dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は出っ歯を治したいと思っています。

矯正するか,セラミックで被せるか悩んでいます。

矯正だと上下器具をつけ120万くらいかかリ3,4年つけなくてはいけないと言われました。

私は接客業ですし,正直とても抵抗があリます。

だからといってセラミックにして周リからどう思われるのかという不安もあリます…

どうすることが1番いいのか悩んでいます。。

A 回答 (3件)

矯正であれば歯の裏に装置をつける舌側矯正がありますが、これには3パターンあります。


部分矯正・上顎矯正・上下矯正です。すべて舌側矯正で可能です。
咬み合わせの問題があるのであれば上下矯正をしなければいけませんが、出っ歯部分だけの治療であれば、部分矯正や上顎矯正の舌側矯正は可能だと思われます。なるべく舌側矯正認定医などの歯の裏側矯正に詳しい矯正医に相談されるといいです。

ワイヤー矯正には3パターンあります。
http://www.yoi8ii8.jp/contents01/index4.html#anc …

あとは、差し歯で歯の形を治す方法しかありません。
    • good
    • 0

>>歯の神経がないんですがそうゆう場合でも矯正は可能ですか??



ブリッジなどのかぶせ物をしている場合は一度除去をする必要があることもありますが、
基本的には矯正可能です。

舌側矯正の費用は通常の1.5倍ぐらいです。
ただ、舌側矯正もsTBやインコグニートなどいくつかやり方があるので
それにより費用も変わりますし、矯正は医院により費用はだいぶ変わります。

東京のデータで矯正治療をする人は平均3軒診療所を回っているというものが
ありますので、もう少しほかの診療所に相談に行かれてもいいかもしれません。

相談は無料のところと5000円程度の相談料がかかることもあります。

矯正歯科を検索して探せるサイトをひとつ紹介しておきます。

矯正歯科ネット

http://www.kyousei-shika.net/

先生との相性もあるのでじっくり探すことがお勧めです
    • good
    • 0

発音の問題が接客業ではネックになるかもしれませんが


歯の裏から矯正する、舌側矯正というものもあります。
これであれば矯正をしている事に気づかれません。
話しにくいのがネックですが最近まで某人気ビジュアル系バンドのボーカルが
舌側矯正をしていました。
普通にテレビで歌っていましたので、乗り越えられない事はないかもしれません。

ただ、一般的には少し舌足らずな話し方になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あリがとうございます。
舌側矯正は費用も高くなるんですよね??

前歯の神経がないんですがそうゆう場合でも矯正は可能ですか??

お礼日時:2010/08/27 15:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!