アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もう18年も前のパソコンなので
希望はもうないのですができる限りのことを教えてください。
T90J(富士通)なのですが
もう何年も前からのことなので電源は抜いておいたので
放電はされていると思います。

本体に
一番下の子の幼少期のたくさんの写真を保存しているので
それだけどうにか取り出したいという家族の要望で
今日改めて触ってみているところです。


電源を入れて1分ほどは画面が表示されるのですが
その後に真っ暗になってしまう

表示されている画面にはエラーが出ていて
CPUファンのエラーか接続が出来てない とあったので
カバーを外してファンを分解し掃除をしましたが、
それでも回らないので電圧不足かもしれません。
(電圧計がないのではかることはできませんが…)

F2を押すことが出来ても起動できてる時間が短いので
BIOSもまともに開けないので困っています。

F1で強制的に起動させると
OSは開こうとしているみたいです。
(ユーザー選択の画面が表示されます。)

上記の対処法に加えて質問なのですが

ボタン電池CR2032が入っているのですが
これを変えるだけで画面が通常通りに表示されることはありますか?
もちろんもう寿命は既にきていることは分かっているのですが
一瞬でも画面が表示されるということは関係ないのかな?とも
思ったのです。
ビープ音も鳴らないです。

開けてすぐ、清掃前の写真を乗せておきます。
気になるところがあったら教えてください。

(廃棄する予定なので修理に出す予定はありません。)

「もう18年も前のパソコンなので 希望はも」の質問画像

A 回答 (22件中1~10件)

強制起動でき、DOSまで持っていけるなら、HDDをもう1台つけてそこにデータを転送するという方法もありかも。

大昔それでデータを救出したことがあります。ただ、DOS操作に慣れていないとかなり面倒。

簡単な方法は、データが重要な場合、私ならまずその年代のIDEのHDDをテスト用に1台ヤフオクなどで買う。古いので物によってはIDE用の外付けUSBがまともに動作しないリスクを考慮。万が一データが飛んでもいいならいきなり本番でいい。
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closed …
みたいな感じで、とりあえず、玄人志向あたり当時定評のあったIDEが使える外付けUSBを買う。IDE/SATAな新しいものでも行けるかもしれませんが、古いものは当時のもののほうが相性問題など起こりにくい気がします。
そして、そのテスト用のHDDがあればそれで読み書きしてみる。
無事動作できれば、同じようにしてデータを読み出すかな。
ただ、HDDそのものが壊れていればセクタを読み出したり無料ソフトでできることも多いですが、やや面倒なことが必要になります。その時にまたここに質問するといいと思います。
業者に頼むつもりなら余計なことはせずに出すのがいいと思います。
    • good
    • 0

ANo.15 です。



HDD が取り出されたようですが、インターフェースは用意されたのでしょうか? USB3.0 の IDE/SATA インターフェースは使い道が多いので有用ですが、単体の IDE HDD ケースの方が安いのですね。しかし、HDD が故障していた場合は他に使い道がありませんので、IDE/SATA 複合インターフェースの方が良いと思います。

それと、CMOS バックアップ電池を交換されても、他に不具合が沢山考えられますので、元のように動作させること簡単ではないでしょう。CPU、メモリ、マザーボード、電源、ディスプレイ等、チェックしなくてはならない点が数多くありますので、できないことはないのですが、廃棄するパソコンなのでやっても無駄になるだけでしょう。

と言う訳で、IDE HDD の中が読めるかどうか? 読めなかった場合、ご自分で復元ソフトを使って復元を試みられるのかどうか? それも駄目だったら復元業者に出されるのかどうか? 等、色々考えられますけれど、どうされるのでしょうか?
    • good
    • 0

質問文の画像中央下の穴の空いた覆いの中にHDDがあるようです。



こちらにHDDを取り外した姉妹機の画像が出ていました。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t57 …

取り外してIDE接続できるアダプタを介して別のパソコンに接続すれば、
データを取り出せる可能性があります。
    • good
    • 0

ハードディスクだけ取り外して他のパソコンにつないだら。

    • good
    • 0

カネで解決する


ハードからデータ吸い出してくれる業者に送る
少々の傷やデータ破損はもしかしたらなんとかしてくれるかもぐらいの
    • good
    • 0

電源ユニットが壊れているのでは。

汎用の電源ユニットに交換してみればどうでしょう。
    • good
    • 0

ボタン電池が消耗しているからBIOS設定の保持が出来ていないと思います


電池交換後に BIOS画面を出して 時間設定もして下さい
大体 時間がズレると起動しない事が有ります
ボタン電池は 100均で売っている物で十分ですよ

ファンが壊れている可能性大ですね
(CPUファン?電源ファン? 対応方法が変わります)

HDDを取り出して 他のパソコンに接続して中身を確認する方法が有ります
変換ケーブルを買う必要が有りますけどね

また パソコンショップやリペアショップが近くに有れば 持ち込んで相談するのも1つの方法です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

画面がもうどうしても表示されることがなくなってしまったので
ハードディスクの取り出しを行いました。

電池を入れ替えるとファンは動き出したのですが
もう寿命だったのかもしれません。

お礼日時:2022/12/22 22:24

ANo.14 です。



500MB のメモリは見たことがありませんね。メモリは 128GB や 258GB、512GB と言った容量になっていますが、SSD のように 500GB と言ったキリの良い数値なってはいません。何なんでしょうね??

それと、1 枚のみ 500MB で残る 1 枚は256MB だったのですね。これらは、売ろうと思えば売れますが、手続きなどに面倒な手間が掛かります。まぁ、この辺はどうでも良いと言えばどうでも良いのではないでしょうか(笑)。
    • good
    • 0

ANo.12 です。



Samsung の 512MB が 2 枚入っていたようですね。

Samsung は韓国のメーカーで、メモリ供給元としては最大手で、現在もトップのメジャーメーカーです。

DDR SDRAM PC3200 のメモリは、現在は全く使われていません。DDR4 や DDR5 がメジャーですから。

貴重と言うよりは珍品に近い感じがあります。それでも、この時代のパソコンを組み立てるのに必要なものですから、そういう趣味のある人にとっては貴重なメモリと言えるでしょう。まぁ、売りに出したとしても幾らになるかは判りませんが、中古の販売価格は想像していたよりもかなり高いようです(笑)。

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/dimm+dd …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、2枚のうち片方がSamsungです。
それが500MBと書いてあります。
もうひとつは別のメーカーの256MBです。
どっちもDDRメモリなのでしょうか??

売れないもの、でもあるってことですね?
別に興味のないものなので捨てても痛くない、でしょうか…?

お礼日時:2022/12/22 16:52

ANo.12 です。



DDR メモリは、不揮発性のフラッシュメモリと違って揮発性メモリなので、電源を落とすと何も残っていません。そのままで構わないでしょう。

ただ、DDR SRAM PC3200 256MB はある意味貴重ですので、取り外してコレクションしておくのも良いかも知れません(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなに貴重なものなんですか…笑

同じようなものが2枚あって1枚は500MBとかいてあり、
Samsung製です。
これはなんでしょうか?

お礼日時:2022/12/22 16:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!