dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

RAID6の構成

玄箱T4でWD20EARS (2TB SATA300)×4のRAID6を構成しようと

http://d.hatena.ne.jp/wl_izumi/20100227/p1
http://tm86eublog.blog42.fc2.com/blog-entry-250. …

こちらのURLを参考にしながらRAID6を構成しました.

Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on
/dev/sda2 4.7G 740M 3.8G 17% /
tmpfs 62M 0 62M 0% /lib/init/rw
udev 10M 2.6M 7.5M 26% /dev
tmpfs 62M 0 62M 0% /dev/shm
/dev/sda1 473M 144M 305M 33% /boot
/dev/md0 3.6T 197M 3.4T 1% /home/datas

/dev/md0 が3.6Tと認識されており,
さらに書き込み,読み込みが可能なので成功しているとは思うのですが,

# cat /proc/mdstat
Personalities : [raid6] [raid5] [raid4]
md0 : active raid6 sda4[0] sdd4[3] sdc4[2] sdb4[1]
3892028928 blocks level 6, 64k chunk, algorithm 2 [4/4] [UUUU]
[>....................] resync = 2.3% (46451840/1946014464) finish=4956.2min speed=6387K/sec

と表示され,さらに図のように点滅しています.(ACCESSの列の1,2,3,4です.)
#一度,シャットダウンしており,その前から点滅しているかどうかはわかりません.

この点滅はなにかしらの処理が2.3%しか終了していないのが原因だと思うのですが,
cat /proc/mdstat の情報はなにを示しているのでしょうか?
まだ,RAIDが構成されていないということでしょうか?
一度,シャットダウンしてしまっているので何かエラーが発生しそうで不安です.

よろしくおねがいします.

「RAID6の構成」の質問画像

A 回答 (5件)

ここで必要なのは sda4から始まる 4つのパーティションだけで sda1 とかの ext3と共存できます



そもそも パーティション毎にNTFSと ext3が共存出来ることと同じです

また RAID6は 4つのパーティションを一つにまとめているので xfsは その一つのパーティションの上に作られます

これはext3であっても同じ

だから sda4 あたりを取り出しても xfsにもext3にもならず 4つのパーティションまとめて一つの xfs やext3になるだけです

そこはRAID1とは違いますから

ソフトRAIDだからパーティション単位になっているのでハードRAIDみたいにディスク単位ではないのです

この回答への補足

ということは,sd[abcd]4がext2でフォーマット(もしくはそれぞれバラバラ)されていても,

RAID6で構成されたハードディスクをxfsでフォーマットすれば,その構成元のsd[abcd]4もxfsに変わるということでしょうか

勉強不足ですみません

補足日時:2010/08/06 10:20
    • good
    • 0

#4 に


「sda4 あたりを取り出しても xfsにもext3にもならず 4つのパーティションまとめて一つの xfs やext3になるだけです」
って書かれてるよね.
この文章をきちんと理解できていれば
「RAID6で構成されたハードディスクをxfsでフォーマットすれば,その構成元のsd[abcd]4もxfsに変わるということでしょうか」
が的外れであることが分かろうもの.
    • good
    • 0

再々登場です



冗談抜きに ext3 より、 XFS や 、JFS の方がいいですよ、どちらも大規模ファイルシステム、
大規模ディレクトリ向けに開発されていて、XFS がシリコングラフィックス由来で、JFSが
IBM由来というのが違い。
元々「TB」単位のファイルシステムを想定してますしね。
debian でも、サポートしていると思いますよ、どちらも GPLで公開しているものなので。

フォーマットは、本当にあっという間に終わります。

自宅の環境 RAID6の4TB で、数分くらい、(ext3 だと 数時間...)

本当は、「ZB」単位を想定しているZFS が使えるとネイティブで使えるといいのですが、
FUSE経由でしか使えない。

この回答への補足

んー,

xfsにするということは,4つのハードディスクすべてをxfsにしないとダメですよね?

補足日時:2010/08/05 20:35
    • good
    • 0

再構成中にシャットダウンした場合、立ち上がるときに再同期が始まります、最初から。


※私もしています。

同期中にフォーマットしても、一応大丈夫ですが、終わってからの方がいいでしょう。

非常に時間がかかりますから。

個人的に ext3 より、JFSとか、XFSの方が良いとは思います。
ジャーナリングも劣りますし、フォーマットに時間がかかりすぎる

※1TB 6台でRAID6を構成していますが、XFS を使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ,再同期されるんですか!安心しました.

一応,debianが入ってるのでext3にしてみました.

お礼日時:2010/08/05 16:24

/proc/mdstat の状態は、RAID6を構成したアレイを再同期しているようです。


通常は、故障後のリビルド時と構築時のビルド時のどちらかで行われるものです。

だから、現状はRAID6の構成中です。

全ディスクの同期が終了した時点で、RAIDの構築終了というところです。

最初なのでエラーではありません。

raidなら、エラーが出たら、再同期ではなくfail 状態になります

この回答への補足

RAID構成中だったんですね,ありがとうございます.

/dev/md0を構成終了間にext3でフォーマットしてしまったんですが,大丈夫でしょうか

あと,構成中にシャットダウンしてしまったんですが,大丈夫でしょうか・・・

補足日時:2010/08/05 15:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!