【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

将来海外を案内するツアーガイドなどを目指している高校生です ^^!

東洋大学→国際地域→国際観光
東海大学→観光学部
文教大学→国際関係学部→国際観光

上記の大学で知っていることや、雰囲気、良い点、悪い点など、ホームページではわからないことを、できるだけ多くの人に教えて頂きたいです。

また、語学制度や留学制度も気にしています・・・

立教大学は遠すぎるので親に止められてしまいました。

長くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします!><

むしろ、観光学部でなくて、外国語学部などに行った方が良いのでしょうか?

A 回答 (1件)

元駅員です。



昔国内旅行の添乗員を何度かやりました。
まず、添乗員を含むガイドは人間嫌いでは勤まらないのです。
いくら言葉がしゃべれてもお客様全員に伝わらないと、団体はまとまらず苦情の嵐になります。

ガイドに求められることは「気さくであり誰とでも仲良くなれる」「リーダーシップがある」「機転が利く」「緊急時にもあわてない」などがあります。
質問者様に当てはまりますか?
団体を率いて動くのはものすごく神経を使います。
まして言葉の通じない外国ではもっと大変です。

知り合いに海外旅行の添乗員がいますが「海外は忍の一字だよ」と言っています。
言葉が通じないので自由行動中のお店やレストラン等々の苦情も皆添乗員に来るそうです。
「好きでなくちゃやってられないよ」私も経験者ですのでよく分ります。

ガイドや添乗員は学校ではありません。
本人のやる気と人間としての素質です。
飛行機の急な欠航、ストライキによる列車の運休、団体客の急病など色々試練があります。
自分の考えで決断することも多々あります。

どこの学校も観光学科は丁寧に教えてくれます。
どの学校に行っても最後は自分の力ですからね。

取り留めのないことを書き込みましたがガイドを目指して頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまってすみません><

長文のアドバイスありがとうございます!!

このアドバイスをちゃんと意識して・・・・がんばろうとおもいます!

ありがとうございました^^

お礼日時:2010/09/22 19:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!