プロが教えるわが家の防犯対策術!

看護師を目指してます。今年公募推薦入試です。そのための志望理由書なのですが、よろしければどなたか訂正お願いします。

私は将来看護師になりたいので、●●大学看護学科を志望します。
私が看護師を目指そうと決めたのは、祖父の入院がきっかけでした。
祖父は難病指定されている間質性肺炎であり、酸素マスクを付け、苦しんでいました。そんな祖父や、見守ることしかできない私達家族に優しく声をかけてくれたのが、看護師の方々でした。
その時私は、 優しさや笑顔を忘れない、 患者さんやその家族に安心を与えられることができる看護師になりたいと思いました。
●●大学看護学科は、 看護学の基本から発展、 その実習までもが大変充実しています。 その点で私の志望にかなっていると思いました。
また、 就職内定率も高く、 私の将来の夢に向かっていく場として最もふさわしいと確信し、 ここで看護の学習をスタートさせたいと強く思いました。
以上が貴学看護学科を志望する理由です。


『意志提示→きっかけ→社会的意義→まとめ』といった感じで書くと聞いたのですが、『社会的意義』がいまいちよく分かりませんでした。

どうでしょうか?;;

A 回答 (3件)

志望理由書と言うのは意志表示やきっかけ必要ですが、この文章では、○○大学を志望する理由が全くありません。

あなたが、数多くの大学見学、オープンキャンパスなどを出向いた経験から、大学入学後の抱負、その大学が地域に担っている役割が全く記載がありません。あなたが考える、具体的に社会貢献している地域病院、大学の意義はなんですか?就職内定率などを記載することは危険です。あなた自身の志望する意志が見えてきません。面接などがあると考えられますので、そのような就職内定率等については、文章として記載せずに、多くの経験からあなた自身培った、他の受験生との相違をもっと鮮明にしないと、志望理由書とはいえないような気がします。看護大学を合格する上で、重要なことは、あなた自身の意見、将来のあなた自身の役割を表面上ではなく、あなた自身の言葉で表現することです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かります!;;

参考にさせていただきます。
有り難うございました。

お礼日時:2010/07/27 21:15

恐れ多くも校正させていただきます。



原文:
私は将来看護師になりたいので、●●大学看護学科を志望します。
私が看護師を目指そうと決めたのは、祖父の入院がきっかけでした。
祖父は難病指定されている間質性肺炎であり、酸素マスクを付け、苦しんでいました。そんな祖父や、見守ることしかできない私達家族に優しく声をかけてくれたのが、看護師の方々でした。
その時私は、 優しさや笑顔を忘れない、 患者さんやその家族に安心を与えられることができる看護師になりたいと思いました。
●●大学看護学科は、 看護学の基本から発展、 その実習までもが大変充実しています。 その点で私の志望にかなっていると思いました。
また、 就職内定率も高く、 私の将来の夢に向かっていく場として最もふさわしいと確信し、 ここで看護の学習をスタートさせたいと強く思いました。
以上が貴学看護学科を志望する理由です。


校正文:
私は将来看護師を目指しています。その為に●●大学看護学科を志望します。
私が看護師を目指そうと決めたのは、祖父の入院がきっかけでした。
祖父は難病指定されている間質性肺炎であり、酸素マスクを付け、苦しんでいました。そんな祖父や、見守ることしかできない私達家族に優しく声をかけてくださったのが、看護師の方々でした。
その時に私は、 優しさや笑顔を忘れない、 患者さんやその家族に安心を与えられることができる看護師になりたいと思いました。
それは、私達家族を心から支えていただいた看護師の方々へのご恩返しと思っています。
●●大学看護学科は、 看護学の基本から発展、 その実習までもが大変充実しているとお伺いしました。 その点で私の志望にかなっていると確信致しました。
また、 私の将来の夢に向かっていく場として最もふさわしい聖地と確信し、 ここで看護の学習をスタートさせたいと強く思いました。
以上が貴学看護学科を志望する理由です。



1)なりたいので → 目指しています 
「なりたいので」より、あなたの強い意志が現れます。

2)声をかけてくれた → 声をかけてくださった
当時の看護師さんへの思いが「くれた」よりは伝わると思います。また、印象も良いと思います。

3)その時 → その時に 
単に文法的な使い方の校正です。

4)それは、私達家族を心から支えていただいた看護師の方々へのご恩返しと思っています。
付け加え文章ですが、志望の動機をより一層効果的に表現できると思います。

5)充実しています → 充実しているとお伺いしました
「しています」では今現在、まるでその学校に居る様な印象を受けます。それよりも学校の内情を聞いたという風に書く方が自然な表現になると思われます。

6)にかなっていると思いました。 → にかなっていると確信致しました。
志望動機のクライマックスですから「思いました」よりは「確信致しました」の方がインパクトは強いです。

7)就職内定率も高く → 削除
これでは、看護師を本気で目指しているという今までの表現が、就職内定率の高さから選んだのか?と誤解を招きかねません。一応削除しておいた方が良いと思います。

8)最もふさわしいと確信し → 最もふさわしい聖地と確信し
看護師は所謂「聖職」です。聖地と書いた方がインパクトは強いでしょう。


すいません。かなり校正してしまって。参考になれば、またお役に立てば幸いです。頑張ってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とても分かりやすいです´`
参考にさせていただきます!
有り難うございました。

お礼日時:2010/07/27 21:11

>就職内定率も高く、 私の将来の夢に向かっていく場として最もふさわしいと確信し、 ここで看護の学


>習をスタートさせたいと強く思いました。
就職内定率は省いたほうが良さそうに思います、というより100%なのではないのですか。

社会的意義
>その時私は、 優しさや笑顔を忘れない、 患者さんやその家族に安心を与えられることができる看護師
>になりたいと思いました。
この文章が該当するかと思います。
看護士のあるべき姿だと思います。

他の方のアドバイスも待ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました´`
有り難うございました!

お礼日時:2010/07/27 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!