プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

MTのクラッチ操作が上手くできないのは靴のせいですか?

私は今教習所に通っており、明後日に見極めを、し明後日に修了検定を控えております。
MT車の免許取得を目指しておりますが、いまだにクラッチ操作がうまくできません。
半クラッチをキープしたり、アクセルをゆっくり踏んだりするということができず、坂道でもないところでも、発進時にエンストを起こしてしまいます。
私の技能が足りないことは百も承知ですが、最近自分の履いている靴も良くないのかとも思っています。
http://www.converse.co.jp/products/chuck-taylor/ …
このような、靴底が厚めで固い物を履いています。
買ったばかりで靴自体が固い、ということもあります。

やはり、靴にも問題はありますか?
それとも、単に私の技能不足が原因であって、練習で克服できる問題ですか?

A 回答 (13件中1~10件)

確かに、靴底が厚いとクラッチのつながり具合が感覚として伝わりにくい部分もあるかも知れませんが、それは例えば、“クラッチをこれだけ戻せばつながる”とか“踏んでいるつもりでも踏み足りない”とかは(数回の操作による)「慣れ」で克服できると思いますから、単純に技量不足かも知れませんね。



クラッチ操作ですが、今更ということもありますが、まずはアイドリング状態でギアを1速に入れてゆっくりクラッチを離していくと(もちろんサイドブレーキはかけたまま)、ある地点で回転計の針が落ちる場所がありますね!
そこがクラッチが繋がるポイントですから、その踏み具合を感覚的に覚える必要があります。
そこさえ分かれば、あとは徐々にアクセルを踏んでいけばスルスルと動き出します。

半クラッチというのは、そのポイントで完全にクラッチを戻さず、かといって切らずに動力が何となく伝わっている状態です。そこからクラッチを戻せば動力がつながるし、クラッチを切れば惰性で動くということになります。
多分半クラッチを使う場面は、交差点右左折で微速で曲がる時かと思います。
あるいはS字クランクとか・・・
すごく遅い速度でクラッチを切ると惰性で動く、クラッチを入れるとエンジンの回転(アイドリング)だけで車が進む、その「切れている」「つながっている」感覚がクラッチを通して足に伝わっていますか?
要はそれが大事です。
靴のせいにしているのは、その感覚が伝わってきていないのかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/12 23:53

慣れれば大抵の靴で運転できますが、慣れるまではスニーカーの類を選んだほうが良いのでは? 多分に気分的な問題ですが、いらない心配事は減らしたほうが良いかと。



私は自動車学校では腕時計を外してました。
シフトレバーを動かすときに気になってしまったので・・・。
今では当然腕時計ははめたままですし、安全靴でも運転します。
トレッキング用の靴底の厚めの靴で運転するときは、動き出しは普段と感覚が変わりますね。
直ぐに慣れますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/12 23:45

繊細な感覚が重要なMTでは靴も重要なものだ。


悪いのはなんとかエアーとかハイテクで衝撃吸収に優れた靴だ。
このようなものだとペダルの踏み応えが足裏まで伝わりにくいのだ。
たとえるなら手術という精密作業をしようとするときにスキーグローブをはめるようなものなのだ。
ひるがえって提示したような靴は底は言うほど厚くもなくフラットで硬く、
MT操作をするにはまさにうってつけの靴であるのは紛れも無い真実だ。
ということでその靴を履き練習に励むがいいだろう。
ちなみに靴を履き替えるとフィーリングが変わり、
慣れるまでMT操作に影響が出るのが普通だ。
そんな靴による違いすら感じないような鈍感なMT乗りにならぬことを目標とせよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/12 23:46

スニーカーを履いて教習を受けてみれば、どっちが原因か一発で分かります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/12 23:46

単に経験不足なだけ。



それ以上でもなくそれ以下でもありませんよ~
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

確かにその通りでした。

お礼日時:2010/08/12 23:47

MT経験者です。



靴のせいにするのは、ほぼ100%間違いです。

MT車をうまく操れるようになるのは、半クラッチ時エンジンの音が変わるので、その位置を覚えて、発信することと自動車学校より教わったことがあります。

やってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/12 23:48

ん~、教習所でよく練習して、苦手なところは集中的に習ったりすれば、そんなに無茶苦茶高いハードルじゃないような…。



教習所を出てから基本を離れ過ぎてしまうなどで、雑になってしまえば、また課題も出てきやすいところはあるでしょうけれど。

先ず、靴は足を動かしやすいごく普通のもので運転して、不安を少なくしておければよいと思います。

あとは習ったことを出しやすいように、なるべく落ち着いて運転することじゃないでしょうか?

MTだと言って、そんなに難しいものとも言えないような・・・。
難しく運転すれば難しくもなるし、普通に運転すればよいと思います。
慣れてきて、あまり気負わなければごく普通に運転できるものじゃないかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/12 23:49

まず、意に沿わないかも知れませんが、靴のせいにするのは99.999999%間違いです。



MTに乗れる人は、裸足でもビーサンでも滑りやすい靴裏の靴でもつま先に鉛で強化保護されている安全靴で有ろうとクラッチ操作は何も問題なくできます。

ご自覚のようにやはりMT車を乗りこなせる技量が無いのだろうと思います。

そのまま、無理をしてめでたく教習を卒業し、実際にMT車を公道で運転するのであれば、周りにかなりの迷惑を掛けるのが、歴然として思いつきます。

何故に、MT免許にこだわるのかは解りませんが(スポーツ車を乗りこなしたい等)技量に見合ったAT限定にされた方が良かろうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/12 23:50

靴屋さんにダンロップのドライバー(ドライビング)シューズと言うものがあります。



靴底はデッキシューズの様に薄く、踵部に回り込んでいます。

車の操作に慣れてくれば、どの様な靴でも操作性に影響を与える事は少ないですが、教習では靴も重要な要素の一つと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/12 23:53

単純に経験が足りないだけ、大丈夫


練習あるのみ。

小学校に入学する前の子供にいきなり“掛け算の答えは?”と聞いても難しいでしょう。

経験を積めば考えなくてもできるようになります。

心配しないで、がんばりましょう。

ただし、靴底が分厚いと最初のうちは難しく感じるかも・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

あれから毎日教習所に通って練習していくうちに
なんとなくわかってきたような気がします。

お礼日時:2010/08/12 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!