アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社からもらった源泉徴収票を確認しているんですが、支払金額は 給料明細の支払額の合算と僅差ですが、違う数字になっています。それは何ででしょうか?
また、源泉徴収額も給料から天引きされた住民税の金額と全然違います。もちろん還付金ももどしても違います。

会社の間違いとは思いませんが、わかる方は教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

・源泉徴収票の支払金額と給与・賞与のその年の支払合計額は通常一致します。

しかし、一致しないのであれば
1)非課税交通費を会社が支給している場合、会社が間違って源泉徴収票の「支払金額」に加えて表示して  いる。
  または質問者が間違って、非課税交通費を加えた額を計算している。
2)「支払金額」と「手取り金額」の解釈の誤りがある
3)上記1)と2)の混合
4)会社は支払日ベースで1月分~12月分の合計を計算したが、質問者は締め日ペースで1~12月(支払日ベースだと2~翌年1月)で計算したため、1ヵ月のズレがある

などの理由が考えられます。


・源泉徴収票には天引された住民税額は表示されません。所得税が表示されます。
    • good
    • 1

>支払金額は 給料明細の支払額の合算と僅差ですが、違う数字になっています。

それは何ででしょうか?
交通費をもらってますよね。
交通費は原則非課税で源泉徴収票の支払金額には含まれません。
また、公共交通機関の場合は月10万円まで非課税ですが、車通勤の場合は距離により非課税の限度額が決められていて、それをこえた分は課税扱いになり支払金額に含まれます。

>源泉徴収額も給料から天引きされた住民税の金額と全然違います。
源泉徴収税額は、所得税のことで住民税ではありません。
その中に住民税は含まれません。

>もちろん還付金ももどしても違います。
源泉徴収税額に還付金は含まれません。
毎月引かれた所得税の合計から還付金を引いた額です。
    • good
    • 2

>支払金額は 給料明細の支払額の合算と僅差ですが…



僅差などでなく大きな差でしょう。
源泉徴収票の支払額は、税や社保などを引かれる前の給与額。
給与明細の手取り支払額とは異なります。

>源泉徴収額も給料から天引きされた住民税の金額と全然違います…

源泉徴収額とは、所得税 (国税) のこと。
住民税は関係ありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!