dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車教習所の開業について

自動車教習所は、誰でも開業できますか?
開業するには、どんな許可や資格やいくら資金が必要ですか?
開業するまでの手順も教えて下さい。
(開業の手順が詳しく書いてあるサイトがあればURLを教えて下さい。)

A 回答 (3件)

未指定校でよければ、お金さえあればすぐに開校出来ます。


 
指定校にしたい場合は、各都道府県公安委員会の認可が必要になります。
 
未指定校の場合、公安委員会の認可は不要で、認可に必要な設備が足りなくても構いません。しかし、卒業生は「実技試験免除」を受ける事ができず、指定校よりも免許が取り難く、生徒が集まりません。
 
指定校の場合、公安委員会の認可が必要で、認可に必要な設備が整っている、国家資格を持った教官が所属している事が必要、など、色々と条件が厳しくなっています。しかし、卒業生は「実技試験免除」を受ける事ができ、本試験で学科さえ受かればOKで未指定校よりも免許が取りやすく、生徒が多く集まります。
 
詳しいことは、管轄の公安委員会にお尋ね下さい。
 
なお、自動車学校を開校する一番の近道は「指定に足る場内教習コースが無いとか、国家資格を持った教官が居ないなどで、廃業寸前の未指定校を買い取って、指定に必要なコースと教官を用意して、公安委員会の指定・認可を受ける」です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/10/08 11:15

お近くの警察署内にある交通安全協会にお聞き下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/10/08 11:16

自動車練習所であれば、お金があれば可能では?


指定自動車教習所となれば、警察の許可??などが必要で、許可の条件を満たすために何年もかかるのが普通ではないでしょうかね。

手順って、プロに依頼するのがほとんどでしょう。プロも少ないのではないでしょうかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/10/08 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!