
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず空腹時血糖については、70~109が正常値、110~125が境界域、
126を超えると糖尿病域とされています。
次にHbA1cについてですが、過去過去1~2ヶ月間の血糖値が反映されており、
4.4~5.8%が正常値です。
これらのことから、重度とまではいかないまでも、確実に糖尿病と診断されることかと思われます。
自覚症状については、糖尿病は自覚症状が出にくく、症状が現れたときには手遅れなどとも言われています。
従って、現時点で症状がないからと安心はできません。
特にHbA1cは、常に6.5以下程度にコントロールしておかなければ、
失明などの網膜症や末梢神経障害などの合併症を引き起こす可能性が高くなると言われています。
治療方法についてですが、基本的には「食事・運動・投薬」による治療になります。
場合によっては、医師の判断で入院を勧められることもあるようです。
糖尿病は生活習慣病ですので、食事や運動に留意し、規則正しい生活を送ることが大切になってきます。
特に、食事についてはご家族の協力も必要となってきます。
可能であれば、受診時に奥様ご自身も付き添われ、医師に相談なさることをお勧めします。
参考:病院によっては糖尿病患者の為の会を持ち、そこで様々な情報交換や、
運動イベント(ウォーキングラリーなど)を開催されているところもあります。
こういった会に所属し、情報交換をしながら治療を進めていくことも一つの方法かと思われます。
ご指摘の通り、確実に糖尿病であると診断されました
HbA1cも今、真剣に下げる努力をしなければ
今後、合併症が出てくると言われました
食事と運動と投薬で、改善を図っていく事になりました
ご回答、ありがとうございました
No.6
- 回答日時:
補足です。
>かなり、ひどい糖尿病でしょうか?
ひどい糖尿病というのは、合併症が進行して足を切断するとか
失明している状態の患者がたくさんいますので、それらと比べれば軽い症状です。
Hba1c6.1%以上で即糖尿病と診断されます。
なので
ご主人は糖尿病予備軍ではなく、「糖尿病」です。
また合併症についてですが
糖尿病が発症した時点から合併症の進行は始まっていると考えて下さい。
終末糖化産物というタンパク質と糖が反応して生成されるものが蓄積される物質があり
こいつが蓄積されると合併症が進行されます。
だから、Hba1cが9%だから大丈夫だという判断は間違っていますので
専門医と充分相談しHba1c5.8%以下に抑える計画を立てていってください。
糖尿病専門医がいる病院を受診させました
即、糖尿病といわれました
最新の治療ではインシュリンで血糖値を下げた後
飲み薬・・・という治療法もあるのですか
先生にもよるのでしょうが、主人は食事療法、運動
内服薬で、とりあえず様子を見るとの事です
Hba1cを改善しないと、合併症が出てくるので
(もう潜んでいるのかもしれませんが)
6%くらいを目標にと、受診時、指示を受けました
ご回答ありがとうございました(補足までいただきありがとうございました)
No.5
- 回答日時:
とりあえず
糖尿病専門外来の看板を掲げている病院へ受診したほうがいいですよ。
インスリン注射+薬か薬のみのどちらかだと思います。
最初インスリン注射をしてHba1cをガツンと下げた後に
注射を中止して飲み薬のみにシフトする考え方が最新の治療方法です。
Hba1cが10%台を超えると合併症の進行が急速に早まりますので
専門医の受診と生活習慣の改善を一日でも早く取り組むべきかと思います。
No.4
- 回答日時:
血糖値が170って食後でも高いほうです。
HbA1cが9.5だと推定平均血糖値が226。。。自覚症状があったとすると、相当進んでいます。治療といっても食事・運動療法、投薬です。脂質代謝異常や肥満があるとインスリンの効き目が悪くなります。肥満の解消は必要でしょう。糖尿病Q&A1000
http://www.dm-net.co.jp/qa1000/
糖尿病の新しい診断基準が7月1日に施行
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2010/06/010271. …
No.3
- 回答日時:
酷くはないですが、立派な糖尿病です、
タイプにもよりますが、
少し太っているということなので、
食事療法と運動療法をするようにいわれると思います。
薬は多分出してくれないと思います(これは医者によります)。
市区町村の保健所主催で糖尿病患者の食事メニューや血糖値が高い人へのセミナーがあると思います(材料費のみ負担などが多い)ので、ご主人と一緒に申し込まれてはいかがですか(休み取らせて)。
それと、酒をあまり飲ませないようにする。
酒自体が悪いのではなく(飲みすぎれば悪いです)、一緒につまむのが拙い(つい多く食べてしまうので)
>合併症と思われる自覚症状は、全くありません
人にもよりますが、空腹時血糖値170 HbA1c9.5で合併症はまず出ません、
