プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

地デジ対応TV、ホントの買い換え時は?

やっと1台、地デジ対応テレビに買い換えました。
まだ、あと2台アナログのテレビがあります。

今現在、アナログと地デジ両方対応したテレビが主流として販売されています。

そこで思ったのですが、今後、アナログ非対応、地デジのみ(BS、CSデジタル対応)のテレビが販売され、それは今、販売されているアナログと地デジ両対応テレビに比べると価格はかなり下がってくるのでしょうか?
今のところアナログ非対応、地デジ対応テレビを前面に押し出してるメーカーは見あたりませんが、普通に考えると、機能削減されれば価格は下がると思うのですが…。

アナログ非対応、地デジ対応テレビの価格と、その販売時期はいつぐらになるのでしょうか?

A 回答 (9件)

>機能削減されれば価格は下がると思うのですが…。



下がりません。
今のテレビにとってアナログチューナー分のコストなんて数百円程度だからです。アナログ地上波というボタンがリモコンから消えても、その場所に別のボタンができるだけのことですから何も変わりませんし。
それに恐らく上位機種から順にアナログは追放されていくでしょうから、そもそも高い価格のものから数百円削ったからどうこうなんてことはありません。

>アナログ非対応、地デジ対応テレビの価格と、その販売時期はいつぐらになるのでしょうか?

価格的に何の関係もないのですから、そういうことは気にしないで選んだ方がいいと思います。
そんなわずかなコストよりもエコポイントの方がはるかに意味があります。今年9月のメーカー、小売りの決算期、年末、要するに通常でもバーゲンをする時期とエコポイント終了前で、新製品発売前後というのが一番テレビが安くなると考えていいのではないでしょうか。

こういう今使っているテレビがまともに使えなくなるという状態はメーカーも小売りも史上初めての経験なので、来年の春以降実際にどうなるのかは誰にも判らない状態なんです。
    • good
    • 0

アナログチューナーですが、もしかしたらこれから必要になるかもしれません。



テレビに搭載されているアナログチューナーは、地上デジタルに変わってアナログが廃止されたらもう用途がない…というわけではありません。
アナログチューナーがあれば、RF接続ができるという強みがあります。これは昔使用されていた方法で、テレビの空きチャンネル(放送がされていないチャンネル)に映像や音声を出力する方式です。
現代のビデオ機器ならAVケーブルでつなげばいいのですが、ビデオ機器によってはRF接続専用で、AVケーブルによる接続は対応していない製品があります。もしそれらの機器をお持ちなら、アナログチューナーは必須となるでしょう。
    • good
    • 0

あなたにとって「買い替え時」を「価格」って捉えるなら



あなたが「死ぬ間際」が一番安いです。


「価格」で無いなら「今」です。

「今」買えば今すぐ見れます。


真面目に答えてます。
    • good
    • 0

地上アナログチューナーが入っていないレコーダーは既に出てますがたいして安くないですね。



最低限のハイビジョン画質とデジタル放送が見れればいいのであれば、TVに於いては今がある程度の底値じゃないですかね。
どこのメーカーもモデルチェンジといってもサイズを変えたりする程度か、特に「見るだけ」「あまりTV見ない」人には不要な機能(3Dとかね)の追及に走ってます。

私なんか視力弱くて眼鏡かけてもあんまり見えないのでフルハイビジョンなんて別に不要だし、仕事終わって帰れば「試験電波発射中」って静止画像しか流れてないし、3Dは酔うし・・・・

多分アナログ放送終了までには絶対に100%地デジ化なんて出来るはず無いし、このまま民主党が政権握っていけば、地デジ化の予算もどんどん仕分けされて減っていきそうだし・・・
    • good
    • 0

ホントの買い替え時は、良く言われるように買いたい時、欲しい時です。

アナログ非対応のテレビだとしても価格差は無いでしょう。価格を気にするのであれば、4~6年先以降でしょうか(あまりにも先の話しすぎる?)当方の勝手な想像ですが、今までのTVやVHSデッキの価格推移からすると、最終的にはインチ1000円位?かな。

液晶やプラズマテレビは多くの家庭に普及してきていますが、2台目・3台目となるとまだまだブラウン管を使っている家庭が多いですから、今後の更なる需要で量産され販売が進むと価格は確実に下がっていくでしょう。まだまだ普及途中ですから、インチ1000円も夢ではない・・・・と、勝手に想像してま~す。ただ、3Dや最近4原色と言われるものも出てきましたが、そのような最新機種はやはり高価でしょう。

アナログ非対応のテレビは来年末以降では?価格は更に安くなるでしょうが、非対応ではなく時間の経過による価格低下でしょうネ。

メインに1台地デジ対応テレビを購入したのなら、あとの2台は地デジチューナーで壊れるまで(いつ壊れるか分かりませんけどね)使ってもいいのでは?当方はメインに液晶・プラズマがありますが、あとTV3台とVHSデッキ3台は地デジチューナーで対応して壊れたら買い換える予定です。
よって、壊れた時が買い時というのが一番の正解かも知れません。
    • good
    • 0

たぶん今年の3月が最大のチャンスだったと思います。

現在は買い換え需要に追いつかず一部の人気機種では入荷待ちの状態です。
アナログチューナーは、それほどのコストでもないようなので、アナログ無しの機種も既にありますが、大して安くないですね。結局、性能の低い安い機種でしたら、多少下がるでしょうが、高級機種でしたら、ほとんど変わらないような?
予定通りアナログ放送が中止になれば、来年の秋以降、正常な状態になると思います。但し、生産規模も小さくなるでしょうから、急激な値下がりが期待できなくなる可能性も否定できません。
    • good
    • 0

アナログチューナー抜いたぐらいでは価格なんてウン百円も変わりません。


アナログチューナーの材料費いくらだと思います?400~800円です。

それよりも液晶の材質変えたり、新しい基板追加して価格が上がることでしょう。
アナログ抜きのTVは2011年12月ごろの冬商戦の新機種からです。

買い時は上見れば切りがない 下がるまで待ってれば商品がなくなる
壊れたときが運命の買い時ですよ。
ウチのtvは頑丈だからあと7年くらいは変えないな
    • good
    • 0

今、販売されているアナログと地デジ両対応テレビに比べると、アナログ非対応、地デジのみの価格はあまり下がりません。

新しいものは高いのです。

アナログ非対応、地デジ対応テレビの価格と、その販売時期は来年の12月以降ぐらいでしょう。

地デジ対応は、アナログのまま待てるなら、2011年12月がお勧めです。
    • good
    • 0

価格が下がるかどうかですが分かりません


直前に膨大に値段が上がる可能性もあります。 圧倒的に需要があるわけですからね
商売としては需要が大幅に上がるわけですから値段を多少上げても皆さんかいますからね
ただこれをすると信用もなくなりますけどね(笑)
実際のところどうなるか分かりません。
もちろん今現在のアナログTVが映るのであってハイビジョン放送は別にどうでもいい
というのであれば別途チューナーをつけるという方法もあります。
今現在3Dとかも出てますから それに比べたら価格帯は下がってきてます
それこそ地デジが放送された当初に比べたら同じインチ数のTVでも破格の値段です。
ある程度値段的には頭打ちかなぁとも思いますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!