dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、友人の結婚式に参加したさいビックリしました。

花嫁と友人が並んで歓談していたらサッサと新郎母が来てゲストの友人に
「あなた綺麗ねぇ。今はあなたが一番、綺麗だわぁ」と連呼してました。

私達が新郎母と歓談している時に新婦が「何を話されているのですか?」と尋ねたら新郎母は新婦にくるっと背を向けて無視してました。

新郎の親戚一同のテーブルを見たときには新郎の叔母らしく方が終始、頬杖をしていて違う方は新婦には目も向けずつまらなそうにしていて…

お祝いムードのない結婚式は初めてでした。

高砂には新婦の所には行かず新郎だけにみんな挨拶しに行き、新婦はいない風に接してました。
誰一人も行かず写真も撮らない始末。
私はまずいと思いいきましたが…
豪華な結婚式でしたが後味が悪くなりました。

なんかこの先、不安な結婚式でした。

新郎母・親戚
友人たちはお祝いしてなかったのでしょうか?

不思議で投稿したした。

参加者達の心理はどうだったのでしょうか?

気になり投稿しました。

A 回答 (2件)

単純にお祝いする気になれない状況だったのでしょう。


だって、いい歳の大人が相手のあるところでその態度なんですから、
余程の事があったのでしょう。
きっと、「むしろ、出席しただけでもありがたいと思ってよ」くらいな感じなんでしょうね。
dai490308さんたち的にはかなりの驚きでしょうけど、たまにあるんですよこういうこと。
なので、ちょっと変わった結婚式に出席したと思って、流しておいて下さい。
新婦さんには一切聞いたりしちゃダメですよ。
向うから言ってきたら、聞いてあげて下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。誤字脱字がありもうしわけありません。
確かに何かあったのでしょうね…
数多く結婚式に出席致しましたが初めての経験でビックリしました。
確かに結婚式は新婦のやりたい事のオンパレードでした。
まぁ、その気持ちも分からなくないですが…
新郎の友人も何人か新婦が嫌いで欠席したと聞きました。
新婦には言えません。
幸せの絶頂期ですから…
そういう結婚式もあるんですね
結婚式って新郎・新婦の普段のひととなりが出るといいますがそういう事なのかもしれませんね
お祝いムードなしの結婚式…複雑ですね
ありがとうございました

お礼日時:2010/09/29 22:38

背景がわからなければ何とも言えません。


新郎の家族と新婦の間に何かあったんでしょうねぇ…くらいしか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
誤字脱字があり申し訳ありませんでした。
晴れの日のお祝いの場で露骨な態度でしたのでビックリしました。
やはり余程な事があったのですかねぇ
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/28 08:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!