dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

左下奥歯の治療をしているのですが、仮歯1本1000円ですといわれました。
私は以前歯科医院に勤めてたのですが、仮歯でお金をいただいたことはありません。
知り合いの技工士さんに話を聞いたら自費で仮歯を作るのは違法だと聞きました。
ここに出ている質問の答えを見ても同じように書いてありました。
そこで今回払った仮歯のお金を返してほしいのですが、それは可能でしょうか?
たぶん歯科医に言っても無駄と思うのですが、こんな場合どこに相談したらいいのでしょうか?
回答宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

実際にはグレーゾーンですね。

チョット専門的で長文になります。
 保険では一つの病名で保険と自費を併用した治療(混合診療)を禁止しています。
http://www.dir.co.jp/consulting/report/pension/m …(←上手く飛べなかったらごめんなさい)
…と、ここで疑問が生じます。それは「“根治後の”自費の冠は適法か」という問題です。
 原則的には自費の冠は特例として認めている訳ではないので違法です。が、実は病名が変わっているのです。
 根の病気に対する病名「per」等で、治療の最終段階として冠を被せますが、このままでは自費の冠は作る事が出来ません。
 しかし、拡大解釈でperの治療は根の治療なので、根に薬を詰める「根充」で終了した事になります。そして新たな病名「C処置歯」として冠を被せる治療を始めるのです。
 つまり、ここで病名が変わるので、新たに患者さんが「保険治療」か「自費治療」かを選択しているのです。

 で、仮歯ですが、これには二つの解釈が出来ます。
(1)「治療している歯の保護のための仮歯」と
(2)「治療している歯の“周囲の歯の保護のため”の仮歯」です。
 歯が小さくなって弱くなっている治療中の歯を保護する為や見た目を悪くしない「審美的保護」の為の仮歯であるなら、自費の仮歯は違法になります。但し、現在この為の仮歯が保険で費用を賄っているのは前歯だけで、しかも根充後の冠を被せる段階からです。この費用は保険の前歯の冠の点数に含まれています。(前回点数改定時に導入されました)つまり、奥歯の治療や前歯の根治中では仮歯の費用はないのです。

 では(2)は何かというと、治療して歯が小さくなり両隣の歯の接触がなかったり、噛み合わせがなくなると歯は、接触しようとして移動を始めます。つまり治療中の歯の移動防止のためでなく、周囲の歯の移動を防ぐ手段としての仮歯です。この場合は治療中の歯には関係ない上に、「予防」なので保険の対象外になります。

 では、なぜ「グレーゾーン」と言ったのかというと、現在これらについての明確な解釈が無いからです。厚労省に聞けばきっと「仮歯は冠に含まれるから違法」と答えるでしょう。しかし「仮歯の為の費用はどこにある」と聞けば答えられません。元々保険点数には入っていないからです。要するに面倒くさいものは「含まれる」で済ませてしまうのが役人流解釈なのです。だから誰も問い正さないし、厚労省も黙認しているのです。

 では無料で仮歯を入れている医院がなぜあるのか。
このほとんどが単なるサービスでしかありませんし、(私が聞き取りで調べた範囲では)このサービスを行っている医院の多くは自費率の高い医院です。こういった医院では「受益者負担」の原則を外れて、他の自費患者から得た利益を保険患者に当てているに過ぎません。

 仮歯を作った場合、順当に作れば1000~5000円(自院作成か外注かによって費用が変わる)かかります。(厚労省が黙認しているのもこれが原因)自費収入からの補填でもなく、完全にサービスで作っている場合は簡易的なものが多く、特に歯肉への悪影響を懸念されるようなものが多いようです。

 「歯が移動してもとりあえず入ればイイし、それが嫌なら医院の持ち出して勝手にやってくれ」という厚労省の姿勢に準じて合法的にいい加減な治療をするのが正しいのか、グレーゾーンでも患者の健康のために実費で仮歯を入れるのが正しいのかは患者さんの選択に委ねられます。

