dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windowsが起動できなくなったのですが、POST画面や起動ロゴ画面から異常です。
Windowsロゴ画面が消えた次の真っ黒の画面で停止します。
これはどの部分が悪いのでしょうか?
マザーボードが異常な気がするのですが。
写真を添付してありますので参照ください。

POST画面は文字がにじんだみたいになっています。
Windowsロゴ画面では写真では見難いですが、・・・・・が画面全体に表示されています。
あと、ロゴ自体も出てきません。

システムの復元やOSの入れなおしを行うと起動するのですが、再起動すると必ずWindowsロゴ画面の次で停止します。

「Windowsが起動できなくなったのです」の質問画像

A 回答 (3件)

マザーの型番と入れているドライバの出所。

Windowsの種類。
それと接続しているHDD、光学ドライブの情報を書いてもらうと、より的確なアドバイスがあるのではないかと思います。
    • good
    • 0

#1の補足


光学ドライブも繋がっているならそちらの可能性もあります。
    • good
    • 0

ハードディスクもしくはそれを制御するマザー上のコントローラーチップのどちらかの異常だと思います。

HDD情報を読み込むところでとまっている感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結局マザーボードを交換する事にしました。

GETEWAYのパソコンなのでマザーは型番が分からないんですよね。
保障期間が切れている為、電話での質問すら有料でしか受け付けてくれないという。。。

お礼日時:2010/08/29 00:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!