dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

至急回答お願いします。携帯紛失について



先日auの携帯が水没してしまいました。
その携帯を車において置いたら盗難にあいました。(鍵はかけて窓が開いていた・・・)


安心サポートには加入していますので、紛失時には解約料が免除で
新たに買う携帯代18000円が割引となっておりました。

その割引でも欲しい携帯(is01)は高いので安くなるまで待ちたいと思います。



そのような場合は解約料金免除のサービスは適応されませんか?

もしくは解約だけして、あとは他店(安い量販店等)で買うということは
可能かどうかが知りたいです。

今日買い物で外に出ますのでついでに手続きをしたいと思っております。


出来ましたらすぐに回答よろしくお願いします

A 回答 (3件)

>その携帯を車において置いたら盗難にあいました。

(鍵はかけて窓が開いていた・・・)
まずは、警察に盗難届けを出して...
いちおう車上あらしということで、「どこで、どのようにしていて、どうなった」ということに
ついて、現場検証があるかと思われます。
安心ケータイサポートの補償を受けるには警察への
紛失届けや盗難届けを行い、その証明が必要です。
質問者の場合、盗難ですから、警察の方でもそれなりの検証があるかと思います。

>もしくは解約だけして、あとは他店(安い量販店等)で買うということは
>可能かどうかが知りたいです。
量販店では、基本的に新規購入と機種変更といった通常の販売しかしません。
契約変更や解約その他の手続きはauショップでしか対応できません。

>その割引でも欲しい携帯(is01)は高いので安くなるまで待ちたいと思います。
一旦解約すると、安心ケータイサポートの効力が切れますし、

それから質問者の契約は現在シンプルコースでしょうか? フルサポートコースでしょうか?
>安心サポートには加入していますので、紛失時には解約料が免除で
こちらは、フルサポートコースの解除料が免除になる特典で
シンプルコース+誰でも割を契約時の誰でも割の違約金が免除になるわけではありません。
ですので、質問者がココで解約した場合、誰でも割の更新月以外は
違約金(約10,000円)は発生します。

>新たに買う携帯代18000円が割引となっておりました。
こちらは、シンプルコースで代替の機種を購入時に割引となります。
あくまで、「解約後に新たに新規」ではなく、「紛失による機種変更」を補助する
特典ですので、回線契約と安心ケータイサポートの契約が切れていないことが前提です。

ということで、既に警察への届出がすんでいれば、買い物のついででもauショップへ
いき手続きは可能かと思いますが、警察への届出が済んでいなければ、
盗難にあってからあまり経過しないうちに対応された方がよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。

盗難届けだしてあります。


携帯はフルサポートコースです。
期間は1年1ヶ月です。


フルサポートコース+安心サポート加入です。

解約金が免除にはなるのは分かったのですが、それは新たに携帯を購入が
前提の特典でしょうか?


今いろいろ携帯を調べていたらiPhone 4 もいいなと思いました。

解約だけするということはできませんか?


度々の質問ですいませんがよろしくお願いします

お礼日時:2010/08/16 09:06

> 解約だけするということはできませんか?



au に直接尋ねるにしても、ある程度は前もって知っておきたいのでしょうけれど、
結局のところ、本件のような異例的なケースでは、au に相談するしかありません。

お近くの au ショップへ向かうか、au のサポートへ直接電話して相談して下さい。
決して意地悪で言っているのではなくて、その方が疑問の解決は早くて確実ですよ。

例えば、この質問板で「◯◯だったら大丈夫。」などの耳に心地良い回答を得ても、
実際に、そのつもりで手続きを行おうとしてダメだったら意味がないでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

あれからショッピングモールに行った際に携帯電話を見てきました。

やはり新規の方が安いので一回解約してから新規で申し込みたいと思います。



でも伺う前に一度ショップには電話します。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/17 22:11

安心ケータイサポートの補償の部分のフレーズは 紛失や盗難時の買い替えをサポート とありますので


単純に解約については、要確認といったところでしょうか?

解約時に安心ケータイサポートは自動解除となりますが、
フルサポート解除料金がどの時点で加算されるかがわかりませんので、
解約を検討されているようであれば、ショップかauのカスタマーサポートへ相談された方が
よいかと思います。
インターネットが利用できる環境であれば、auのサポートのホームページから
メールフォームから問い合わせしてもよいかと思います。
微妙な内容については、ショップの店員の知識が不足していることがよくあります。
電話での問い合わせよりはメールの方がやり取りした内容が残りますし、
auへのメールでの問い合わせは 午前中の早い時間に問い合わせをするのほとんどの内容は
その日の夜までには回答があります。
キャリアのメールサポートの中では比較的早い方です。
私は、これまで先にメールで確認後にショップへ手続きに行った際にショップの店員から
違う内容を説明されて「サポートの回答は**でしたけど」といって再度確認してもらって
ショップの店員の認識が間違っていたということがこれまで数例あります。

微妙な内容については、auへ直接確認されることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。質問返しですいませんでした。


私の考えているのが紛失した携帯を解約(安心サポートに加入しているので解約金免除) 

そのときに新たに新規で購入してまたauで契約する予定です。


今回の解約がまた同機種でないとだめなのか、解約しても機種変になるのか・新規で可能か
が知りたいのでそれは明日ショップに行く前に電話で電話する予定です。

auのサポートの方にメールは全く考えていませんでした。
店員さんが違う認識を持っている場合は困るのでメールと電話と両方します。

今回は本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/08/17 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事