 ただ、その歯医者で問題なのは、事前に説明があったかどうかです。事前説明がなく、いきなり選択の余地もなく自費を請求されたのなら、それ自体が問題だと思います。自費治療はあくまでも患者さんの選択肢なのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しい回答をいただきありがとうございました。
ドクターからは「うちはテック自費でもらってるんだけどいい?」って聞かれました。
最初の質問でも書いたように、私が勤めてた歯科医院では自費でしたことがなかったので「えっ?」って思ったのですが言い出せずにそのまま了解した・・・という感じです。
私は1つの診療所に長く勤めていたので世間知らずだったんですね・・・。
費用のことなど考えたことなかったですし、自費でも保険でもマージンをしっかり合わせて形態もキレイに整えたテックを作っていたのでそれが普通と思ってました。
これ以上テックの費用については言わないことにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/07 02:30

歯科医師です。

すべてを自費診療で行っている場合にのみ、費用の徴収があり得ます。保険で仮歯代として徴収することは、明確に保険診療に抵触します。経営論議ではないので決められている以上は採算などと言う視点から徴収すべきではありません。都道府県の社会保険事務局が担当で、行きつけの歯科医院に、ここに相談するつもりだと言えば、まず返金されるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
担当は社会保険事務局なんですね。
実はこの歯科医師ともめてしまって、あまり歯科医院には行きたくなかったんですが、市の歯科医師会に相談してもあまり意味がないかと思ってたんです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/15 01:46

参考までに。


私の勤めている(いた)医院は、TEKで料金をいただいたことはありません。過去3件勤めましたが、どこもそうです。例外として、自費の治療の場合、治療の進み具合により、TEKまでの状態で料金の一部をさきに頂く、ということはありました。

学生のときは横浜にいたのですが、実習先では1本¥1000、バイト先では1本¥3000でした。前歯のみでしたが、審美的には入れざるを得ない状況なので、みなさん承諾していました。

Uターン就職してから、「やっぱり都会は物価が高いからかなあ‥?」と思ったものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私が勤めていたところは今いるところよりイナカなので
私も同じように「都会はこんなものなのかなぁ」と思いました。。。
それにしても1本3000円は高いですね・・・。

お礼日時:2006/04/15 01:38

はい、確かに保険規則違反です。



仮の入れ歯は自費で作ってもいい事になっていますが、仮の歯は保険医である以上自費で作ってはいけない事になっています。

つまり、タダで作れということです。(仮歯を作らなければいけない義務は無い)

しかし、まともな仮歯を採算のある金額に換算すると5000円程度掛かります。1000円と言う金額は実費以下の金額です。

この金額は歯科医が自分を納得させる金額(ただでは馬鹿らしくてやってられない)であると共に、全ての人が仮歯を作ってくれと言い出すのを抑制する為の方策です。

医院によっていろいですが、仮歯は置いていないと、一切仮歯を作らないところ。自費でいくらか頂いているところ。無料奉仕しているところです。

4月から保険が大幅改定され、1.5%下がるどころか2割くらい減りそうだともっぱらのうわさです。

厳しい診療収入のなかで、無料奉仕するところは少ないと思います。

確かに法律上決まっている事なので、直接其のDrに返還要求されればいいと思います。聞く耳持たないようであれば、都道府県の歯科医師会に苦情申し立てをされては如何ですか。(但し歯科医師会に加入していないDrの場合はダメですが)

ただ、その結果返金されたとしても、それ以後其の医院では仮歯はつけてもらえなくなると思いますが。

確かに仮歯はDr側からも有った方が色んな意味で有用ですが、それを無料でしなければならないところが最大のネックです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございました。
どうも私は世間知らずだったようです・・・。
最初の質問のところにも書きましたが、私が勤めていた診療所ではタダでテックを入れるのが当たり前だったので、自費なんて考えたこともなかったんです。
でもタダでしてるとこの方が少ないんですね。びっくりしました。
もう仮歯の金額については言わないことにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/07 02:38

歯科医師会ですかね。



http://www.jda.or.jp/

参考URL:http://www.jda.or.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!