dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月に光ケーブルが通り
同時加入でパソコンが安くなると聞いて
購入しようと思います。

そこでお勧めを聞きたいと思います。
条件は
メモリ2GB以上
HDD150GB以上
DVDドライブ入
の ノートパソコンです。
 

A 回答 (5件)

1つ上の質問で提示されているPCなら5万円以下で条件にあってます。

ですが、動画編集はもっとパワーのあるPCでないと苦しいと思います。
    • good
    • 0

一番肝心なことが書かれてないような・・・・


予算の5万は同時加入特典適用後の価格でしょうか
そうであるなら同時加入特典でいくら値引きされるのでしょうか
多分、量販店で光ケーブルの契約だと思いますがそのお店で使用用途や条件などを伝えて相談することをお勧めします。
    • good
    • 0

5万円前後では提示されている条件のノートPCはありません。


予算的条件から言うとネットブックがやっとです。
ネットブックは、
>メモリ2GB以上=無い
>DVDドライブ入=無い
になります。
6万円台のノートでもフルサイズノートではスペック的に底辺クラスになるので、希望されている用途の
動画の編集などしたら動作が遅くていらいらしてくるかと思います。
動画の編集等の負荷のかかる作業をしたいなら、最低限でも10万以上のcore i5クラス以上のCPUが載っていて、独立したグラフィックスチップを搭載しているPCを選択しないとあとで後悔することになりますよ。
メモリにしてもOSが64bitなら4GBクラスが欲しくなるでしょうしね。
    • good
    • 0

提示されている条件に当てあまるPCは6万円くらいから50万以上する物まで有ります。


具体的な予算を補足してください。
それと主にどういった用途で使うのかも必要です。
単純にネットやDVDを見てメールの管理がしたいだけなのか、DVDや取り込んだ動画の編集などもしたいのか、それら用途がわからないとお勧めなどの提示のしようがありません。
予算青天井でもいいなら、DELLやThinkPadの最上級クラスを最上級パーツでりカスタマイズしておけばほぼ間違いありません。その代わり70万円以上しますけどね。

この回答への補足

5万円前後のパソコンで
用途は1GBぐらいのデータを端末に送ったり
コピーしたりします。
動画も見ます、DVDや取り込んだ動画の編集もします。
5万円はないのでしょうか?

補足日時:2010/08/31 21:18
    • good
    • 0

予算を書いておられませんよ



最近の10万円前後で売ってるノートパソコンは メモリ4GB HDD-500GB DVDマルチが普通です
メーカーにこだわらないのであれば店員のお薦めで良いでしょう

私が挙げるなら・・・
東芝ダイナブック TXシリーズ
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/100614tx …
液晶サイズ:16インチ
CPU:Core i5 450M/2.4GHz(512KB)
メモリ容量:4GB
HDD容量:500GB
OS:Windows 7 Home Premium
ビックカメラで12万円くらいでした

この回答への補足

5間円前後で光と同時加入の場合でお願いします

補足日時:2010/08/31 21:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!