アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

無職の自分が結婚する際の手続きについて

よろしくお願いします。
今度結婚することになりました。
私は29歳の男なのですが、諸事情により、ここ5年ほど全くの無収入です。ですので妻の扶養に入り、当分の間は専業主夫でいることになりました。

そろそろ入籍届を出そうとしているのですが、色々と自分で調べても分からない点が多く、質問させてもらいました。
まず、転出届や転入届を出す際、無収入の私が世帯主となってよいのでしょうか?
ちなみに結婚後の姓は私のものになりますので、入籍届を出す際の戸籍筆頭者は私になります。
ちなみに、新居になるアパートの契約者は妻の名前になっています。

あと、妻の勤務先から、私の所得が証明できるようなものを出すように言われているのですが、まったくの無収入なのに証明書は発行してもらえるのでしょうか?
今月引越しを終えたばかりですので、証明書の発行は前の市役所で行うことになるのですが、前の市役所のサイトで調べると、「税務証明交付申請書」というものの発行を行っているようですが、これがその証明になるのでしょうか?

何も分からなくて情けないのですが、どうぞ詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

手続きについては正確に回答が出ているので、さらなる答えはありませんが、思想的な部分について一言。



「まず、転出届や転入届を出す際、無収入の私が世帯主となってよいのでしょうか?」

戦後の世帯主については、単に、役所から選挙を通知したり、子供手当等を振り込む際の最小連絡単位程度の便宜的な位置づけであり、一家の主、大黒柱という実質的な意味はありません。したがって、法的地位や特段の権限はないと思います。
このことで、以前、少しだけ素人議論したことがあり、何もないと知ったとき私も驚きました。何かあることをご存じの方がおられたら、ぜひ教えて下さい。


「ちなみに結婚後の姓は私のものになりますので、入籍届を出す際の戸籍筆頭者は私になります。」

戸籍筆頭者については、日本古来の「家」の思想がいくらか残っており、その家族が戸籍にまつわる手続きをする際、発行されるほとんどの書類に戸籍筆頭者の名前が記載されるようです。つまりあなたの名前が表示される頻度が多くなります。これについても、子供が結婚する際の許可など特段の権限はなかったと思います。これも、何かあることをご存じの方がおられたら、ぜひ教えて下さい。


ならば、戸籍は何のためにあるかというと、遺産相続の決め手になるようです。


「新居になるアパートの契約者は妻の名前になっています。」

賃貸借契約は、収入のある人が契約するのが自然です。契約自由の原則ですから、貸す相手から見て家賃の滞納がない人を選ぶことになるでしょう。しかし、法的規制はありません。
    • good
    • 0

無収入の証明は


「非課税証明書」を前の市役所で貰ってください
    • good
    • 0

所帯主は収入など関係ありません。



前年度の無収入証明書は6月以降であれば役所で発行してもらえます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!