この先放置していくと、夏バテのようになり、のどが渇いていくら飲んでもすぐにのどが渇くようになると、血糖値がちょっと高くなっています(しかも常態で血糖値が高い)、
そして、何もやる気が起きない(椅子から立ち上がるのも億劫になる)、よく食べるけど激痩せする、頻尿、口の中が渇く、手足などが攣り易くなると、血糖値はかなり高くなっていて(私はこの症状のとき、空腹時で600弱ありました)、
入院が必要になり、点滴をして血糖値を下げます、
インシュリン注射が必要になったりします。
ご本人は多分、血糖値が高いといわれても実感わかないと思います、
私も7年位前の検診で190で糖尿病なので気をつけてといわれたのですが、
自覚症状が無いので放置したら、教育入院する羽目になりました、
そして28kgくらい体重(筋肉)が減り、
半年ほどインシュリン注射を打っていました。
現在は薬を飲んでいます。
予想通り、立派な?!糖尿病と言われました
合併症が出た時は、かなり血糖値が高くなっているという
ことですか。(600弱!すごいですね)
基本的には、食事療法と運動と指導を受けましたが
飲み薬も処方されました
お酒も気をつけたいと思います
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 糖尿病・高血圧・成人病 健康診断を受けたところ、血糖値(空腹時)が112で糖尿病の可能性があるので、食事に気をつけて2ヶ月後 5 2023/04/08 11:28
- 糖尿病・高血圧・成人病 健康診断を受けたところ、血糖値(空腹時)が112で糖尿病の可能性があるので、食事に気をつけて2ヶ月後 2 2023/04/09 18:11
- 糖尿病・高血圧・成人病 健康診断で受ける空腹時血糖値の数字よりもHbA1cの方が重要とよく言われますが、空腹時血糖値の数値と 4 2023/04/10 10:45
- 糖尿病・高血圧・成人病 39歳男性です。 先日の健康診断の結果でBMIは正常値でしたが、腹囲が89はありメタボリックシンドロ 2 2023/04/18 07:45
- 糖尿病・高血圧・成人病 36歳男性です。 3ヶ月前の健康診断の結果でBMIは正常値でしたが、腹囲が89はありメタボリックシン 1 2023/06/11 16:25
- 糖尿病・高血圧・成人病 急に糖尿になることってありますか? 4 2022/12/17 09:22
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病の可能性ありだと思いますか? 5 2023/06/02 15:05
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病だと思いますか? ここ最近、手足になんとなく違和感があります。 手がピリピリしたり痺れたり。。 2 2023/03/20 23:23
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病による脳梗塞で死亡 どういうこと? 3 2022/12/18 18:02
- 糖尿病・高血圧・成人病 健康診断を受けたところ、血糖値(空腹時)が112で糖尿病の可能性があり、食事に気をつけて2ヶ月後に再 3 2023/04/08 19:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
処女膜について
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
環軸椎回旋位固定について
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
パチンコで熱くなり2万2000円負...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
閃輝暗点・・・・
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
耳の後ろのしこり
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
-
ひび割れた卵、食べてしまいま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
処女膜について
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
照り焼き用のぶりを生で食べて...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
ひび割れた卵、食べてしまいま...
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
耳の後ろのしこり
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
おすすめ情報