プロが教えるわが家の防犯対策術!

アカンサス・モーリスが枯れそうです。

新築外溝(熊本県)に際し、今年5月中旬にお任せで植栽して貰い、その狭い庭のほぼ中央に、アカンサス・モーリスが2株あるのですが、とても調子が悪いのです。
1株(添付画像)は黄色くなって今にも枯れてしまいそうですし、比較的元気な1株も葉の一部が黒くなって、欠け落ちています(複数画像の添付方法が分かりませんので画像なし)。

引き渡しの際、外溝業者からは、水遣りだけして貰えばよく、下手に手を加えないようにと
言われたので、新たな肥料や消毒などはしていません。

梅雨時は敢えて水遣りしませんでしたが、梅雨明け後は、果樹やヤマボウシに早朝
(4時30分~5時30分)・夜(22時~24時)水遣りして、乾燥し過ぎないないように
してきました-家族が誰もしないので、出勤前と帰宅後で変則的な水遣りです。。。
低木、多年草類へは主に夜だけ水遣りしています(朝は余裕ないことと、多すぎても良くないかと
思って)。

水遣りの方法が間違っているのでしょうか? それとも何らかの病気、あるいは害虫の被害
でしょうか?
原因と対応策が分かれば、どうにか救済したいのです。

詳しい方、教えて下さい。
宜しくお願い致します。

※ 実は、別の場所に植えて貰っていたブルンネラ ジャックフロスト2株は、1株が枯れてしまい、外溝業者に質問などしていたのですが、最終的に2株とも枯れてしまった経緯もあり、外溝業者には頼れないと思った次第で。

「アカンサス・モーリスが枯れそうです。」の質問画像

A 回答 (2件)

>水遣りの方法が間違っているのでしょうか?



 →間違っています。完全に与え過ぎです。写真のアカンサスは水の与え過ぎで根腐れしてしまっているのだと思われます。写真をみてもそういう印象が強いです。

まず花壇と、鉢植え・プランターでは、水の与え方は違います。
地植えの場合、定植後、根付くまでの2週間程度は鉢と同じように水を与えますが、根付いてからはある程度は自然に任せるのが普通です。

水を与える時間帯自体は問題ありません。地植えは鉢植えと違い水はけは悪いですから、いくら表面が乾いたからといっても多く与えてはいけません。地植えでは表面は乾いているように見えても中の方では保湿されています。
夏場は何日も雨が降らないような日が続くようであえるなら、朝か、夕刻に水を与えて下さい。日中は強い太陽の日差しで葉が萎れてきますが、夜になり復活するようであれば水不足ということもありません。その他詳細は下記リンクを参考にされて下さい。

(1)<アカンサス・モーリスの育て方>
http://www.yasashi.info/a_00031g.htm

(2)<花壇には水は与えすぎないこと>※「花壇の水やり」の箇所を特に参考に読んでみて下さい。http://www9.plala.or.jp/mosimosi/flower/sodateka …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yukiyouseiさん
早々の回答、しかも大変分かりやすく、有難うございます。

ヤサシイエンゲイ|アカンサスの育て方はファイル保存して読んでいたのですが、
どの程度が多湿なのか見当がついていませんでした。
しかも、自分の水遣り時間帯は殆ど暗くて、わざわざ土の表面を触って確かめることも
してなかったもので。。。
今朝は本当に久しぶりに明るくなった時間で撮影した次第です。
ちなみに、今朝はヤマボウシとブルーベリー、ジューンベリー、ゴーヤーだけに水遣りして、
アカンサスその他には遣ってませんでした。
明るかったので、土が湿っているのに気付きまして。

瀕死で回復不可能なのか、今後多少乾燥気味にすれば復活してくれる状態なのか、
これもど素人には分かりかねますが、一縷の望みを持って見守りたいと思います。

※「花壇の水やり」は初めて見ました。アカンサスだけでなく他の草木も、元気が無いのは
水のやり過ぎなのか、心配になってきました。。。


これからも宜しくお願い致します。

お礼日時:2010/07/24 12:53

朝たっぷり、これ基本です。



 朝か夕方しか水やりしなかったんでしょ?そりゃ枯れますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!