アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

認知症・安楽死について

はじめまして。
昨日、親戚のオジさんが亡くなりました。
オジさんの奥さんで、5年前から認知症を患っているオバさんがいます。
自分の夫が死んだことをわかっていない。
「○○さんが亡くなったんだよ」と言っても、「ふ~ん。そう。」
笑顔で、3分後には同じ事を何度も聞いてくる。
前のオバさんを知っているだけに、涙がでます。

私の親族は、自分で言うのも何ですが、優しい人達で、人に迷惑をかけることが嫌いです。
私の知る範疇で、オバさんはその最たるもので、異常に気を使うような人でした。
よりによって、何故オバさんが認知症に・・・残念というか残酷というか、ショックでたまりません。

そんなこんなで色々考えます。親が認知症になったら、自分がなったら・・・。

私は人に迷惑をかけるくらいなら、痛いだけなら、死にたいです。
無論、健常で長生きし、ポックリと老衰が希望ですが。

末期癌に然り、乗り越えれば未来があるのなら、苦しみにも耐えられますが、
人に迷惑をかけ、痛み・苦しむだけであれば、安楽死を希望します。
親も同じ気持ちでした。
私ももし親が苦しみ、近い未来に死ぬだけなら、できる限り苦しまず、早く楽になってほしいです。
少しでも生きていてほしいとも思いますが、それは自分の気持ちで、苦しむのは親な訳ですから。

安楽死は命の操作・冒涜ですか?医学進歩とはそういうものではないのですか?
100年前とくらべ、平均寿命が著しく延びていますが、生に関しては別なのでしょうか?
生への医療は良しで死への医療は悪ですか?誰が決めるんでしょう。

日本は安楽死、ないですが何故でしょうか?反対する人がいるからですか?
なぜ反対するのでしょうか?
誰も、希望すれば健常な人でもできるとか(自殺助長)、末期癌になったら皆しなくてはいけないとか言ってませんよね。
自分が、苦しくても良いから最後まで生きると思えば、そうしたらいいだけの話ですよね。
なぜそれを人に押し付けるんでしょうか?

死刑にしてもそうですが、無関係な第三者が何を言っていても、絵空事に感じます。
決めるのは、本人か家族。当事者の意見が一番だと思うのです。

命を大事に!大切に!
言ってることは正しいですが、執拗に押し付けられると、
私は恐怖すら感じます。

私は安楽死賛成ですが、自分が命を軽んじているとは思いません。
健康に長生きをしたいし、大切な人もそうであって欲しいから、
きちんと検査をし、食事もとても気をつけています。

余命幾許もなくなった時、選択肢として安楽死はあってはいけないのでしょうか?
今後、日本が安楽死を認める可能性はありますか?

反対意見でもかまいません。
が、できれば、短絡的なバカやアホなどの言葉ではなく、理論的な意見をいただければと思います。

実際に認知症や末期癌の方のご家族がいらっしゃれば、是非に意見をお聞きしたいです。

少々、疲弊している為、乱文申し訳ません。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

私は安楽死は賛成です。

 だって身内のものが大きな犠牲ですからね。
命.命と言いますが.無意識でただこの世に居るのみですらね。
私の友人が大変でした。 父親が倒れ母親が看病して半年後に母親も倒れ
両親を息子夫婦で看病して半年後父親が他界し一年後母親も他界です。
介護は全く役にたちませんでしたとのことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
本人に介護してほしい意思が無い場合、ただ消耗するだけで報われない気がします。
私は親が、どうなっても死ぬまで介護してほしいというのであれば、しますけど。本人が嫌がってますから・・・
ご友人様、大変だったのですね。
一人でも十分に大変なのに、二人となると、4倍くらいシンドそうですね。
認知症も夫婦で片方がなると、その介護をしている方もなってしまうというのは、よく聞く話です。
安楽死は、介護による殺人だけでなく、健常者の病気予防にもつながると思うのですが・・・共倒れは本当に困りますよね。終わりがありません。
cmunu43g様に同意です。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/07/18 21:44

http://www.l.u-tokyo.ac.jp/~shimizu/cleth-dls/eu …

たびたびすみません。URLが間違ってました。
正しくは上記です。
    • good
    • 0

http://www.l.u-tokyo.ac.jp/~shimizu/cleth-dis/eu …

安楽死・尊厳死は日本では法律で認めてないのです。
今後、高齢化社会になって老老介護が深刻化すれば法改訂があるかも知れませんが、認知症患者の場合は本人の意思で安楽死を望む事が難しいので、末期ガン患者のような安楽死は認められない可能性が高いと思います。
    • good
    • 0

http://www.l.u-tokyo.ac.jp/~shimizu/cleth-dis/eu …

安楽死・尊厳死は日本では法律で認めてないのです。
今後、高齢化社会が進み、老老介護が社会的に深刻化すれば法改訂があるかも知れませんが、認知症患者の場合は本人の意思で安楽死を望む事が難しいので、末期ガン患者のような安楽死は認められない可能性が高いと思います。
身内には認知症患者は居ませんが、弟の配偶者の母親が暫く前から認知症です。
数年前に連れ合い(夫)が90才で亡くなりましたが、やはり夫の死を認識出来なかったようで葬儀には姿を見せませんでした。
現在95才ですが、娘夫婦が自宅て介護中です。
弟の話では、時々は正気になるそうで親族としては、どのような姿でも天寿を全うして欲しいとの願いがあるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。
そうですね。現実的には、安楽死が認められても、認知症は無理でしょうね。
それは分るのですが、認知症のような介護が大変なものこそ、安楽死が必要に思います。
健常な時に‘認知症になった場合、安楽死を希望する’と公的な書類を書き、更新制度も設ければ、本人の意思確認も可能だと思うのですが。無理でしょうね・・・
自宅で介護されていて、どのような姿でも天寿を全うして欲しい、と思われるとは、すごいですね。
認知症は特に介護できる人は、介護する才能があるのだと思います。
できない人は、一週間もできないでしょう。
普通、何度も同じ事を言われれば、さっきも聞いたとか否定してしまいますもんね。でもそういう性格の人は、できないでしょうし、しても無理がたたって自分の身がどうにかなってしまいます。
しかし、介護する側より、される側の人間にはなりたくないです。
本人と家族、両者が強く希望している場合、安楽死は必要だと思うのです。
でも、どのような姿でも~という考えも素晴らしいと思います。
弟様も、お身体に気をつけられて、健やかにお過ごしになられることを祈っております。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/18 22:22

認知の親が幹線道路で自動車事故です。

 親は死亡です。
運転手は逮捕はされませんでした。 私.家族は別に加害者を恨みません。
運転手はまだ40歳の男性です。 葬式の時来て手を合わせ帰りました。
ちょっと内容がそれますが.このように普通の健全者が犠牲ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実体験をお話くださり、ありがとうございます。
大変でしたね・・・何と申し上げたらよいか、分りません。スミマセン。
私も運転者であるので、加害者になったらと良く考えています。
例え被害者に過失があっても、一生引きずって、笑うことも何に対しても罪悪感を募らせながら生きていくんだろうなとか・・・普通には生きられないですね。
犠牲は最小限にとどめるべきですよね。
cmunu43g様の書かれている中に、悪いと感じる人が登場しないだけに、悲しくて切ないです。
回答してくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/18 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!