
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
『ランニングコストの低さ』これにつきます。
ホワイトボードは、それに使うペンが高いのです。
傷んだときも、黒板なら塗り直せば新品同様です。
導入の費用もさることながら、ランニングコストに圧倒的な差があります。
学校というのは、消耗品についてとにかくセコいところです。
訊いてみればわかりますが、事務用品や個人用端末すら自腹です。
あとは、ホワイトボードの写り込みの問題もあります。
これを回避するには、太陽光に頼らず、
なおかつボードにに直接向けられない照明が必要ですが、
これもコスト高です。
電子黒板もまず無いでしょうね。
パワーポイントに代表されるプレゼンソフトは仕込みが大変な上、
それをやるなら印刷物を配った方が、生徒の手元に残るという利点があります。
生徒に問題演習させ、それを題材に理解を深めるのも、電子黒板ではやりにくいです。
それ以前に、メンテナンスはどうするか、故障したら授業はどうなるのか?
その費用はどうするか…、この辺がクリアされない限り、本格導入はあり得ません。
予算が単年度ごとなので、そんな巨額な設備投資が出来るかというと…
複数年度計画で実施したとしても、自治体の全学校に行き渡る前に、
既に導入した学校での設備更新が必要になるでしょうから。
個人的には、ホワイトボードマーカーの溶剤は
独特の臭いがするので嫌いです…。
No.2
- 回答日時:
>粉が生じないから、手や服や教室が汚れない。
健康を害する恐れがない。インクを手で消す人がいる、体に悪いわけではないけど。
リムーバーが汚くなると、同じものを繰り返し使用できるわけではない。
インクを拭き取ると粉のようなものが発生する(チョークほどではない)
>音が静か
古くなったりするとキュッキュッと音がします。
>跡が残らずきれいに消える。
これは間違いです、最初はきれいに消えますが、時間がたつと(書いて時間が経過したものを拭きとるとではなく)跡が残ります。
黒板は表面を塗りなおして幾らでも使用できますが、ホワイトボードはそういうわけにはいきません。
また、チョークのほうが安い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) 中学校で今授業で使われているのは黒板ですか? それともホワイトボードですか?それとも違う何かでしょう 2 2023/06/05 17:17
- その他(暮らし・生活・行事) 黒板をきれいにする方法 2 2022/11/04 23:16
- その他(学校・勉強) 学校 若い学生 先生 企業秘密 黒板 授業 勉強 授業内容 メーカー 1 2022/11/06 07:45
- いじめ・人間関係 学校 若い学生 いじめ 教室 黒板 誹謗中傷 2 2022/10/12 21:25
- その他(学校・勉強) 学校 若い学生 先生 黒板 授業 勉強 授業内容 チョーク 色 3 2023/07/06 12:58
- 中学校 わかる方いたら教えて頂きたいです!!! 授業中に黒板消しクリーナーを頻繁にしている62歳男性教師がい 10 2022/05/18 20:25
- DIY・エクステリア 黒板塗料 1 2022/09/12 15:20
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 教室を借りて生物学の授業をする場合、講師経験がなくても始められますか?また、初期の教室や黒板などを貸 1 2023/08/12 03:31
- その他(社会・学校・職場) 苦手な音にどう対処していますか? 4 2022/06/23 15:21
- 高校 一番前の席の人の座高が高くて黒板の字が見えなかったらムカつきますか?? 自分は今一番前の席なんですが 4 2022/05/31 02:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卒業後の学校への立ち入りについて
-
専門学校や大学って当日に遅刻...
-
あした、オープンスクールに行...
-
ヨーロッパ留学・語学学校・美...
-
富士通電算機専門学校って?
-
高3です。日本電子専門学校かHA...
-
学校にノーパンでいけますか?
-
美容専門学校2年です。 私は今...
-
学校の教諭の髪色この中ならど...
-
子育てをしながら学校に通って...
-
辻調と辻学園のどちらに進学す...
-
体育実技授業
-
通学定期について
-
朝の体調不良で学校に遅刻して...
-
高校生です。お風呂入らずに寝...
-
学校に内緒で内定をもらったの...
-
専門学校に通う18歳です。 今日...
-
学校内での窃盗はありましたか
-
親にリスカがばれない方法
-
休学中の学生証はもらえない?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒業後の学校への立ち入りについて
-
明日の英検で上履き持参なので...
-
行くべきですか?3送会がありま...
-
学校にノーパンでいけますか?
-
中学校を卒業してから2年が経つ...
-
謹慎処分
-
とても急ぎです。 学校を早退し...
-
高校生です。お風呂入らずに寝...
-
皆さんは学校の体操服やジャー...
-
辻調と辻学園のどちらに進学す...
-
専門学校の「同窓会費」は支払...
-
高3です。日本電子専門学校かHA...
-
学校で支給されたiPadはどこま...
-
富士通電算機専門学校って?
-
コロナ 嘘つくとバレる?
-
あした、オープンスクールに行...
-
バレンタインあげたけどお礼言...
-
服を着替えた時に髪の毛が崩れ...
-
看護学校3年目で退学しました...
-
昨日から学校休んでるのに誰か...
おすすめ情報