dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年の6月に母が直腸癌と診断されてすぐに入院・手術となりました。すでにリンパに転移しているとの事でした。幸いにも父が癌保険に入っていたので、経済的に少しは助かったようです。
私はイギリスに住んでいるので、すぐに帰れずとても心配で毎日電話しました。
両親が今年、はじめての海外旅行をします。私たち夫婦と彼の両親に会うためです。現在、彼女は抗がん剤の服用をしているだけで調子がいいらしいですが、いつどんな風に体調が変わるかは誰にもわからないですよね。彼女はこれが最初で最後かもしれないから・・・と張り切っていて、何があっても来るつもりです。

そこで質問です。癌患者の体調が海外旅行先で悪化し、病院に行く事になった場合、父の入っていたような癌保険でカバーされるのでしょうか?
当方、保険に関して常識的な事も分かってないと思いますのでよろしくお願いします。
また、経験者の方の海外・国内旅行してここが大変だったとか、体験談もよろしければお願いします。母には是非快適に滞在してもらって「また来るぞ」と言わせたいので。

A 回答 (1件)

ご病気のお母様のご旅行ということで、とてもご心配でしょうね。



言うまでもなくそのつもりでいらっしゃるかもしれませんが、主治医に書いてもらった英文診断書を持参されるべきです。私の父も持病がありますので、海外旅行の際は薬と英文診断書がパスポート並みの必需品です。体調が悪化して病院にかかることになったときに役に立つのはもちろん、スーツケースの盗難や紛失で薬がなくなってしまったときにも必要になります。

診断書には、今飲んでいる薬とこれまでの経過を書いてもらいます。診断書は英文でも(頼めば)ちゃんと書いてもらえますよ(もちろん有料です。和文のものより少し高額だったと思います)。すぐに渡してくれるとは限りませんので、出発日に間に合うよう早めに主治医に頼まれた方がいいと思います。

保険に関しては全然知らないのです。お役に立てなくてごめんなさい。海外旅行保険が適用されないことは確実ですし、ご加入のがん保険の適用範囲だと良いですね。加入されてる保険によっても違うかもしれませんので、ご加入の保険会社に確かめるのが一番確実だと思います。ちなみに海外で受けた治療費でも、健康保険や社会保険が適用されるそうですよ。これも適用範囲や申請方法を自治体や社会保険事務所に確かめられた方が良いと思います。

treetopsさんとご家族にとって良いご旅行になりますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

purさん、どうもありがとう。とっても参考になりました!自分自身、今まで全く医者にかかった事が無く、家族もこれまで全く病院とは縁が無かったもので、英文の診断書や薬の紛失などは思い付きもしませんでした!そう言われれば当然ですよね。
私の母は典型的な専業主婦で、全く今まで旅行もせず、家庭を守ってきた人です。父の退職直後の出来事だったので、本当に「これからは夫婦で楽しく一杯旅行しよう」と言っていた矢先でしたので、私自身すごくショックで罪悪感さえ感じています。
早速両親に連絡します。それに、暖かいお言葉、感激しました。両親の滞在に向けて、準備がんばります!

お礼日時:2003/07/31 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!