dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パナ製のBW780にパイオニア製のケ-ブルチュナ-BDV300Jではハイビジョン録画出来ないのでしょうか?(イリンク機能)又ケ-ブル会社にパナ製に交換してくれと頼んだのですが無理とのこと。真意をお教えください。

A 回答 (4件)

ケーブル局によって採用STBが異なります。



ケーブル局名を出した方が確実な回答が出てきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/23 16:05

最近はケーブルテレビ局に録画対応のコースがあり、録画できるセットトップボックスを配布していることが多いのですが、加入されているケー

ブルテレビ局には録画対応のコースはありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。対応機種に料金アップで変更します。

お礼日時:2010/09/23 16:06

2ちゃんねるのCATVスレを見てて解ったことは


地域ごとに貸し出してる機器が違うようですね
貴方の地域ではパイオニア製しか扱ってないんだと思う

残念ですがi.LINK端子がないSTBだとハイビジョン録画は出来ません
Pana製でも付いてない機器が多いですよ
うちはJCOMでPana製を4種類つかいましたが、i.link対応してたSTBは1台だけでした。
i.link対応のSTBは奪い合いになってるので在庫がないと言われたこともあります。

20kmほど離れている同僚のマンションではマスプロ製のSTBだといってました
マンション内が全部そうだからそれが普通だと思っていたとも聞きました。

で、わたしも最近BDレコーダを買ったのは良いけどコンポーネント端子経由でしか録画できないのでJCOMを解約しました解約に6千円くらい掛かりました
元もとCS放送は殆ど見てなかったので地上波とBSだけ見れたらいいやという考えで「フレッツテレビ」を契約しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。対応機種に料金アップで変更します。

お礼日時:2010/09/23 16:07

BDV300Jではハイビジョン録画不可能です.



STBの交換できない件はわかりませんが,
交換してくれないのでしたら,ケーブルを解約して,
パラボラアンテナを自前で立ててそれからBS/CSチャンネルを見るようにします.
地デジは,解約後もケーブルTVの回線が残るはずなので,STB経由でなくても
みられるはずです.
もし,ケーブルTVの回線が撤去されるようでしたら,地デジアンテナも
必要となります.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/23 16:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!