プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

原子

CやHなどの元素記号の周りに書いてある数字について教えてください。
元素記号の左上に書いてあるものは質量数ですが、左下右上右下に書いてある数字は何を表しているのですか?
また原子番号は何を表しているのですか?
原子番号が1減ったとすると何がどう変化したのですか?

A 回答 (5件)

すみません。

No.2とNo.4の回答者ですが、
阿呆な回答を書いてしまったことをお詫びします。

ご質問文のどこにも「周期表において」と書かれていないのに、
頭の中で勝手に周期表の話だと勘違いしていました。

前回回答で、
-----
ちなみに、
周期表ではなく、核反応の式、核崩壊の図、文章、等々で元素記号の左上に数字があれば、
それは質量数を表します。
たとえば、質量数が238のウランのことは「U-238」とも書きますが、多くの場合「U」の字の左上に「238」と書きます。
-----
と書きましたが、「ちなみに」をつけるべきではありませんでした。
この部分がご質問へのお答えそのものです。
つまり、答えは「質量数です」ということになります。

<参考>
質量数10のホウ素と中性子が反応して
質量数7のリチウムとα粒子(質量数4のヘリウム)が生まれる図
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/08/08020 …
質量数だけ書くと
10 + 1 ⇒ 7 + 4
なので、つじつまが合っています。


そして、核反応式で元素記号の左上だけではなく左下にも数字が書かれている場合は、
左下は原子番号です(私自身が大学時代に習ったので確かです)。
<参考>
26番目のQ&Aを参照。
http://www.takamatsu-nct.ac.jp/ME/604/log3.html
質量数235のウラン(原子番号92)と中性子が反応して、質量数141のバリウム(原子番号56)と質量数92のクリプトン(原子番号36)と3つの中性子が生成する反応の式

質量数は
235 + 1 ⇒ 141 + 92 + 1×3
原子番号は
92 + 0 ⇒ 56 + 36 + 0×3


なお、前回回答で原子番号に関するこの部分
-----
>>>また原子番号は何を表しているのですか?

原子核にある陽子の個数でもあり、それを取り巻いている電子の個数でもあります。

>>>原子番号が1減ったとすると何がどう変化したのですか?

元素の性質は電子の数で決まるので、化学的性質が全く変わります。
-----
については訂正はありません。
質量数が変わっても元素記号は同じですが、原子番号が変われば違う元素になるということですので。
    • good
    • 0

No.2の回答者です。



前回回答の後、ふと思ったのですが、
「質量数」をその元素の代表的な数字の一つとして周期表に載せるのは、変な感じです。
なぜかというと、1つの元素に対して質量数は1種類ではないからです。
たとえば、水素の質量数は1とは限らず、2のもの(重水素)もあるし、ごく僅かながら3のもの(三重水素)さえあります。これを「同位体」と言います。
ですので、周期表には通常は質量数を載せず、原子量を載せているものが大半であるはずです。
「原子量」は、いわば平均体重みたいなイメージのものですが、ご存知でしょうから説明は省きます。

ただし、例外的に「質量数」を載せる場合はあります。
私が大学時代に愛用していた文房具の一つに「周期表下敷き」というものがありました。
一つひとつの元素のマス目の中に、所狭しとたくさんのことが書かれていました。
下敷きの表と裏でワンセットになっていて、表と裏で載せている情報が違いました。
その中で、「代表的な放射性同位体の半減期と崩壊形式」も書かれていました。
当然、その放射性同位体の質量数が書き添えられていました。

なお、原子量という代表的な数字を載せずに、代表的な同位体の質量数を載せている周期表は、おそらくないと思います。


ちなみに、
周期表ではなく、核反応の式、核崩壊の図、文章、等々で元素記号の左上に数字があれば、
それは質量数を表します。
たとえば、質量数が238のウランのことは「U-238」とも書きますが、多くの場合「U」の字の左上に「238」と書きます。



以下は、ネット上からささっと拾ってきた周期表です(画像ファイルのみ)。
質量数が書かれた周期表には出会えませんでした。
ご参考に。

左上:原子番号、右上:原子量
http://www.uwosh.edu/chemclub/periodic%20table.gif
http://collegesciencecourses.com/chem110/images/ …

左上:原子番号、左下:原子量
http://gigazine.jp/img/2006/06/30/flash_periodic …
http://www.ptable.com/Images/periodic%20table.png

左上:原子番号、下:原子量
http://gigazine.jp/img/2006/06/30/flash_periodic …

左:原子番号、下:原子量
http://mshi.no.coocan.jp/m_shi/tech/images/perio …

上:原子番号、下:原子量
http://www.cwu.edu/~cots/images/periodic_table.jpg

下:原子番号、さらに下:原子量
http://www.studyhallnotes.com/wp-content/uploads …

右上:原子番号 だけ。
http://popularphysics.org/sitebuildercontent/sit …



下記は広島大学のサイトですが、見やすくて便利で有益なので、私は愛用しています。
http://home.hiroshima-u.ac.jp/er/Rmin_GL.html
下のほうにスクロールすると、周期表や元素一覧を見れます。
そして元素名をクリックすると、その元素の詳細情報が現れます。
私が「4つの数字を教えてくれれば答えます」と言っていたのは、自分がこのサイトを見れば何の数字なのかがわかるから、という意味なのでした。
    • good
    • 0

#2様は博覧強記で尊敬しておりそのお答えはいつも重要視しておりますが、左上に原子番号を書く例は四十数年化学で飯を食っている私は一度も見たことがありません。


ご質問者のおっしゃる通り左上は質量数です。
左下は#1のお答え通り原子番号です。原子記号が書いてあるのに、なぜ原子番号まで書かねばならないのか私には理解出来ないのですが、その通りなのです。
右側は「悩ましい」のです。
本来右上は電荷を書く位置であり、右下は分子、イオンなど原子群中の当該原子数を書く場所なのですが、他の例があるのです。

知恵袋に右下に中性子数を書く、というお答えがあり、私もその例を見たことがあります。これも書かねばならない理由が分かりません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり左下は原子番号なのですね。右下は中性子なんですかね。自分も右下に中性子数を書いているのを見た記憶があるのですが今探したら見つかりませんでした。皆さんの回答を見る限り右側に関しては特に決まりはないみたいですね。

お礼日時:2010/07/25 02:23

こんにちは。



>>>元素記号の左上に書いてあるものは質量数ですが

とは限りません。
周期表の表示の種類はたくさんあります。
むしろ、左上には原子番号を書くパターンが多いと思います。


>>>また原子番号は何を表しているのですか?

原子核にある陽子の個数でもあり、それを取り巻いている電子の個数でもあります。

>>>原子番号が1減ったとすると何がどう変化したのですか?

元素の性質は電子の数で決まるので、化学的性質が全く変わります。


>>>左下右上右下に書いてある数字は何を表しているのですか?

具体的に、いくつかの元素について、左上、左下、右上、右下の4つの数字を補足に書いてもらえませんか。
書いてもらえれば回答できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。右上、右下の数字は勘違いだったのかもしれません。すみませんでした。

お礼日時:2010/07/25 02:30

原子の左下に書いてあるのは原子番号です。


原子の表現として右上、右下に数字が書いてあるものを見たことはありません。

実際に見たものを例に出してくれると答えやすいです。

ちなみに原子番号は陽子の数です。
原子番号が1減ると陽子の数が1減ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。左下は原子番号で陽子数なのですね。助かりました。右上、右下の数字なんですが、自分の勘違いだったようです。お騒がせしてすみませんでした。

お礼日時:2010/07/25 02:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!