アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

MP3を再生した際に、サンプリング周波数が20KHzを超えることはあるんでしょうか?

今MP3プレーヤーの購入を考えているのですが、プレーヤー側の仕様でMax20KHzという制限があるようです。
たとえ聞こえないとしてもやっぱり気になるので、これに引っかかるのであれば購入を考え直そうと思っています。通常の音楽CDですでに引っかかっていますし。

尚、デコーダに関しては一般的なものを使用し、ビットレート128Kbpsの場合、ということで解釈してください。某事情によりデコーダを特定することができないんです。
すみませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 20KHz 以上の周波数というと 20KHz ~ 22KHz のことかと思いますが、この帯域の信号は AD(アナログ-デジタル)変換時のフィルタの影響でかなりレベルが低くなっていますし、場合によっては位相が乱れていることもあります。

いずれにしても、再生の際に DA 変換の補間フィルタでばっさり切られる筈ですので、あまり気にされる必要は無いと思います。
 ちなみに、音楽 CD では約 22KHz (サンプリング周波数の半分)を超える信号を記録・再生することはできません。無理に記録しようとすると、再生時に 22KHz 以下の信号(折り返しノイズ)になるそうです。

 お使いの「午後のこーだ」の特性についてですが、128Kbps・固定ビットレートに設定すると遮断周波数 16KHz のローパスフィルタが入ります。つまり帯域上限は16KHz になります。フィルタを無効にすることもできますが、単に帯域が広くなるというだけで、音質は悪化するようです。
 160Kbps 以上のビットレートを使用すると、標準的な設定ではフィルタは入りません。サンプリング周波数が音楽 CD と同じであれば、帯域上限も同じ 22KHz になります。
 また、「午後のこーだ」など LAME 系のエンコーダでは、ハイパスフィルタを使用しない限り 20Hz 以下の信号はそのまま通るようです。

 MP3 プレイヤーの再生帯域が 20Hz ~ 20KHz であれば、音楽 CD の実質的な帯域と同じですから、エンコーダの設定にかかわらず特に問題は無いと思うのですが、いかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・・・本当に一般人ですか?

ともかく、これが知りたかったんです!
音楽CDでも22KHzまでしか録音できないのははじめて知りました。
「午後のこ~だ」の解説まで面倒いただき、本当にありがとうございました。

これで安心してプレーヤーが買えます。

お礼日時:2001/04/13 22:01

MP3は専門外ですが、kazuya-iさんの示された「DPC-MP727の仕様のページ 」を見る限り、20KHzを超える音、20HZを下回る音はエンコードされないようです。

従ってデコードもされない。

画像は2D、音声は1Dという違いだけで、基本的に、この類の圧縮は原信号をフーリエ変換、即ち、周波数空間で表現し直し、高周波成分をカットすることで元の情報量に比べて圧倒的に少ない情報量で原信号とさほど変わらないようにしています。理屈は全く同じはず。音の方は推測ですので、ウソこいているかも知れません。

画像の場合は高周波成分だけカットするのですが、音の場合は人の耳にあまり聞こえない低周波と高周波成分をカットするようです。画像の場合高周波成分は元々画素数で制限されちゃってるんで、本質的に音と同じかもしれません。

この回答への補足

>ametsuchiさん、kazuya-iさん、ごめんなさい、質問が悪かったです。

MP3フォーマットに関しての質問です。(ハードは別問題です)

音楽CDなどを何かしらのソフトでMP3フォーマットにエンコードした際、そのファイルに人間に聞こえない周波数帯(20Hz以下、20KHz以上)は残るのか、カットされているのかが知りたいわけです。

エンコードした結果、20Hz以下、20KHz以上の周波数帯が多少なりとも残るようであれば、それを表現できないデコーダを搭載したHWで再生した場合、HWの制約を受けることになりますよね?そこがかなり気になっています。

午後のこ~だの設定等を見ても具体的な数字は書いていませんので、私個人では調べきれません。そんなわけですので、ご存知でしたらよろしくお願いします。

補足日時:2001/04/10 23:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ためになります。
ありがとうございました。

質問の方、デコートとエンコード間違ってました。すみません(汗)

お礼日時:2001/04/13 21:53

こっちにも・・・


確かに DPC-MP727の仕様には
周波数特性(EIAJ):20Hz~20kHz、±3dB
と書かれていますが、これはファイルのサンプリング周波数とは別物だと思いますが
サンプリング周波数って サンプリングを行う間隔ですよね?

猿でもわかる周波数特性
http://teils.eng.shizuoka.ac.jp/saru/f_title.htm
あんまりよく分かりませんでした(^^

DPC-MP727の仕様のページ
http://www.kenwoodcorp.com/j/products/home_audio …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勘違いさせてすみませんでした。
猿には何とか勝てたようです。

お礼日時:2001/04/13 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!