プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

∫(0→2π)(sin^2θcosθ)dθの計算

ここからどのようにすれば[sin^3θ/3](0→2π)と変形できるのでしょうか。回答には途中式がなく、なぜこのようになるのかが分かりません。どなたか回答お願いします。

A 回答 (3件)

>∫(0→2π)(sin^2θcosθ)dθ


=∫(0→2π)(sin^2θ)(sinθ)' dθ
=[(sin^3θ)/3] (0→2π)


次の公式に当てはめるだけです。
F(x)=∫f(x)dx+Cのとき
∫f(g(x))g'(x)dx=F(g(x))+C

以下のように置けば公式が適用できます。
x=θ
g(x)=sin(x),g'(x)=cos(x)
f(x)=x^2,F(x)=(x^3)/3+C
f(g(x)=f(sin(x))=sin^2(x)
    • good
    • 2

t = sinθ とおく。


dt = cosθ dθ なので、
∫(sinθ)^2 cosθ dθ
= ∫ t^2 dt
= t^3 / 3
= (sinθ)^3 / 3 。
    • good
    • 2

部分積分


u=sin^2θ,v’=cosθ
とすれば,
uv’=sin^2θcosθ
uv= sin^2θ・∫cosθdθ=sin^2θ・sinθ =sin^3θ
u’v= (sin^2θ)’・∫cosθdθ=2sinθcosθ・sinθ=2 sin^2θcosθ
予式が,
∫uv’=uv-∫u’v=uv- 2∫uv’
になって,
3∫uv’=uv
∫uv’=1/3uv
定積分にすれば,質問のようになるのでは。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!