dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。僕は現在高校3年生です。
僕は指定校推薦で南山大学経営学部を志望しており、校内選考のための志望理由書を書かなくてはならなず、評定条件はクリアしているのですが、僕の学校では先生がやたらと国公立を生徒に勧めてきて、「お前ならもっと上へ行けるから。」と言っていて止めようとしてきますが、担任の猛反対を押し切って校内選考を受けるところまではこれました。でも、学校中の先生にもきっと反対されると思います。なので先生が「ここまで強く思っているのなら仕方ない。」と納得してくれるような志望理由書を書かなくてはなりません。
何を書けばいいかなどもまったくわからないので、どのようなことを書けばいいのかぜひ教えてください。ちなみに志望理由書は1000文字前後です。

この土日に仕上げなければならないので、ぜひ力を貸してください。


わかりにくい文章ですみません。

A 回答 (3件)

自慢だと思うところが意味わからないんですよね。



あなたは小学生相手に自分の身長を自慢しますか?

私は別にあなたに自慢しても気分良くならないんですけどね。
正直南山大学出身のひとなんて周りにいないのでどの程度かわかりませんが、
自慢されたいのならほかにいくらでもありますからしましょうか。
というより劣っているところがない気がします。

書いておかないと、あなたみたいな文章書く人は質問の内容から相手を
推測し、大卒じゃないと判断されると思ったからです。

この回答への補足

わー、自慢話がいくらでもあるなんてすごいですね。
相手のこと推測しているのはあなたですけどね。

補足日時:2010/09/05 09:14
    • good
    • 0

こんばんは


南山大学はよくしらないのですが、
あなたのような学生でも必要としてくれるのならいけないいんじゃないかな?
志望理由を自分でかけない人間は大学に行ってもしようがないんじゃない?
ちなみに自分は国立大学医学部卒ですよ。

この回答への補足

すみませんが、自慢したいだけなら
わざわざ回答してもらわなくて
結構ですので。

補足日時:2010/09/04 22:36
    • good
    • 1

無理です。



あなたは自分の都合ばっかり書いて、何で行きたいのか書いていません。
それで志望理由を人に書かせるというのは、手抜きじゃないですか?

落ち着いて考えてみて下さい。おかしいとは思いませんか?

いずれにせよ私の母校ではないので好きにして下さい。

この回答への補足

すみませんでした。
貴方の言う通りです。かなり焦っていたのでかなり省略してしまいました。
志望理由は、親が自営業で将来的にその手伝いをしたいと思っており、
そのために経営学部で会社を経営するうえでの知識や技術を学び、卒業したら
1度社会に出て人間関係などを学ぶなどの経験を積んでからから親の会社の手伝いを
したいというのが1番の志望理由です。

補足日時:2010/09/04 01:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!