アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

英語で住所を尋ねられた場合の、丁・番地・号の口頭での言い方

英語で住所を尋ねられた場合の、丁・番地・号の口頭での言い方について教えてください。

たとえば、1丁目2番地30号を表記する場合、日本語・英語に関わらず

1-2-30

でいいと思うのですが、これを口頭で伝える場合

one two thirty

でいいのでしょうか?

それとも、それぞれの間にハイフンとかダッシュとか必要なんでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

一丁目2番30号であれば "1-2-30" と書いてもらうように伝えれば十分だと思います。


もちろん "-" は hyphen なり dash なりで言い伝える必要があるでしょう。

ところで、世の中には「一丁目…」を「1-…」と略すのに反対する人が少なからずいて、その理由として
例えば「六本木一丁目」というのはこれで一つの町丁名だから省略すべきではないという説を聞くことがあります。
これはこれで一理あるのですが、これを英文で "Roppongi 1-chome" と表記するのは個人的にはなじめません。
"ワンチョーメ" とでも発音しろというんですかね?
「六本木」を "6-pongi" と書くのと同じぐらいの違和感があります。
(どういうわけか自治体をはじめとしてこの表記方法が流行してしまっている感がありますが)

こんな変な表記をするぐらいなら "1-x-x" の方がずっとましだと思います。

なお、「一丁目」の英文表記をあえて略さずに書くのであれば、住居表示の町丁名の趣旨に鑑みて
"1-chome" ではなく "itchome" と書くべきであると考えます。
実際、地下鉄の六本木一丁目駅や青山一丁目駅などの英文表記はこの通りになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

そもそも、何丁目の「丁」という考え方が、アメリカと日本で違うので私は混乱してしまったのだと
思います。

日本は丁を区域としてとらえていますが、アメリカでは道路単位でとらえていますよね。

でも、ハイフンやダッシュで伝えれば正しく伝わりそうなので、それでやってみます。

ありがとうございました!

お礼日時:2010/09/16 11:18

#1です。

ちなみに私は今まで約40年間、自分の過去5カ所の住所も他人の住所も、英文にする時には「町」と「丁」を続けて書いたことがありませんが、郵便物は必ず届きます。訪ねてくる場合には、どのみち日本の住所標識はわかりにくいので、曲がり角の目印をわかりやすく書いた地図をわたすのが一番いいです。
    • good
    • 0

2-30(two-thirty)


△△machi-1chome
○○city

の順番かな。

△△町 と 何丁目は分けないほうがいいと思います。
郵便番号もそうなってますので。

数字の間はハイフンでいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、お忙しい中回答ありがとうございます。

ハイフンやダッシュで伝える方向でいきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/16 11:21

口頭の場合は「one dash, two dashi, thirty」と言うのが一般的です。

これを「one two thirty」と言ってしまうと、相手は「1230」だと誤解する恐れがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。

> 口頭の場合は「one dash, two dashi, thirty」と言うのが一般的です

やっぱり、ダッシュなりハイフンなり言わないと、1230と誤解されてしまいますよね。

欧米での住所って、ABCD通り1234番地といったような感じが多いですよね。

1234 ABCD street

こんな感じになるのかな。

でも、日本は「丁&番地&号」を省略してダッシュ表記しているので、日本の住所を話して
伝えるときに、ダッシュとか言っていいのかな~っていうのが不安だったんです。

すっきりしました。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/09/16 11:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!