dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私♀の運動時の身体について質問です。

164cm、56~57kg、体脂肪率が朝30%、夕26% の肥満人間です。
運動苦手で体力全くありません。
ダイエットのため、10日ほど前から運動を始めました。

間食無し、三食、食事はご飯茶碗半分、おかずをいろいろ食べます。

ストレッチと筋トレを軽くしてから、ジョギングをしますが、1時間したいのですが約30分弱しか走れません。
しかも体や足が疲れる前に、頭が少し痛く重くなり、だるいのです。

そのままウォーキングになってしまい、1時間ほど歩き、トータル1日1時間半くらい有酸素運動してます。

その時体を触ってみると、顔、胸、背中は熱くて汗を大量にかいています。
しかしお腹、太ももは冷えています。

こんなんで脂肪は燃えているのでしょうか?心配です。
こんな肥満人間にアドバイスをください。

A 回答 (5件)

質問者さんの行ってる食生活と運動を継続されてれば効果が出てきます。


汗の量、身体の暑い部位、冷えてる部位に関しては脂肪燃焼と関係ありませんので気にしなくて構いません。
    • good
    • 0

食事に関して


朝・昼はご飯もきちんと食べて夜はご飯なしでおかずだけの方が良い
です
活動時には糖質は立派なエネルギーとなりますから夜は寝るだけなら
カットしても問題ありません
※一生続ける覚悟が必要

運動に関して
ストレッチ・筋トレはしっかり行ってください
ストレッチはケガの予防・稼動域が広がる・体の歪みを意識する為にも
必要です
筋トレを有酸素運動前にしっかり行う事で成長ホルモンが分泌され脂肪
が燃焼しやすい説があります
ジョギングよりも正しいフォームのウォーキングの方が脂肪燃焼効果が
高いというデーターもあります
無理して走らず最初からウォーキングで定期的に水分を摂取してください
今の時期喉が渇いてから飲んでは熱中症が心配

運動時でもお腹が冷える事はあります。
トップスをズボンインするかインナーでお腹までカバーする長さのものを
着てはどうでしょうか?
    • good
    • 0

ジョギング30分にウォーキングを1時間もしたら、十分だと思いますよ。

食事も3食とっているようですし。
私なんかは、ウォーキング1時間だけですが、ちゃんと効果が出ています。歩くだけで痩せるわけがないという方もいますが、ほとんどの方が結果をだしてます。
汗をかくのに、お腹が冷たい・・なぜでしょう・・・私もそれを経験しました(笑)でも、気がつかないうちに、お腹からも汗が出るように変わってました。継続するのが大事ですよね ^^
    • good
    • 0

今まで運動してなくて今の時期にそこまでできたら上等ですよ~



でも同じ時間運動するなら、初め歩いて途中15分くらい走るってのでもいいんじゃないでしょうか?15分単位で伸ばしていくといいですよ。水分はしっかり補給してくださいね。

ちなみに私は157cm52kg体脂肪26%くらい(前は55kg30%)ですが、素人でフルマラソン4時間以内で走れるようになりました。体重も体脂肪も少なくないけど、運動すると多少締まるのか50kg以下には見えるらしいです。あまり数字にとらわれなくていいと思いますよ。健康が一番です☆

頑張ってたら成果は出ます。無理しないように楽しみつつ頑張ってください。
    • good
    • 0

正しくない運動療法でダイエットされています。


季節がら危険です。

また、ご自身を肥満人間と卑下するのはよくないです。
数字的には、そんなに問題ないと思います。
その意識が、危険です。

多少お金はかかっても、トレーナーについてもらうために
フィットネスクラブなどに行かれることをお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!