いと思われますし心肺機能にも効果的と思われますが余計なお世話でしたよね、ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チェックポイントいただき感謝申し上げます。
>ペダルの取付けネジの締め込み不足
  無し。 右側のペダルをコンクリの段差に置きサドルに体重を掛け工具を足で踏む方法で締め付け。
>オクタリンクのトルク不足
  有り。 8ミリのアーレンキにパイプ連結のL20センチで締めている。
2~3ヶ月で増し締めすると出来る。 緩んでいる感じだが、 抜き工具を使うと可成り確り締まっているので良しとしていたが、今回はホームセンターで断面コの字のアルミチャンネルを2個購入。ガムテープ貼りで ロの字(10ミリ角)に、その上を横巻補強。 L30センチにしたらさらに締まったが、、、、、、。
>BBのゆるみ
  なし。右ワン工具持っているつもりも無し。 フレーム購入時についていたかも。 従って左のみで締める。
以上を 一つ確認する毎に試乗するも、いずれも音鳴り解消せずでした。
あとはペダルの交換だけかも、、、、、、。

軽めのギヤで150キロ平地av18km でも 先日50X13~14だとav20km
1000m峠越えは軽いギヤでも回転遅い、av16~17km(下りで休める)
通常体重76~77kgm → 73~75kg 走行後2~3日間死んでる。

近所のアップダウンを2時間ほど大ギヤ登り、下りブレーキ小ギヤで走ったav15km でも体重74~75kg に減る。毎日走れる。 暑い間はこれで行く考え。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/17 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!